• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗うつ薬による内因性鎮痛機能の回復作用と遷延性術後痛に対する有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K16436
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

太田 浄  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (30761100)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード神経障害性疼痛 / 術後痛 / ノルアドレナリン作動性神経系 / 術後痛モデル / アミトリプチリン / ノルアドレナリン作動性神経 / 内因性鎮痛機能 / 性コリン作動性神経系 / ムスカリン性コリン作動性神経系 / 脊髄後角 / 遷延性術後痛 / 抗うつ薬
研究成果の概要

慢性期の神経障害性疼痛ラットでは、新たに加えた足底切開による疼痛の遷延化がみられた。正常な術後痛の回復過程において重要なノルアドレナリン作動性神経系およびムスカリン性コリン作動性神経系による鎮痛作用がこれらの動物では消失していた。抗うつ薬アミトリプチリンを5日間連続投与すると、減弱化した内因性鎮痛機能を中期的に回復させることが可能であった。周術期にアミトリプチリンを13日間連続投与させると、足底切開後における痛みの遷延化を改善させたが、その機序にはノルアドレナリン作動性神経系ではなく、ムスカリン性コリン作動性神経系が有意に関与していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

術後痛の正常な回復過程にはノルアドレナリン作動性神経系を含めた内因性鎮痛機能による鎮痛が作用している。慢性痛を抱えている場合には、内因性鎮痛機能機能が減弱化しているために、術後痛が遷延化する可能性がある。抗うつ薬アミトリプチリンには内因性鎮痛機能を賦活化させる作用があるため、抗うつ薬の周術期投与は術後痛の遷延化予防に役立つ可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Loss of endogenous analgesia leads to delayed recovery from incisional pain in a rat model of chronic neuropathic pain2020

    • 著者名/発表者名
      Ohta J, Suto T, Kato D, Hiroki T, Obata H, Saito
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1727 ページ: 146568-146568

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.146568

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Loss of endogenous analgesia leads to delayed recovery from incisional pain in a rat model of chronic neuropathic pain2019

    • 著者名/発表者名
      Jo Ohta
    • 学会等名
      Society of Neuroscience 2019(国際学会)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Loss of endogenous analgesia leads to delayed recovery from incisional pain in a rat model of chronic neuropathic pain2019

    • 著者名/発表者名
      Jo Ohta
    • 学会等名
      Society of Neuroscience 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗うつ薬アミトリプチリンは減弱化した内因性鎮痛機能を賦活化させることによって術後痛の遷延化を予防できるか2018

    • 著者名/発表者名
      太田 浄
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第65回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗うつ薬アミトリプチリンは減弱化した内因性鎮痛機能を回復させることによって術後痛の遷延化を予防できるか2018

    • 著者名/発表者名
      太田 浄
    • 学会等名
      第40回 日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi