• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞移植を必要としない骨再生治療の創出-新規開発骨誘導型コラーゲンを用いた挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 18K16625
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

深瀬 直政  神戸大学, 医学研究科, 特命助教 (60579324)

研究期間 (年度) 2021-03-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード骨再生 / コラーゲンスキャフォールド / 骨誘導能 / 新規開発低接着性コラーゲン / 骨補填剤 / 新規低接着性コラーゲン / LASCol / scaffold / 骨補填材
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は,新規開発の高密度LASColを骨補填材とした細胞移植を伴わない骨再生医療の実現の可能性を検証することである。新たに開発された骨分化誘導能をもつI型コラーゲンであるLASColをscaffoldとして、幹細胞移植を併用しない世界初の骨再生法の開発を目指す。LASColは,その分子構造から従来のアテロコラーゲンの5倍程度を示し、高密度な補填材を作ることができる。高密度にすることで、1)生体内保持(残存)性、2)物理的強度、3)DDS効果が向上し、これまでのコラーゲン補填材の課題を解決できると考えており、難治性骨折治療におけるブレークスルーになると考える。

研究成果の概要

ラット大腿骨骨欠損モデルを用いて骨欠損部に新規開発低接着性コラーゲンスキャフォールドを移植すると、細胞や成長因子を用いずに骨再生が促進されるという仮説を検証しました。放射線学的、遺伝子学的、病理組織学的、力学的試験による解析の結果、新たに開発した低接着性コラーゲンスキャフォールド150mg/mlを移植したグループは、同50mg/mlを移植したグループおよび何も投与しなかった対照群に比べて、骨再生が著しく進行していました。 本研究より、新規開発低接着性コラーゲンは細胞や成長因子を移植することなく骨再生を促進することが分かり、骨欠損治療のための画期的な足場として臨床応用が期待されます。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究から、新規開発低接着性コラーゲンスキャフォールドを移植したグループでは、骨再生が有意に促進されることが示されました。そのメカニズムは未だ不明でありますが、新規開発低接着性コラーゲンスキャフォールドにおいては、骨形成過程を誘導・刺激し骨再生が促進されると考えられました。またコラーゲン濃度を高めることで、骨再生が進行することも分かりました。本研究成果は、新規開発低接着性コラーゲンスキャフォールドを骨欠損部位に移植することにより、細胞や成長因子を移植することなく骨再生を促進することを示し、骨欠損治療のための革新的な足場として臨床応用の可能性を示唆するものです。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] A newly developed Low Adhesive Scaffold Collagen (LASCol) accelerates bone healing in a rat femur osteotomy model.2019

    • 著者名/発表者名
      Takemori T, Fukase N, Kunii S, Morimoto K, Takeoka Y, Yurube T, Kawamoto T, Hara H, Morishita M, Katayama E, Fujiwara S, Niikura T, Akisue T, Kuroda R
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society(国際学会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規低接着性scaffold collagen(LASCol)はラット骨欠損モデルにおいて骨癒合を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      竹森 俊幸, 深瀬 直政, 森本 康一, 國井 沙織, 由留部 崇, 武岡 由樹, 河本 旭哉, 新倉 隆宏, 原 仁美, 秋末 敏宏, 黒田 良祐
    • 学会等名
      第33回日本整形外科学会 基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規低接着性コラーゲン(LASCol)はラット大腿骨骨欠損モデルにおいて骨癒合を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      竹森 俊幸, 深瀬 直政, 森本 康一, 國井 沙織, 由留部 崇, 武岡 由樹, 原 仁美, 河本 旭哉, 黒田良祐, 秋末敏宏
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Augmentation of Fracture Healing by Low Adhesive Scaffold Collagen (LASCol) in a Rat Femur Osteotomy Model.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukase N, Takemori T, Kunii S, Morimoto K, Takeoka Y, Yurube T, Kawamoto T, Hara H, Morishita M, Katayama E, Fujiwara S, Niikura T, Akisue T, Kuroda R
    • 学会等名
      64th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society(国際学会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi