• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎癌におけるankrd1の機能解明と薬剤耐性克服にむけた新規治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K16684
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関山形大学

研究代表者

内藤 整  山形大学, 医学部, 助教 (00431643)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードAnkrd1 / 腎癌
研究成果の概要

腎癌の治療標的の1つであるmTORを阻害する薬剤ラパマイシンに対して抵抗性のヒト腎癌細胞株を作成し(ACHN/RR)、非抵抗株と抵抗株で発現する遺伝子の違いを調べたところ、Ankrd1が耐性株で強発現している遺伝子の一つであった。
このAnkrd1をノックダウンしたところ、細胞死を抑制する働きがあるBCL2ファミリー蛋白の発現低下と細胞増殖抑制効果が認められた。本研究により、Ankrd1が腎癌に対する新規治療標的となる可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

有転移腎癌に対する治療は近年大幅に進歩しているが、免疫治療に効果を示さなくなった場合は分子標的薬が加療の中心となる。しかし、分子標的薬治療は予後の延長には寄与するものの、ほとんどは治療抵抗性となる。我々は腎癌におけるAnkrd1の働きと阻害による細胞増殖抑制効果を示した。これは、腎癌に対する新規治療標的の開発に貢献されうる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Ankrd1 as a potential therapeutic target for rapamycin-resistant renal cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      小澤迪喜、内藤整 他
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ankrd1 as a potential therapeutic target for rapamycin-resistant renal cell carcionoma2018

    • 著者名/発表者名
      小澤迪喜、内藤整、他
    • 学会等名
      日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi