• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病網膜症におけるヒストン脱メチル化酵素jmjd1aの検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K16941
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

塩野 陽  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (20737598)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードjmjd1a / 糖尿病網膜症
研究成果の概要

正常酸素下における網膜の血管成長程度の比較をJMJD1A欠損マウスと非欠損マウスで行った。Image Jのangiogenesis analyzer ( Carpentier ,2012 )を用いて、生後5日、生後8日、5週齢において血管密度や血管長など比較したが、有意な差は認められなかった。
次に網膜における新生血管を定量するために酸素誘導性網膜症モデルを作成した。その結果、非欠損マウスと比較してJMJD1A欠損マウスでは新生血管の統計学的に有意な抑制が認められた。また無灌流領域において有意差は出ていないものの、JMJD1A欠損マウスでは低下傾向を認めていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、糖尿病網膜症や滲出型加齢黄斑変性を始めとする血管新生、血管透過性亢進を病態とする網脈絡膜疾患に対する治療薬として、VEGF阻害薬が広く使用されている。しかしながら、効果が不十分であったり、短期間しか効果が得られない症例も多く存在する。JMJD1Aはヒストン脱メチル化酵素として知られていたが、近年、腫瘍領域でVEGFとは異なるメカニズムで血管増殖に関与していることが示された。私たちは網膜血管におけるJMJD1Aの機能解析を行い、VEGF阻害薬とは異なるメカニズムからのアプローチにより新規治療法の開発を目指す。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] HEMI-TEMPORAL INTERNAL LIMITING MEMBRANE PEELING IS AS EFFECTIVE AND SAFE AS CONVENTIONAL FULL PEELING FOR MACULAR HOLE SURGERY.2018

    • 著者名/発表者名
      Shiono A, Kogo J, Sasaki H, Yomoda R, Jujo T, Tokuda N, Kitaoka Y, Takagi H.
    • 雑誌名

      Retina

      巻: - 号: 9 ページ: 1779-1785

    • DOI

      10.1097/iae.0000000000002215

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optical coherence tomography findings as a predictor of clinical course in patients with branch retinal vein occlusion treated with ranibizumab.2018

    • 著者名/発表者名
      Shiono A, Kogo J, Sasaki H, Yomoda R, Jujo T, Tokuda N, Kitaoka Y, Takagi H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 6 ページ: e0199552-e0199552

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0199552

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative study of straight vs angled incision in 27-gauge vitrectomy for epiretinal membrane2018

    • 著者名/発表者名
      Yomoda R, Sasaki H, Kogo J, Shiono A, Jujo T, Sekine R, Tokuda N, Kitaoka Y, Takagi H
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology

      巻: 12 ページ: 2409-2414

    • DOI

      10.2147/opth.s183456

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 裂孔原性網膜剥離に対する25-gaugeと27-gauge硝子体手術の比較検討2019

    • 著者名/発表者名
      大坪瑞季,関根伶生,重城達哉,佐々木寛季,塩野 陽,向後 二郎,高木 均
    • 学会等名
      第51回神奈川県眼科臨床談話会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 27gaugeトロカールを用いた強膜内固定術の術後成績2019

    • 著者名/発表者名
      重城 達哉,関根伶生,四方田 涼,佐々木寛季,塩野 陽,向後二郎,高木 均.
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 裂孔原性網膜剥離術後の嚢胞様黄斑浮腫の発症率、発症の予測因子の検討2019

    • 著者名/発表者名
      関根伶生,重城 達哉,塩野 陽,佐々木寛季,向後二郎,高木 均
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 27Gトロカールを用いた眼内レンズ強膜固定術の後成績2019

    • 著者名/発表者名
      和田圭司,重城達哉,佐々木寛季,塩野 陽,向後二郎,高木 均
    • 学会等名
      第11回神奈川眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Retinal thickness changes and fovea migration in eyes with idiopathic macular hole after vitrectomy with hemi-temporal internal limiting membrane peeling2019

    • 著者名/発表者名
      Kogo J, Shiono A, Jujo T, Takagi H
    • 学会等名
      2019 FLORetina
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 裂孔原性網膜剥離に対する25-gaugeと27-gauge硝子体手術の比較検討2019

    • 著者名/発表者名
      大坪瑞季、関根伶生、重城達哉、佐々木寛季、塩野 陽、向後 二郎、高木 均
    • 学会等名
      第51回神奈川県眼科臨床談話会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigate the possibility of PPAR alpha in treatment for diabetic retinopathy2018

    • 著者名/発表者名
      塩野 陽
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会 シンポジウム1
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病網膜症におけるTLR4を介したヒストンH2Bの影響に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      重城達哉,佐々木寛季,塩野 陽,向後二郎,高木 均.
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるPPARα活性化による糖尿病網膜症抑制メカニズムの検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木寛季,四方田 涼,塩野 陽,松村欣宏,田中十志也,酒井寿郎,高木 均
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Hemi-temporal internal limiting membrane peeling as a safety and useful procedure for macular hole surgery2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Jujo T , Shiono A, Kogo J, Takagi H
    • 学会等名
      2018 annual meeting of The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Retinal thickness changes and fovea migration in eyes with idiopathic macular hole after vitrectomy with hemi-temporal internal limiting membrane peeling2018

    • 著者名/発表者名
      Kogo J, Shiono A, Sasaki H, Jujo T , Takagi H
    • 学会等名
      2018 annual meeting of The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective PPAR alpha modulator, pemafibrate as a novel therapeutic target for diabetic retinopathy2018

    • 著者名/発表者名
      Shiono A, Sasaki H, Takagi H
    • 学会等名
      2018 annual meeting ofThe Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prospective evaluation of morphological and functional change after intravitreal ranibizumab therapy for macular edema secondary to branch retinal vein occlusion2018

    • 著者名/発表者名
      Jujo T, Sasaki H, Shiono A, Kogo J, Takagi H
    • 学会等名
      2018 annual meeting of The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 特発性黄斑円孔に対するhemi-temporal ILM peelingの有用性2018

    • 著者名/発表者名
      関根伶生,塩野 陽,向後二郎,佐々木寛季,四方田 涼,重城達哉,高木 均
    • 学会等名
      第10回神奈川眼科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院の黄斑円孔最新治療  ~Hemi temporal ILM peelingの有用性~ Update in マリアンナ2018

    • 著者名/発表者名
      塩野 陽
    • 学会等名
      第4回聖マリアンナ眼科シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 黄斑円孔閉鎖の生物学的考察と新たなる内境界膜治療2018

    • 著者名/発表者名
      塩野 陽
    • 学会等名
      第72回日本臨床眼科学会 シンポジウム2
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 増殖糖尿病網膜症における25G,27G小切開硝子体手術成績の比較2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木寛季, 関根伶生, 重城 達哉, 四方田 涼, 塩野 陽, 向後二郎, 高木 均
    • 学会等名
      第72回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 硝子体手術に多焦点眼内レンズを併用した症例の当院における術後成績2018

    • 著者名/発表者名
      関根伶生,重城 達哉,四方田 涼,佐々木寛季,塩野 陽,向後二郎,高木 均
    • 学会等名
      第72回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 全身介入から明らかになった網膜症の分子機構2018

    • 著者名/発表者名
      塩野 陽
    • 学会等名
      第24回日本糖尿病眼学会,眼学会シンポジウム(眼科)糖尿病網膜症治療の近未来
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PPARα活性化による血管内皮細胞における糖尿病網膜症抑制メカニズムの検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木寛季, 四方田涼, 塩野 陽, 高木 均
    • 学会等名
      第24回日本糖尿病眼学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Retinal thickness changes and fovea migration in eyes with idiopathic macular hole after vitrectomy with hemi-temporal internal limiting membrane peeling2018

    • 著者名/発表者名
      Kogo J, Shiono A, Sasaki H, Takagi H
    • 学会等名
      2018 American Academy of Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 特発性黄斑円孔に対するhemi-temporal ILM peelingにおける中心窩位置と網膜厚の変化2018

    • 著者名/発表者名
      向後二郎, 塩野 陽, 佐々木寛季, 重城 達哉, 関根伶生, 高木 均
    • 学会等名
      第57回日本網膜硝子体学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi