• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ・ミクロ構造を応用した新規骨補填材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K17061
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

井川 貴博  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (20780290)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード生体材料 / 骨補填材 / 歯周病 / インプラント / 歯周組織再生 / 成長因子 / インプラント周囲炎 / 細胞増殖因子 / 抗菌作用 / 再生治療 / 組織工学
研究成果の概要

歯周組織再生治療・インプラント治療において骨補填材は欠かせない材料である。近年では骨への完全な置換を期待し、再生に関わる因子を活かすための骨補填材、という新しい視点からのアプローチが必要である。本研究では補填材の構造を調整することで理想的な時期に骨への置換を誘導するか検討した。マクロ構造を応用(孔径300μm)した骨補填材料の長期使用による効果では安定して骨への置換が観察できた。また成長因子(エナメルマトリックスデリバティブ)を補填材と併用した際にインプラント表面の骨形成において付加的な効果があることが組織学的に観察できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題にて、ミクロ・マクロ構造を検討することで従来の顆粒と比較して骨への置換時期の違いが起こることが示唆された。これにより術後感染や再生阻害の原因しない骨補填材の改良への応用が期待される。また成長因子を併用することで、インプラント表面の骨形成に有効なことが示唆された。つまり、治癒期間が短縮されることで、より低侵襲な外科手術あるいは局所の炎症を抑えることが可能となり、高齢者を含めた患者のQOLを高めることに大きく貢献すると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Clinical comparison of an electric‐powered ionic toothbrush and a manual toothbrush in plaque reduction: A randomized clinical trial2020

    • 著者名/発表者名
      Ikawa Takahiro、Mizutani Koji、Sudo Takeaki、Kano Chihiro、Ikeda Yuichi、Akizuki Tatsuya、Kobayashi Hiroaki、Izumi Yuichi、Iwata Takanori
    • 雑誌名

      International Journal of Dental Hygiene

      巻: 19 号: 1 ページ: 93-98

    • DOI

      10.1111/idh.12475

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accuracy of cone beam computed tomography in evaluation of palatal mucosa thickness.2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Katagiri S, Koyanagi T, Maekawa S, Shiba T, Ohsugi Y, Takeuchi Y, Ikawa T, Takeuchi S, Sekiuchi T, Arai Y, Kazama R, Wakabayashi N, Izumi Y, Iwata T.
    • 雑誌名

      J Clin Periodontol.

      巻: 4 号: 4 ページ: 479-488

    • DOI

      10.1111/jcpe.13254

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enamel matrix derivative in liquid form as adjunct to natural bovine bone grafting at buccal bone dehiscence defects at implant sites: An experimental study in beagle dogs.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikawa T, Akizuki T, Shujaa Addin A, Fukuba S, Stavropoulos A, Izumi Y.
    • 雑誌名

      Clin Oral Implants Res.

      巻: 10 号: 10 ページ: 989-996

    • DOI

      10.1111/clr.13512

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Effect of natural bovine bone with and without EMD liquid (Osteogain) on implants with buccal bone defects- an experimental study in beagle dogs2019

    • 著者名/発表者名
      Ikawa Takahiro, Tatsuya Akizuki, Ammar Shujaa Addin, FUKUBA Shunsuke, Stavropoulos Andreas, Izumi Yuichi.
    • 学会等名
      European Association for Osseointegration
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] T字型歯ブラシ(T‐STYLE)を用いた歯垢除去に対する臨床評価2018

    • 著者名/発表者名
      岩渕義之, 井川貴博, 鈴木彩, 加納千博, 須藤毅顕, 池田裕一, 水谷幸嗣, 和泉雄一
    • 学会等名
      日本歯科保存学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科用エックス線CT装置(CBCT)を応用した口蓋粘膜厚径の計測2018

    • 著者名/発表者名
      小川実穂, 片桐さやか, 竹内康雄, 小柳達郎, 井川貴博, 竹内祥吾, 関内孝侑, 新井祐貴, 風間龍之介, 若林則幸, 和泉雄一
    • 学会等名
      日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高密度植毛歯ブラシを用いたプラーク除去効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      平井亮, 井川貴博, 加納千博, 吉田直晃, 大津杏理, 池田裕一, 水谷幸嗣, 和泉雄一
    • 学会等名
      日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of electric-powered ionic toothbrushing on plaque removal randomized clinical trial2018

    • 著者名/発表者名
      Kano C, Mizutani K, Ikawa T, Sudo T, Kobayashi H, Izumi Y.
    • 学会等名
      Europerio9
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] PRD YEARBOOK 20202020

    • 著者名/発表者名
      岩田健男、山﨑長郎、和泉雄一
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • ISBN
      4781207650
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 高齢者に対する歯周治療2018

    • 著者名/発表者名
      和泉雄一, 井川貴博, 大津杏理
    • 総ページ数
      906
    • 出版者
      日本歯科評論
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 口腔外科ハンドマニュアル'182018

    • 著者名/発表者名
      井川貴博, 秋月達也, 和泉雄一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 非外科治療による歯周病コントロール2018

    • 著者名/発表者名
      Jr.,Paul A. Levi (著), Robert J. Rudy (著), Y.Natalie Jeong (著), Daniel K. Coleman (著), 和泉 雄一 (翻訳), 木下 淳博 (翻訳), 長澤 敏行 (翻訳), 青木 章 (翻訳).
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 歯科衛生士の力でここまでできる 非外科的歯周治療2018

    • 著者名/発表者名
      Marisa Roncati (著), 和泉 雄一 (監修, 翻訳)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      クインテッセンス社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi