• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外傷性咬合による骨吸収への静止期破骨細胞前駆細胞の関与と血管内皮増殖因子の影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K17072
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

山下 恭徳  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (10782568)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード歯周病 / 咬合性外傷 / 破骨細胞 / 破骨細胞前駆細胞 / RANKL / 慢性歯周炎 / 静止期破骨細胞前駆細胞 / TRAP染色 / 骨代謝
研究成果の概要

生体内には静止期にとどまる破骨細胞前駆細胞(QOP)が循環しており、歯槽骨吸収においては速やかに局所に集積し、破骨細胞へ分化することが報告されている。外傷性咬合による歯槽骨吸収では比較的短期間で破骨細胞が出現してくることから、歯周組織以外の組織で既にRANKL前刺激を受けたQOPが関与しているのではないかと考えられる。本研究の目的は、外傷性咬合による歯槽骨吸収におけるQOPの関与を検討することである。
マウス咬合性外傷における歯槽骨吸収には、QOPが関与していることが明らかとなった。 QOPは、外傷性咬合付与時に局所に集積し、急速な骨吸収に関与していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯周病は殆どの成人が罹患する可能性がある慢性炎症性疾患である。本研究では、この歯周病の増悪因子の一つである咬合性外傷のメカニズムの一端として、破骨細胞分化因子であるRANKL刺激を受けている破骨細胞前駆細胞が既に生体内で循環していることで、未分化の単球マクロファージ系の前駆細胞よりも破骨細胞への分化が迅速に進むことを示した。
外傷付与後、根分岐部歯根膜組織は硝子様変性し、分岐部中隔は穿下性の骨吸収が起こる。出される血管内皮増殖因子により、破骨細胞の形成が促進されることが示された。歯周病の増悪因子による組織破壊のメカニズムの一端が示されることで、歯周病治療のみならず学術的社会的意義を示せた。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] The efficacy of a novel zinc-containing desensitizer CAREDYNE Shield for cervical dentin hypersensitivity: a pilot randomized controlled trial2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Takashi、Mae Megumi、Ohira Masayuki、Mihara Yumiko、Yamashita Yasunori、Sugimoto Kouji、Yamada Shizuka、Yoshimura Atsutoshi
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 22 号: 1 ページ: 294-294

    • DOI

      10.1186/s12903-022-02324-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Efficacy and Safety of Antimicrobial Photodynamic Therapy in Residual Periodontal Pockets during the Maintenance Phase2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yasunori、Mae Megumi、Oohira Masayuki、Ozaki Yukio、Ohba Seigo、Asahina Izumi、Yoshimura Atsutoshi
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals

      巻: 15 号: 8 ページ: 924-924

    • DOI

      10.3390/ph15080924

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NLRP3 inflammasome negatively regulates RANKL-induced osteoclastogenesis of mouse bone marrow macrophages but positively regulates it in the presence of lipopolysaccharides.2022

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Ibtehaz Alam, Megumi Mae, Fatima Farhana, Masayuki Oohira, Yasunori Yamashita, Yukio Ozaki, Eiko Sakai and Atsutoshi Yoshimura
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 23 号: 11 ページ: 6096-6096

    • DOI

      10.3390/ijms23116096

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of Cytokines Produced via the NLRP3 Inflammasome in Mouse Macrophages Stimulated with Dental Calculus in Osteoclastogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Mae Megumi、Alam Mohammad Ibtehaz、Yamashita Yasunori、Ozaki Yukio、Higuchi Kanako、Ziauddin S. M.、Montenegro Raudales Jorge Luis、Sakai Eiko、Tsukuba Takayuki、Yoshimura Atsutoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 22 ページ: 12434-12434

    • DOI

      10.3390/ijms222212434

    • NAID

      120007186852

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-mobility group box 1 released by traumatic occlusion accelerates bone resorption in the root furcation area in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Oyama M, Ukai T, Yamashita Y, Yoshimura A.
    • 雑誌名

      J Periodontal Res

      巻: 56 号: 1 ページ: 186-194

    • DOI

      10.1111/jre.12813

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of osteoclastogenic and anti-osteoclastogenic cytokines differs in mouse gingiva injected with lipopolysaccharide, peptidoglycan, or both2021

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Yukio、Kishimoto Takaaki、Yamashita Yasunori、Kaneko Takashi、Higuchi Kanako、Mae Megumi、Oohira Masayuki、Mohammad Alam Ibtehaz、Yanagiguchi Kajiro、Yoshimura Atsutoshi
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 122 ページ: 104990-104990

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2020.104990

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The efficacy of the novel zinc-containing desensitizer CAREDYNE Shield on dentin hypersensitivity: a study protocol for a pilot randomized controlled trial2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Takashi、Mae Megumi、Ohira Masayuki、Yamashita Yasunori、Nakazono Ayako、Sugimoto Kouji、Yanagiguchi Kajiro、Yamada Shizuka
    • 雑誌名

      Trials

      巻: 21 号: 1 ページ: 464-470

    • DOI

      10.1186/s13063-020-04426-8

    • NAID

      120006988160

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Initial periodontal treatment affects nucleotide-binding domain leucine-rich repeat-containing protein 3 inflammasome priming in peripheral blood mononuclear cells2020

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Kanako、SM Ziauddin、Yamashita Yasunori、Ozaki Yukio、Yoshimura Atsutoshi
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 110 ページ: 104625-104625

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2019.104625

    • NAID

      120006988348

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effectiveness of antimicrobial photodynamic therapy in the periodontal maintenance phase2022

    • 著者名/発表者名
      yasunori yamashita
    • 学会等名
      第108回アメリカ歯周病学会共催日本臨床歯周病学会・日本歯周病学会2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of quiescent osteoclast precursors in occlusal trauma in mice2020

    • 著者名/発表者名
      yasunori yamashita
    • 学会等名
      アメリカ歯周病学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 咬合性外傷を伴う重度慢性歯周炎患者に対して包括的治療を行った一症例2019

    • 著者名/発表者名
      山下 恭德
    • 学会等名
      令和元年度 日本歯周病学会九州五大学日本臨床歯周病学会九州支部合同研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドグリカン投与マウス歯槽骨面上の破骨細胞 形成におけるIL-17の役割2019

    • 著者名/発表者名
      山下 恭德
    • 学会等名
      2019年度日本歯科保存学会秋季学術大会(第151回)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯石粒子と凍結乾燥歯周病原細菌のHSC-2口腔上皮細胞に対する細胞障害性の比較2019

    • 著者名/発表者名
      山下 恭德
    • 学会等名
      第62回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Initial Periodontal Therapy on Inflammasome Priming in PBMCs2019

    • 著者名/発表者名
      山下 恭德
    • 学会等名
      国際歯科研究学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯周基本治療が末梢血単核球におけるインフラマソームプライミング状態に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      山下 恭德
    • 学会等名
      日本歯周病学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] リポ多糖およひペプチドグリカン局所投与マウスにおける歯槽骨吸収に異なるサイトカインが関与する2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎 幸生,山下 恭德,岸本 隆明, Ziauddin SM,樋口 賀奈子,金子 高士,吉村 篤利
    • 学会等名
      平成30年度日本歯周病学会九州五大学・日本臨床歯周病学会九州支部合同研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス臼歯への外傷性咬合による骨吸収における HMGB-1の関与2018

    • 著者名/発表者名
      鵜飼 孝,小山美香,山下恭德
    • 学会等名
      第149回日本歯科保存学会2018年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コレステロール結晶はRAW-D細胞においてNLRP3インフラマソーム活性化とIL-1β産生を介して破骨細胞形成を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      樋口賀奈子,山下恭德,尾崎幸生,吉村篤利
    • 学会等名
      第149回日本歯科保存学会2018年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] リポ多糖およびペプチドグリカン局所投与マウス歯槽骨面上の破骨細胞形成への炎症性および抗炎症性サイトカインの関与2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎幸生, 岸本隆明, 山下恭德, ZIAUDDIN Sm, 樋口賀奈子, 金子高士, 吉村篤利
    • 学会等名
      第61回日本歯周病学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi