研究課題/領域番号 |
18K17085
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
中村 香織 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (50817632)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 細胞外微粒子 / 線維軟骨再生 / エクソソーム / 組織再生 / 顎関節関節円板 |
研究成果の概要 |
筋肉、脂肪、滑膜、骨髄からMSCsを単離し各組織由来の細胞外微粒子を精製できた。軟骨細胞、間葉系幹細胞の増殖能は筋肉、脂肪、滑膜、骨髄由来の間葉系幹細胞の細胞外微粒子投与群のいずれにおいてもコントロール群に比較し有意に上昇(P<0.05)していた。各細胞外微粒子投与群間での有意な差は認めなかった。軟骨細胞の遊走能も同様に全ての細胞外微粒子投与群で有意に上昇(P<0.05)を認めたが、各細胞外微粒子投与群間での有意な差はなかった。軟骨分化能関しては細胞外微粒子による変化はなかった。マウス軟骨欠損モデルの組織学的評価においては細胞外微粒子群においてコントロールに比較し有意に向上していた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
硬組織の再生能を示した細胞外微粒子はMSCsから多く分泌され由来細胞により内容物が異なり、再生能が異なると示唆された。本研究では筋肉、脂肪、滑膜、骨髄からMSCsを単離し培養上清から各組織由来の細胞外微粒子を精製できた。初めて間葉系幹細胞と軟骨細胞に各細胞外微粒子を添加した群と、PBSを添加した群をコントロール群を比較した。 いずれの細胞外微粒子も軟骨細胞と間葉系幹細胞の増殖能と遊走能を向上させた。一方、各細胞外微粒子投与群間での有意な差は認めなかった。軟骨分化能関しては細胞外微粒子による変化はなかった。マウス軟骨再生能は細胞外微粒子群においてコントロールに比較し有意に向上していた。
|