• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞膜由来ナノフラグメントを用いた新骨誘導材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K17119
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

ハラ エミリオ・サトシ  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (40779443)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード生体材料 / 骨再生 / 組織工学 / 歯科医用工学・再生歯学 / 細胞膜ナノフラグメント / 骨再生材料 / 細部膜由来ナノフラグメント / 骨誘導材料 / 石灰化
研究成果の概要

これまでに、研究代表者は、マウス大腿骨骨端部における初期骨形成過程を系統的に解析し、軟骨細胞由来の膜断片(ナノフラグメント)が骨形成の起点となることを見出した。また、培養細胞から単離した細胞膜ナノフラグメントを用いることで、わずか2日でin vitroにて石灰化を誘導することに成功した。本研究では、細胞膜ナノフラグメントを用いた骨再生誘導材料の開発を目的に、細胞膜ナノフラグメントの作製・単離法の確立を検討した。本研究の成果としては、細胞膜ナノフラグメントの単離法を確立した。また、これらの細胞膜ナノフラグメントを骨再生に用いることが可能であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新しい骨形成誘導材料の開発は、顎顔面領域において顎骨再建や歯周組織再生、インプラント治療などの歯科治療の基盤となる骨再生につながり、社会的に大きな意義がある。本研究では、細胞成分(細胞膜ナノフラグメント)を基盤材料として新規骨誘導材料の開発を目的に、細胞膜ナノフラグメントの作製・単離法の確立に成功した。これらの細胞成分を用いたバイオハイブリッド材料の開発も期待できる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Biomimetic mineralization using matrix vesicle nanofragments2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kunitomi, Emilio Satoshi Hara, Masahiro, Okada, Noriyuki Nagaoka, Takuo Kuboki, Takayoshi Nakano, Hiroshi Kamioka, Takuya Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part A

      巻: 107 号: 5 ページ: 1021-1030

    • DOI

      10.1002/jbm.a.36618

    • NAID

      120006775071

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 骨組織発生の材料学的再検討が新しい骨組織工学につながる.2019

    • 著者名/発表者名
      松本卓也,Hara ES
    • 雑誌名

      バイオマテリアル

      巻: 37 ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Rapid bioinspired mineralization using cell membrane nanofragments and alkaline milieu2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Emilio Satoshi、Okada Masahiro、Kuboki Takuo、Nakano Takayoshi、Matsumoto Takuya
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry B

      巻: 6 号: 38 ページ: 6153-6161

    • DOI

      10.1039/c8tb01544a

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 最初期石灰化過程を詳細に観察し模倣する.2018

    • 著者名/発表者名
      松本卓也,Hara ES.
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 69 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of cell nanofragment mineralization obtained by different fabrication methods2019

    • 著者名/発表者名
      Akhter MN, Hara ES, Okada M, Matsumoto T
    • 学会等名
      第 73 回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] In vivo 石灰化における pH の影響2019

    • 著者名/発表者名
      Hara ES, 岡田正弘, 松本卓也
    • 学会等名
      第 73 回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 最初期骨形成過程の細胞化学・材料化学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      Hara ES
    • 学会等名
      第60回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biomaterials in Tissue Engineering2019

    • 著者名/発表者名
      Hara ES
    • 学会等名
      The 8th International Dental Conference in Hai Phong
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞膜由来ナノフラグメントを用いた in vitro骨組織構築2019

    • 著者名/発表者名
      Hara ES
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞フラグメントを用いた三次元骨様組織の構築2019

    • 著者名/発表者名
      Akhter NM, Hara ES, Farahat M, 岡田正弘, 松本卓也
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bioinspired bone-like tissue synthesis using plasma membrane nanofragments2019

    • 著者名/発表者名
      Hara ES, Matsumoto T
    • 学会等名
      The 4th Meeting of the IADR-APR 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of bone nanocomposite using cell-derived nanofragments2019

    • 著者名/発表者名
      Hara ES, Okada M, Matsumoto T
    • 学会等名
      Opto X Nano2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cell nanofragment-based bone-like tissue synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Akhter MN, Hara ES, Matsumoto T
    • 学会等名
      3rd International Workshop on BioEngineering in Okayama
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] In vitro bioinspired rapid bone tissue synthesis by artificial cell nanofragments2019

    • 著者名/発表者名
      Akhter NM, Hara ES, 岡田正弘, 松本卓也
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of Medical and Dental Education in Okayama
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 軟骨細胞断片の石灰化能の検討2019

    • 著者名/発表者名
      角谷宏一, Akhter NM, Hara ES, 岡田正弘, 佐々木朗, 松本卓也
    • 学会等名
      第40回岡山歯学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 軟組織接着システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      矢部淳,岡田正弘, Hara ES, 鳥井康弘, 松本卓也
    • 学会等名
      第40回岡山歯学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effect of pH on bone mineral formation and growth2019

    • 著者名/発表者名
      Hara ES
    • 学会等名
      2nd Workshop on BioEngineering in Okayama
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] プロテオーム解析による生体初期石灰化関連因子の同定2019

    • 著者名/発表者名
      Hara ES, 岡田正弘, 松本卓也
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Bioinspired mineralization based on cell membrane nanofragments.2018

    • 著者名/発表者名
      Hara ES, 岡田正弘, 松本卓也
    • 学会等名
      第 70 回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of mineralization ability of cell nanofragments from different cells2018

    • 著者名/発表者名
      Hara ES, Okada M, Matsumoto T
    • 学会等名
      The 96th General Session of the 160;IADR
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-evaluation of biomineralization from engineer’s point of view2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Hara ES
    • 学会等名
      The 96th General Session of the 160;IADR
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cell membrane as material for bone formation2018

    • 著者名/発表者名
      Hara ES
    • 学会等名
      Linkoping University - Department of Physics, Chemistry and Biology Seminar
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In vitro synthesis of bone-like tissue using cell nanofragments2018

    • 著者名/発表者名
      Nahid MN, Hara ES, Okada M, Matsumoto T
    • 学会等名
      Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society - World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of methods for artificial cell nanofragment mineralization2018

    • 著者名/発表者名
      Nahid MN, Hara ES, Okada M, Matsumoto T
    • 学会等名
      第 71 回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] pH環境が細胞膜ナノフラグメントの石灰化に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      Hara ES, 岡田正弘, 松本卓也
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス頭蓋骨初期石灰化機構を模倣した新規石灰化技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      国富陽介、Hara ES、岡田正弘、上岡 寛、松本卓也
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Bioinspired manipulation of environmental pH to induce rapid in vitro bone-like mineralization2018

    • 著者名/発表者名
      Hara ES, Okada M, Matsumoto T
    • 学会等名
      第66回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] 3rd International Workshop on BioEngineering in Okayama2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi