• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低下した義歯の吸着を回復させるための唾液分泌機能亢進因子の検索

研究課題

研究課題/領域番号 18K17131
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関日本大学

研究代表者

横山 愛  日本大学, 松戸歯学部, 専任講師 (70610252)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード唾液腺 / 分泌機能亢進因子 / 細胞増殖 / BMP2 / 耳下腺初代培養細胞 / 分泌機能亢進
研究成果の概要

本研究では分泌機能が低下した唾液腺に対して、分泌機能を亢進させる因子を同定することを目的として研究を行った。
マウスの片側耳下腺排泄導管を結紮し、片側耳下腺の傷害モデルマウスを作製した。傷害側と非傷害側の耳下腺を用いてDNAマイクロアレイを用いた解析を施行した。コントロールの耳下腺と比較して、傷害側の耳下腺で発現量が2倍以上増加した遺伝子の中から分泌機能亢進因子の候補の抽出を行った。本研究で我々は、細胞の分化や増殖に関わる遺伝子として知られているBmp2を唾液腺機能亢進因子の候補として検討を進め、耳下腺腺房細胞初代培養細胞において、BMP2は細胞増殖を促進させる作用があることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

唾液は口腔内環境を健康に保つために重要な役割を果たしている。高齢者は唾液の分泌量が低下することが知られている。本研究では、唾液分泌機能亢進因子としてBMP2を見出し、BMP2は腺房細胞を増殖させる役割があることを明らかにした。高齢化が進み、3人に1人が総義歯を使用する現在の社会において、唾液は義歯吸着にも関与していることから、唾液を産生する腺房細胞を増殖させる因子を見出したことは大変大きな意義がある。唾液の分泌機能を回復させる研究としては、器官再生による再生医療の研究が盛んにおこなわれている中で、高齢者へ侵襲がより少ない方法で唾液腺機能の回復を目指すことは学術的にも大いに意義がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] 傷害された唾液腺が発現するBMP2の役割2021

    • 著者名/発表者名
      横山愛、加藤治、吉垣純子
    • 学会等名
      第63回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 唾液腺導管結紮によって誘導されるBMP2の発現とその作用の検討2021

    • 著者名/発表者名
      横山愛、加藤治、吉垣純子
    • 学会等名
      第65回日本唾液腺学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 唾液腺の分泌機能を亢進する因子の検索2020

    • 著者名/発表者名
      横山 愛,加藤 治,吉垣純子
    • 学会等名
      第62回 歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Search for salivary gland function-promoting factor in microarray analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Megumi Yokoyama, Osamu Katsumata-Kato, Junko Fujita-Yoshigaki
    • 学会等名
      IADR/AADR/CADR General Session & exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳下腺傷害により増加するシグナル分子の検索2019

    • 著者名/発表者名
      横山 愛、加藤 治、吉垣純子
    • 学会等名
      日本大学口腔科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 傷害を受けた唾液腺の代償作用を担う因子の検索2019

    • 著者名/発表者名
      横山 愛、加藤 治、吉垣純子
    • 学会等名
      歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 網羅的遺伝子発現解析による唾液分泌機能亢進因子の検索2018

    • 著者名/発表者名
      横山 愛、加藤 治、吉垣純子
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス唾液腺における傷害に対する代償作用に関わる因子の検索2018

    • 著者名/発表者名
      横山 愛、加藤 治、吉垣純子
    • 学会等名
      第63回日本唾液腺学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi