研究課題/領域番号 |
18K17142
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57050:補綴系歯学関連
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
井田 貴子 新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (60790285)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 歯根膜 / コラーゲン / 歯学 / 力学的刺激 / SPARC / DDR2 / コラーゲン線維 |
研究成果の概要 |
マウスの歯根膜由来細胞を用いて、DDR2阻害剤による経路遮断がコラーゲン線維形成へ与える影響について検討を行っている。具体的には、DDR2阻害剤(AZ628)の存在下で歯根膜由来細胞を培養し、LOX遺伝子発現およびLOXタンパクの酵素活性測定を行うとともに、Picrosirius red染色によるマトリックスの成熟度を評価している。 SPARCはカルシウム結合部位をドメイン内に持つことから、低カルシウムラットモデルを用いることとした。μCTにて得られた3次元画像を用いて骨構造解析を行った結果、通常餌群と比較して低カルシウムラット群では上顎骨の皮質骨および海綿骨において骨密度低下を認めた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
力学的刺激による歯根膜線維の成熟を司る分子機構の解明は、患者個人によって異なる、力に対する応答の多様性を理解するために重要な知見となる可能性がある。本研究に期待される成果は、力学的刺激による歯根膜恒常性維持機構の解明という観点から歯科医学に貢献するだけでなく、コラーゲンレセプターによる力学的刺激の伝達機構の解明という観点から生命科学の発展に寄与する。
|