• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MRIによる下歯槽神経障害の定量的評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K17207
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

小滝 真也  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (80805490)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード下歯槽神経 / MRI / 拡散テンソル画像 / 拡散強調像 / 頭頸部 / 脂肪抑制法 / ADC / FA / 歯科放射線 / DTI
研究成果の概要

歯科臨床において最も損傷される可能性が高い神経の1つである下歯槽神経を対象とし、下歯槽神経障害による知覚麻痺や疼痛などの画像による病態把握を目指した。今回の研究では、MRI撮像法の一つである拡散強調像および拡散テンソル画像を用いて下歯槽神経を評価した。1.5Tの旧式MRIでは、健常者の下歯槽神経脈管束を同定することができ、内部性状を拡散強調画像および拡散テンソル画像から得られた数値で評価することはできたが、下歯槽神経を連続して描出することは困難であった。今後、高磁場強度のMRIやさらなる撮像技術の向上により、下歯槽神経を連続した神経線維束として描出する方法を探索する予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

下歯槽神経評価のために拡散テンソル画像を取得しADC、Average ADC、FA等の値を計測できることが判明した。それらの値の頑強性や再現性に関しては、数値には観察者間での相違も認められた。下歯槽神経は対象とする範囲が狭いため、数値化して評価する場合は事前学習が必要であり、観察者に依存しない機械的な定量評価法も有用と考えられた。しかしながら、下歯槽神経を連続して定量的に描出することはできず、描出法に関してはさらなる検討が必要とされる。この結果を発展させることにより、歯科における重要な神経である下歯槽神経領域を主体とした口腔顎顔面痛等の原因解明に将来的に役立つ可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 歯科放射線学を最大限に活用する~日常診療におけるピットフォール~2020

    • 著者名/発表者名
      蒲生祥子, 小滝真也
    • 雑誌名

      日本歯科医師会雑誌

      巻: 73 ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 初発および再発時に下顎神経に沿った進展を示した顎下腺腺様嚢胞癌の1例2020

    • 著者名/発表者名
      浅井桜子、坂本 潤一郎、栗林亜実、小滝真也、倉林 亨
    • 雑誌名

      歯科放射線

      巻: 60 号: 1 ページ: 27-30

    • DOI

      10.11242/dentalradiology.60.27

    • NAID

      130007922430

    • ISSN
      0389-9705, 2185-6311
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 下顎両側智歯部に認めた埋伏過剰歯の1例2020

    • 著者名/発表者名
      KITAYOSHI MARINA, TSUJI KANAME, KOTAKI SHINYA, ISHIKAWA HIROKI, YOSHIDA HIROAKI, ISEKI TOMIO
    • 雑誌名

      日本口腔診断学会雑誌

      巻: 33 号: 3 ページ: 218-220

    • DOI

      10.15214/jsodom.33.218

    • NAID

      130007928494

    • ISSN
      0914-9694, 2188-2843
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Combination of Panoramic Imaging and Waters’ Projection Contributes to the Diagnosis of Odontogenic Maxillary Sinusitis2020

    • 著者名/発表者名
      SHINYA KOTAKI, SHOKO GAMOH, KANAME TSUJI, HIRONORI AKIYAMA, CHIHOKO IKEDA, ASAMI YOSHIDA
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Sciences

      巻: 66 ページ: 180-186

    • NAID

      120007169876

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「齒科レントゲン學」と「歯科放射線学」の比較2019

    • 著者名/発表者名
      小滝真也, 清水谷公成
    • 雑誌名

      歯科医学

      巻: 82 号: 2 ページ: 63-71

    • DOI

      10.18905/shikaigaku.82.2_63

    • NAID

      130007772349

    • ISSN
      0030-6150, 2189-647X
    • 年月日
      2019-09-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 周術期口腔機能管理の際に診断された下顎骨に転移した大腸癌の1例2019

    • 著者名/発表者名
      小滝真也, 植埜修司, 辻 要, 池田千浦子, 秋山広徳, 四井資隆, 井関富雄, 富永和也, 和唐雅博, 清水谷 公成.
    • 雑誌名

      歯科医学

      巻: 82 号: 1 ページ: 12-18

    • DOI

      10.18905/shikaigaku.82.1_12

    • NAID

      130007666690

    • ISSN
      0030-6150, 2189-647X
    • 年月日
      2019-03-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic usefulness of panoramic imaging of the pterygopalatine fossa: case of a schwannoma causing pterygopalatine fossa expansion.2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaki S, Gamoh S, Yoshida H, Ikeda C, Tominaga K, Wato M, Ueno Y, Akiyama H, Shimizutani K
    • 雑誌名

      Oral Radiology

      巻: 35 号: 3 ページ: 321-325

    • DOI

      10.1007/s11282-018-0352-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頸部リンパ節転移および歯根膜腔拡大所見を伴った口腔粘膜悪性黒色腫の1例2019

    • 著者名/発表者名
      小滝 真也、山田 耕治、池田 千浦子、秋山 広徳、四井 資隆、富永 和也、井関 富雄、森田 章介、清水谷 公成
    • 雑誌名

      歯科放射線

      巻: 59 号: 1 ページ: 29-32

    • DOI

      10.11242/dentalradiology.59.29

    • NAID

      130007738078

    • ISSN
      0389-9705, 2185-6311
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 歯科衛生士学生に対する歯科放射線学実習の有用性:歯科撮影および画像解析における講義と実習の比較2020

    • 著者名/発表者名
      梶 貢三子, 小滝真也, 秋山広徳, 前岨亜優子, 寺島雅子, 大西 愛, 尾形祐己, 大草亘孝, 山中武志, 頭山高子, 和唐雅博
    • 学会等名
      第39回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 開口障害を伴う顎関節部に発症したSAPHO症候群の1例2020

    • 著者名/発表者名
      池田隼人, 小滝真也, 石川敬彬, 高杉典史, 北吉麻理奈, 谷 暢, 野間隆彰 , 辻 要, 吉田博昭, 井関富雄
    • 学会等名
      日本口腔科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「齒科レントゲン學」と「歯科放射線学」の比較:図書に基づいた歯科放射線学の歴史的変遷2019

    • 著者名/発表者名
      小滝真也, 清水谷公成
    • 学会等名
      第564回大阪歯科学会例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 両側下顎智歯部に認めた埋伏過剰歯の1例2019

    • 著者名/発表者名
      北吉麻理奈, 辻 要, 植村紳司, 谷 暢, 秋山広徳, 小滝真也, 石川敬彬, 河野多香子, 吉田博昭, 井関富雄
    • 学会等名
      第50回日本口腔外科学会近畿支部学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭頸部MRI撮像における脂肪抑制画像の評価2019

    • 著者名/発表者名
      財家俊幸, 高橋梢吾, 笹垣三千宏, 小滝真也, 秋山広徳, 四井資隆, 清水谷公成
    • 学会等名
      2019年度全国歯科大学・歯学部付属病院診療放射線技師連絡協議会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 顎顔面領域におけるメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の2例2019

    • 著者名/発表者名
      小滝真也, 辻 要, 池田千浦子, 秋山広徳, 四井資隆, 和唐雅博, 井関富雄, 富永和也, 中嶋正博, 清水谷公成
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第60回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭頸部MRI撮像における脂肪抑制画像の評価2019

    • 著者名/発表者名
      財家俊幸, 高橋梢吾, 笹垣三千宏, 吉田麻美, 小滝真也, 秋山広徳, 四井資隆, 清水谷公成
    • 学会等名
      日本放射線技術学会 近畿支部第63回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 周術期口腔機能管理の際に診断された下顎骨に転移した大腸癌の1例2019

    • 著者名/発表者名
      小滝 真也, 植埜 修司, 辻 要, 池田 千浦子, 秋山 広徳, 四井 資隆, 井関 富雄, 富永 和也, 和唐 雅博, 清水谷 公成
    • 学会等名
      第38回NPO法人日本歯科放射線学会関西・九州合同地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] パノラマX線画像にて翼口蓋窩に認められた神経鞘腫の1例2018

    • 著者名/発表者名
      小滝真也,蒲生祥子,吉田博昭,池田千浦子,富永和也,和唐雅博,秋山広徳,清水谷公成
    • 学会等名
      第23回法人日本歯科放射線学会臨床画像大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 医科歯科連携によって診断された頭蓋内黒色細胞腫の1例2018

    • 著者名/発表者名
      蒲生祥子, 秋山広徳, 小滝真也, 津野隆哉, 吉田博昭, 森田章介, 清水谷公成
    • 学会等名
      第72回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 学部学生に対する口腔がん放射線治療教育の重点箇所2018

    • 著者名/発表者名
      秋山広徳,小滝真也,清水谷公成
    • 学会等名
      第37回日本歯科医学教育学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi