• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織透明化技術「CUBIC」で急性硬膜下血腫の皮質動脈破綻を網羅的に検索する

研究課題

研究課題/領域番号 18K17412
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58040:法医学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

舟山 一寿  新潟大学, 医歯学系, 助教 (80568486)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード皮質動脈破裂による硬膜下血腫 / 組織透明化/3次元イメージング技術「CUBIC」 / 死後頭部造影CT / 皮質動脈破綻による硬膜下血腫 / 死後造影CT / 死後MRI / 死後超音波画像
研究成果の概要

本研究の結果、皮質動脈破裂による急性硬膜下血腫に対して頭部死後血管造影CTは半数以上の症例/破裂部位に対して、皮質動脈の破裂部位を指摘することが可能で、肉眼的に認識困難な皮質動脈破裂部位の同定を確実に行うための方法の一つとして有用な方法であることが判明した。また本研究の結果、CUBIC法はこれまでの肉眼的観察に比し容易に皮質動脈の破裂部位の検出が可能で、さらに高精細の3次元的形態解析や病理組織像と同等な2次元的形態解析が可能であることから、実際の病理組織切片作成の際のガイドツールや、複数の仮想的な病理組織切片を合成することで病理組織学的所見の補完ツールとして有用であることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって硬膜下血腫の解剖において出血源として皮質動脈の破裂を検出し、破裂部位の詳細な病理組織学的検索を実行することが可能となった。硬膜下血腫の解剖において出血源として皮質動脈の破裂を検出し、破裂部位の詳細な病理組織学的検索を行った2症例について、1950年以来71年ぶりに症例報告を行うことができた。病理組織学的知見の蓄積が不十分なために未解明であった皮質動脈破裂の詳細な病態について、病理組織学的知見が蓄積され解明されることが期待される。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Bleeding-Source Exploration in Subdural Hematoma: Observational Study on the Usefulness of Postmortem Computed Tomography Angiography2023

    • 著者名/発表者名
      Funayama Kazuhisa、Koyama Akihide、Katsuragi-Go Rieka、Aoyama Takashi、Watanabe Hiraku、Takahashi Naoya、Takatsuka Hisakazu
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 13 号: 13 ページ: 2286-2286

    • DOI

      10.3390/diagnostics13132286

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 皮質動脈破裂による硬膜下血腫2023

    • 著者名/発表者名
      舟山 一寿
    • 雑誌名

      新潟県医師会報

      巻: 879 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection and Morphological Analysis of Micro-Ruptured Cortical Arteries in Subdural Hematoma: Three-Dimensional Visualization Using the Tissue-Clearing Clear, Unobstructed, Brain/Body Imaging Cocktails and Computational Analysis Method2022

    • 著者名/発表者名
      Funayama K, Tainaka K, Koyama A, et al.
    • 雑誌名

      Diagnostics (Basel)

      巻: 12 号: 11 ページ: 2875-2875

    • DOI

      10.3390/diagnostics12112875

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The usefulness of postmortem computed tomography angiography for subdural hematoma caused by rupture of the cortical artery: A report of two autopsy cases and a literature review2021

    • 著者名/発表者名
      Funayama K, Harada K, Koyama A, Katsuragi-Go R, Nishikawa-Harada N, Higuchi R, Aoyama T, Watanabe H, Takahashi N, Takatsuka H.
    • 雑誌名

      Legal medicine

      巻: 53 ページ: 101941-101941

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2021.101941

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An autopsy case of peliosis hepatis with X-linked myotubular myopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Funayama K, Shimizu H, Tanaka H, Kawachi I, Nishino I, Matsui K, Takahashi N6, Koyama A, Katsuragi-Go R, Higuchi R, Aoyama T, Watanabe H, Kakita A, Takatsuka H.
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 38 ページ: 77-82

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2019.04.005

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 硬膜下血腫における皮質動脈破裂の検出と形態解析:CUBIC法による組織透明化を用いた3次元画像化2024

    • 著者名/発表者名
      舟山 一寿、田井中 一貴、小山 哲秀、葛城 梨江香、青山 崇、渡邉 拓、髙橋 直也、高塚 尚和
    • 学会等名
      第108次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 死後造影CTによって皮質動脈の破裂を描出した硬膜下血腫の2剖検例2021

    • 著者名/発表者名
      舟山 一寿, 原田 一樹, 小山 哲秀, 葛城 梨江香, 西川 夏実, 樋口 涼子, 青山 崇, 渡邉 拓, 高橋 直也, 高塚 尚和
    • 学会等名
      第19回Ai学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮質動脈破綻による硬膜下血腫の2剖検例:死後造影CTと連続切片による動脈破綻の検索2021

    • 著者名/発表者名
      舟山 一寿, 原田 一樹, 小山 哲秀, 葛城 梨江香, 西川 夏実, 樋口 涼子, 青山 崇, 渡邉 拓, 高橋 直也, 高塚 尚和
    • 学会等名
      第43回日本法医学会学術中部地方集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 硬膜下血腫の出血源:剖検における皮質動脈破裂の検索2021

    • 著者名/発表者名
      舟山 一寿
    • 学会等名
      第2回 ヒト剖検脳研究に関する勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An autopsy case of subacute subdural hematoma caused by tiny rupture of the cortical artery2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Funayama
    • 学会等名
      The Forth Education Center for Forensic Pathology and Science Symposium & Japan and Korea Forensic Pathology Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi