• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

fMRIを用いたアスリートのための効果的な感情調整方法の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K17802
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

川田 裕次郎  順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 准教授 (40623921)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード感情調節 / アスリート / パフォーマンス / 混合研究法 / スポーツ / fMRI / 神経科学 / スポーツ心理学 / 感情調整 / メンタルトレーニング
研究成果の概要

アスリートにおいて再評価方略(ストレス反応を生じさせる出来事を再解釈する感情調節方略)が心理状態の安定に役立つこと、再評価方略を行う際に特徴的に使用される脳部位が明らかとなった。本研究を通して、アスリートのための効果的な感情調節方略とその神経基盤が明らかとなった。また、1年間の縦断調査によって再評価方略が変化しにくいことが明らかとなり、再評価方略の使用を促すためには介入が必要であることも明らかとなった。これらの知見は、今後のメンタルトレーニングの構築や選手の指導者やトレーナー育成に役立つと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義は、アスリートのための効果的な感情調節方略として再評価方略を提案できた点、再評価方略が心理状態の安定に貢献するメカニズムについて神経学的側面からエビデンスを提供した点である。
本研究の社会的意義は、選手のためのメンタルトレーニング構築において効果的な感情調節方略に関する知見を提供したこと、指導者や選手サポートを担うスタッフ育成において有用な心理的サポートの知見を提供できたことである。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Association of emotion regulation and depressive symptoms among Japanese university athletes2023

    • 著者名/発表者名
      Kawata, Y., Nakamura, M., Murofushi, Y., & Ota, T
    • 学会等名
      28th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of psychological stressors and emotion regulation on subjective performance among Japanese university track and field athletes2020

    • 著者名/発表者名
      Kawata Y, Yamaguch S, Nakamura M, Noguri R, Hasegawa K, Kato Y, Murofushi Y, Hirosawa M, Shibata N.
    • 学会等名
      Annual Conference Association for Applied Sport Psychology 35th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of psychological pressure on cognitive functions of Japanese university soccer players2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Kawata Y, Nakamura M, Noguri R, Kato Y, Yamaguchi S, Murofushi Y, Shibata N.
    • 学会等名
      25th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生アスリ-トにおけるグリットが感情調節に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      石田泰之,川田裕次郎,山口慎史,加藤勇志,長谷川賢典,中村美幸,野栗立成,室伏由佳,柴田展人,黄田常嘉
    • 学会等名
      第33回日本健康心理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生アスリ-トのセルフスティグマが感情調節に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      寺下博貴,川田裕次郎,山口慎史,加藤勇志,長谷川賢典,中村美幸,野栗立成,室伏由佳,柴田展人,黄田常嘉
    • 学会等名
      第33回日本健康心理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生アスリートにおける感情調節方略の組み合わせが抑うつ症状に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      川田裕次郎, 山口慎史, 中村美幸, 野栗立成, 室伏由佳, 広沢正孝, 柴田展人
    • 学会等名
      第74回 日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生アスリートにおける感情調節の安定性:1年間の縦断調査2019

    • 著者名/発表者名
      川田裕次郎, 山口慎史, 中村美幸, 野栗立成, 室伏由佳, 広沢正孝, 柴田展人
    • 学会等名
      第46回 日本スポーツ心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生アスリートの感情調節がハーディネスに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川賢典, 川田裕次郎, 堀本菜美, 牧佑弥, 中村美幸, 野栗立成, 山口慎史, 室伏由佳, 柴田展人
    • 学会等名
      日本健康心理学会第32回大会,
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生アスリートの感情調節が抑うつ症状に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      加藤勇志, 川田裕次郎, 堀本菜美, 牧佑弥, 中村美幸, 野栗立成, 山口慎史, 室伏由佳, 柴田展人
    • 学会等名
      日本健康心理学会第32回大会,
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生アスリートにおける感情調節が食行動異常に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      細川峻, 川田裕次郎, 堀本菜美,牧祐弥,中村美幸,野栗立成,山口慎史, 室伏由佳, 柴田展人
    • 学会等名
      日本健康心理学会第32回大会,
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of social support on emotional regulation among Japanese university athletes2019

    • 著者名/発表者名
      MaKi Y, Kawata Y, Yamaguchi S, Hirosawa M, Shibata N.
    • 学会等名
      日本健康心理学会第32回大会,
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of emotion regulation on mental health of Japanese university athletes2018

    • 著者名/発表者名
      Kawata Y, Kamimura A, Yamaguchi S, Nakamura M, Izutsu S, Hirosawa M, Shibata N.
    • 学会等名
      20th International Ergonomics Association Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生アスリートの感情調節と精神的健康の関連2018

    • 著者名/発表者名
      川田裕次郎, 上村 明, 山口慎史, 中村美幸, 広沢正孝, 柴田展人
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生アスリートにおけるEmpathizing-Systemizing認知スタイルが感情調節に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      川田裕次郎, 上村 明, 山口慎史, 中村美幸, 堀本菜美, 牧 祐弥, 広沢正孝, 柴田展人
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生アスリートにおける感情調節が精神的健康に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      堀本菜美,川田裕次郎,山口慎史,中村美幸,牧佑弥,広沢正孝,柴田展人
    • 学会等名
      日本健康心理学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生アスリートにおける感情調節がストレス認知に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      牧 佑弥,川田裕次郎,山口慎史,中村美幸,広沢正孝,柴田展人
    • 学会等名
      日本健康心理学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生アスリートにおけるレジリエンスと感情調節の関連2018

    • 著者名/発表者名
      堀本菜美, 川田裕次郎, 山口慎史, 中村美幸, 広沢正孝, 柴田展人
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生アスリートにおけるソーシャル・サポートと感情調節の関連2018

    • 著者名/発表者名
      牧 佑弥,川田裕次郎,山口慎史,中村美幸,堀本菜美,広沢正孝,柴田展人
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Advances in Intelligent Systems and Computing2018

    • 著者名/発表者名
      Kawata Y, Kamimura A, Yamaguchi S, Nakamura M, Izutsu S, Hirosawa M, Shibata N.
    • 総ページ数
      808
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • ISBN
      9783319960975
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi