• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツクライミングにおける人体の運動知能の獲得と最適化

研究課題

研究課題/領域番号 18K17824
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

河村 晃宏  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (60706555)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード運動計測 / 運動解析 / スポーツクライミング / モーションキャプチャ / 力センサ / 力覚センサ / 情報提示インターフェース / クライミング
研究成果の概要

本研究では,スポーツクライミングの動作計測および解析を行った.モーションキャプチャシステムと力覚センサシステムを組み合わせることにより,人体の姿勢と四肢にかかる力の計測を行った.モーションキャプチャでは,壁によって隠蔽されるマーカを補完可能なモデルを提案している.力の計測では,ホールドと呼ばれる突起物にかかる力をすべて計測可能であり,一般のクライミングジムの壁,ホールドに取り付けが可能な構造を実現している.また,これらの提案システムを用いて,実際のクライミングジムにおいて,クライミング動作運動計測実験を実施した.この結果,国体県代表以上の上級者のクライミング技術の一端を明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,スポーツクライミングの動作と力を同時計測可能なシステムを提案した.これまでのクライミングの動作計測では,動作と力は同時に計測されておらず,力については,一つのホールドにかかる力計測にとどまっていた.また,動作のみの幾何的な情報では,内力や四肢の力の配分などの情報は獲得できない.提案システムでは,両者を同時に計測するのみならず,四肢を支持するすべてのホールドにセンサを搭載している.これにより,クライミング動作に寄与するすべての幾何的,力学的な情報の高精度な計測が可能である.このシステムを用いて運動計測,解析を行うことで,新たなクライミング技術を解明が可能となる.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 三次元動作および力の同時計測によるクライミングの乗り込み動作の運動解析2020

    • 著者名/発表者名
      伊熊 瞳, 佐渡島 悠樹, 河村 晃宏, 倉爪 亮
    • 学会等名
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スポーツクライミングの動作・力情報可視化インターフェースの開発2020

    • 著者名/発表者名
      佐渡島 悠樹, 伊熊 瞳, 河村 晃宏, 倉爪 亮
    • 学会等名
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A New 3D Motion and Force Measurement System for Sport Climbing2020

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Iguma, Akihiro Kawamura, Ryo Kurazume
    • 学会等名
      2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多点接触を考慮したスポーツクライミングのための運動計測システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      伊熊 瞳, 河村 晃宏, 倉爪亮
    • 学会等名
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スポーツクライミングのための運動計測システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      伊熊 瞳, 河村 晃宏, 倉爪 亮
    • 学会等名
      日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi