• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎・骨格筋dual維持機構を介した慢性腎臓病の栄養療法

研究課題

研究課題/領域番号 18K17966
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

金子 一郎  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (40389515)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードビタミンD / FGF19 / 慢性腎臓病 / サルコペニア / CKDモデル筋培養細胞 / CKD / 慢性腎臓病マウス / 栄養障害 / フレイル
研究成果の概要

慢性腎臓病(CKD)患者では、タンパク質摂取による腎機能の低下の観点からタンパク質摂取に頼らない骨格筋萎縮改善について検討した。線維芽細胞増殖因子FGF19とビタミンDを併用することで、CKD患者における腎機能維持および骨格筋萎縮予防効果を両立できることが示唆された。腎機能の低下は不可逆的に起こることから、これらの成果はCKDや透析患者の新しい栄養管理に発展することが期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、ビタミンDによる腎保護および筋萎縮改善メカニズムを明らかにした。。また、筋合成に重要な因子としてFGF19の作用を明らかにし、特に慢性腎臓病患者にとってビタミンDと併用することでサルコペニア改善に有用であることが示唆された。近年、慢性腎臓病や透析患者の増加が著しく、本研究の成果は、普段の食事や治療時の栄養管理の改善を介して、健康寿命の延長に貢献できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Arizona State University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Arizona/Arizona State University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Evaluating Novel RXR Agonists That Induce ApoE and Tyrosine Hydroxylase in Cultured Human Glioblastoma Cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Sanchita Mallick, Pamela A Marshall, Carl E Wagner, Michael C Heck, Zhela L Sabir, Marya S Sabir, Christoper M Dussik, Aleksandra Grozic, Ichiro Kaneko, Peter W Jurutka
    • 雑誌名

      ACS chemical neuroscience

      巻: 12 ページ: 857-871

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of the putative PKC phosphorylation sites of the type IIc sodium-dependent phosphate transporter in parathyroid hormone regulation.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Segawa H, Hanazaki A, Nishiguchi S, Minoshima S, Ohi A, Tominaga R, Sasaki S, Tanifuji K, Koike M, Arima Y, Shiozaki Y, Kaneko I, Ito M, Tatsumi S, Miyamoto KI
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: in press 号: 7 ページ: 898-907

    • DOI

      10.1007/s10157-019-01725-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systemic network for dietary inorganic phosphate adaptation among three organs.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuta K, Segawa H, Hanazaki A, Fujii T, Kaneko I, Shiozaki Y, Tatsumi S, Ishikawa Y, Miyamoto KI
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: 471(1) 号: 1 ページ: 123-136

    • DOI

      10.1007/s00424-018-2242-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of opossum kidney NaPi-IIc sodium-dependent phosphate transporter to understand Pi handling in human kidney.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Shiozaki Y, Segawa H, Nishiguchi S, Hanazaki A, Noguchi M, Kirino R, Sasaki S, Tanifuji K, Koike M, Yokoyama M, Arima Y, Kaneko I, Tatsumi S, Ito M, Miyamoto KI.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 23(3) 号: 3 ページ: 313-324

    • DOI

      10.1007/s10157-018-1653-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disturbance in Phosphorus Metabolism by Cadmium Exposure.2019

    • 著者名/発表者名
      Kido S, Kaneko I, Miyamoto KI.
    • 雑誌名

      Current Topics in Environmental Health and Preventive Medicine (CTEHPM)

      巻: Cadmium Toxicity ページ: 179-190

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NAD metabolism and the SLC34 family: evidence for a liver-kidney axis regulating inorganic phosphate2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Sawako、Katai Kanako、Kaneko Ichiro、Segawa Hiroko、Miyamoto Ken-ichi
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: 471 号: 1 ページ: 109-122

    • DOI

      10.1007/s00424-018-2204-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eldecalcitol Causes FGF23 Resistance for Pi Reabsorption and Improves Rachitic Bone Phenotypes in the Male Hyp Mouse.2018

    • 著者名/発表者名
      Kaneko I, Segawa H, Ikuta K, Hanazaki A, Fujii T, Tatsumi S, Kido S, Hasegawa T, Amizuka N, Saito H, Miyamoto KI.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 159(7) 号: 7 ページ: 2741-2758

    • DOI

      10.1210/en.2018-00109

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel gene expression analytics-based approach to structure aided design of rexinoids for development as next-generation cancer therapeutics.2018

    • 著者名/発表者名
      Hanish BJ, Hackney Price JF, Kaneko I, Ma N, van der Vaart A, Wagner CE, Jurutka PW, Marshall PA.
    • 雑誌名

      Steroids

      巻: 135 ページ: 36-49

    • DOI

      10.1016/j.steroids.2018.04.009

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimal vitamin D spurs serotonin: 1,25-dihydroxyvitamin D represses serotonin reuptake transport (SERT) and degradation (MAO-A) gene expression in cultured rat serotonergic neuronal cell lines.2018

    • 著者名/発表者名
      Sabir MS, Haussler MR, Mallick S, Kaneko I, Lucas DA, Haussler CA, Whitfield GK, Jurutka PW.
    • 雑誌名

      Genes Nutr

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12263-018-0605-7

    • NAID

      120006939624

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dataset on the response of Hut78 cells to novel rexinoids.2018

    • 著者名/発表者名
      Hackney Price J, Hanish BJ, Wagner CE, Kaneko I, Jurutka PW, Marshall PA.
    • 雑誌名

      Data Brief

      巻: 20 ページ: 1797-1803

    • DOI

      10.1016/j.dib.2018.09.012

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Role of Intestinal Alkaline Phosphatase 3 (Akp3) in Inorganic Phosphate Homeostasis2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Shohei、Segawa Hiroko、Hanazaki Ai、Kirino Ruri、Fujii Toru、Ikuta Kayo、Noguchi Miwa、Sasaki Sumire、Koike Megumi、Tanifuji Kazuya、Shiozaki Yuji、Kaneko Ichiro、Tatsumi Sawako、Shimohata Takaaki、Kawai Yoshichika、Narisawa Sonoko、Millan Jose Luis、Miyamoto Ken-ichi
    • 雑誌名

      Kidney and Blood Pressure Research

      巻: 43 号: 5 ページ: 1409-1424

    • DOI

      10.1159/000493379

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 生体内リン恒常性を維持するビタミンD作用2020

    • 著者名/発表者名
      金子一郎
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第72回大会WEB
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成長ホルモン 作用における抗老化因子 α-klothoの関与2020

    • 著者名/発表者名
      小池萌、佐々木すみれ、谷藤和也、有馬佑貴、野沢愛、宇賀穂、川原康太、春田帆乃香、佐藤哲彦、金子一郎、宮本賢一、瀬川博子
    • 学会等名
      第53回日本栄養・食糧学会四国・中国支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Intestinal Alkaline Phosphatase(IAP)による腸管リン代謝制御と腎保護作用2020

    • 著者名/発表者名
      有馬佑貴、瀬川博子、花崎愛、佐々木すみれ、小池萌、谷藤和也、野沢愛、金子一郎、宮本 賢一
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 基礎研究に基づくビタミンDの作用2019

    • 著者名/発表者名
      金子一郎
    • 学会等名
      第10回栄養学を志す若手のためのフォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビタミンDによる小腸リン輸送調節機序の解明2019

    • 著者名/発表者名
      金子一郎、瀬川博子、加藤茂明、宮本賢一
    • 学会等名
      第66回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ビタミンDとうつ病:セロトニン代謝との関係2019

    • 著者名/発表者名
      金子一郎、Mark R. Haussler、Peter W. Jurutka、瀬川博子、宮本賢一
    • 学会等名
      第7回日本腎栄養代謝研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ビタミンDが制御する小腸リン吸収機序の解明2019

    • 著者名/発表者名
      金子一郎、瀬川博子、加藤茂明、宮本賢一
    • 学会等名
      第5回Neo Vitamin D Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] リン・ビタミンD代謝における分子栄養学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      金子一郎
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] FGF23-リンによる腸管窒素吸収調節2018

    • 著者名/発表者名
      瀬川博子、古谷順也、金子一郎、宮本賢一.
    • 学会等名
      第2回日本UremicToxin 研究学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ビタミンDが制御する腸管リン吸収機序の解明.2018

    • 著者名/発表者名
      金子一郎、瀬川博子、野津圭二郎、生田かよ、藤井公、花崎愛、張哲然、加藤茂明、宮本賢一.
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ミネラル代謝における骨細胞減少の効果:骨細胞-腎臓-腸管連関制御.2018

    • 著者名/発表者名
      辰巳佐和子、篠原理沙、金子一郎、瀬川博子、宮本賢一.
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ビタミンDが制御する腸管リン吸収機序の解明.2018

    • 著者名/発表者名
      金子一郎、瀬川博子、野津圭二郎、生田かよ、藤井公、花崎愛、張哲然、加藤茂明、宮本賢一.
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ビタミンDによる小腸リン吸収促進機構の解明.2018

    • 著者名/発表者名
      張哲然、金子一郎、瀬川博子、野津圭二郎、生田かよ、藤井公、花崎愛、加藤茂明、宮本賢一.
    • 学会等名
      第5回日本栄養改善学会四国支部学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カドミウム暴露と骨軟化症:バイオマーカーの探索.2018

    • 著者名/発表者名
      宮本賢一、木戸慎介、辰巳佐和子、金子一郎、瀬川博子.
    • 学会等名
      第5回日本栄養改善学会四国支部学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 血中リン濃度を上げない食事時間とは?:動物モデルでの検討.2018

    • 著者名/発表者名
      辰巳佐和子、齋満帆、中辻翔也、河田美紀、篠原理沙、金子一郎、瀬川博子、宮本賢一.
    • 学会等名
      第6回日本腎栄養代謝研究会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Daily oscillation of the plasma inorganic phosphate concentration; Impact of Nampt deficient mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Sawako Tatsumi, Ichiro Kaneko, Hiroko Segawa, Ken-ichi Miyamoto.
    • 学会等名
      ASN (American Society of Nephrology), Kidney Week.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 食物無機リン酸適応唾液-腸管-腎臓ネットワーク.2018

    • 著者名/発表者名
      谷藤和也、瀬川博子、生田かよ、花崎愛、佐々木すみれ、小池萌、金子一郎、石川康子、宮本賢一.
    • 学会等名
      第51回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi