研究課題/領域番号 |
18K18464
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
超高齢社会研究
|
研究機関 | 川崎医科大学 |
研究代表者 |
永坂 岳司 川崎医科大学, 医学部, 准教授 (30452569)
|
研究分担者 |
山口 佳之 川崎医科大学, 医学部, 教授 (10230377)
楳田 祐三 岡山大学, 大学病院, 講師 (10573735)
堅田 洋佑 川崎医科大学, 医学部, 助教 (20716881)
母里 淑子 岡山大学, 大学病院, 助教 (70708081)
|
研究期間 (年度) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 腫瘍検査学 / 検査・診断システム / 生体情報・計測 / 健康情報 / 超高齢社会研究 |
研究成果の概要 |
先進国高齢化社会では、悪性腫瘍の罹患は、自立して社会生活を営むことができる状態でも、突然の生の終焉を宣告され、精神的・肉体的・経済的に大きな負荷となる。しかし、消化器癌は進行する前に発見できれば十分根治が見込める。本研究では、メチル化異常が癌種に関係なく、普遍的に認められる変化であることを示し、便中メチル化DNA検出により、膵癌を含め消化器癌全般をスクリーニング可能であることを示した。担癌高リスク者に対し、極めて低侵襲である便中メチル化DNA検出を継続的に行うことにより、検査所見でも異常のない発症前期に消化器癌を診断・予測し、薬剤投与等による化学予防を可能にする革新的先制医療の礎を構築した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究結果により、メチル化異常が癌種に関係なく、普遍的に認められる変化であることが示唆され、適切なバイオマーカー選択により、大腸癌、IPMN、食道癌、胃癌、膵癌、十二指腸癌、胆管癌といった悪性腫瘍群と非担癌群を選別することが可能であることが示された。これら結果から、担癌高リスク者に対し、極めて低侵襲である便中メチル化DNA検出を継続的に行うことにより、検査所見でも異常のない発症前期に膵癌・消化器癌を診断・予測し、薬剤投与等による化学予防 (Chemoprevention) を可能にする革新的な先制医療 (Preemptive Medicine) の構築が可能となると確信している。
|