• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖積層・古地震・河川研究の学際的アプローチによる自然災害発生履歴復元手法の探究

研究課題

研究課題/領域番号 18K18544
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関中央大学

研究代表者

丹羽 雄一  中央大学, 理工学部, 助教 (20705371)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード沖積層 / 放射性炭素年代 / 地殻変動 / 河川地形 / 河川堆積物 / 地形分類 / 海面高度 / 氾濫原 / 14C年代 / デルタ堆積物 / 沖積平野 / 地形 / 表層地質 / 古地震 / 河川 / 地形・地質
研究成果の概要

災害に関連した自然現象の復元手法の構築を目的として、青森県八戸市の馬淵川下流域の沖積平野(八戸平野)を主とする沖積平野で、沖積層研究、古地震研究、河川地形研究の融合的な調査を行った。1)沖積層研究と河川地形研究の手法を融合させることで、沖積平野の地形面区分が不明確であった八戸平野において、明確な判読基準かつ、堆積過程の情報に基づいた地形分類に成功した。2)また、1)に古地震研究の視点を導入することで、同平野の地殻変動傾向の推定に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「沖積平野における地殻変動傾向の推定」は、厚い堆積物の被覆によって、変位基準面の認定が困難な場所において、過去の大地震に関連した地殻変動の解読手法の有用性を例証したという意味を持つ。こうした手法を確立させることで、より多くの場所で地震に関連した自然現象の解読が期待できる。また、「明確な判読基準かつ、堆積過程の情報に基づいた沖積平野の地形分類」は、人口集中地域における水害や地震災害リスクの空間予測力の向上をもたらし、災害時の人々の適切な避難行動に結びつくという点で学術的のみならず社会的に意義深い。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 三陸海岸における最近数千~1万年間の地殻変動の復元2020

    • 著者名/発表者名
      丹羽 雄一
    • 雑誌名

      GIS NEXT

      巻: 72 ページ: 53-53

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] An assessment of coastal tectonics along the Sanriku coast, northeast Japan, from a Holocene sedimentary succession in the Kuji plain2020

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Sugai, T.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 424 ページ: 106165-106165

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2020.106165

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 関東平野中央部における最終間氷期海成層の高度分布2021

    • 著者名/発表者名
      宮本樹・須貝俊彦・丹羽雄一・中西利典・小松哲也・日浦祐樹
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 関東平野中北部におけるMIS 12以降の地形形成と地殻変動推定(速報)2021

    • 著者名/発表者名
      宮本樹・須貝俊彦・丹羽雄一・中西利典・小松哲也・日浦祐樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Vertical deformation style along the Sanriku coast inferred from coastal geology examined after the Tohoku earthquake2020

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Sugai, T.
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting, virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 堆積相分布の沖積平野間比較に基づいた三陸海岸における地殻変動様式の推定2020

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Radiocarbon age offsets of plant and shell in the Holocene sediments from the central part of Sanriku coast, Northeast Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, T., Niwa, Y., Hon, W.
    • 学会等名
      International Meeting on Eruptive History and Informatics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 太平洋沿岸の完新統に含まれる海生生物と陸源植物の放射性炭素年代値の差異2020

    • 著者名/発表者名
      中西利典・七山 太・堀 和明・丹羽雄一・小松原純子・北村晃寿・ホン ワン
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting, virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi