• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初等中等教育におけるデジタル教科書・教材の学習ログ解析による学習成立の推定

研究課題

研究課題/領域番号 18K18620
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

堀田 龍也  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (50247508)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードデジタル教科書 / デジタル教材 / ラーニング・アナリティクス / 学習ログ
研究成果の概要

本研究は、初等中等教育におけるデジタル教科書・教材に対して、児童生徒の実利用の学習ログを解析することによって、学習者個々の、授業の局面ごとの学習成立を推定する技術を検討するものである。
本科研の研究期間内に発展したラーニング・アナリティクスによって、学習者本人に学習成立を可視化してフィードバックすることにより自己の学習方略をメタ認知させたり、教師が個別対応が必要な学習者とそのつまずきを改善したりする技術が開発されている。本研究においては、制作されたデジタル教科書における個々の学習モジュールの機能的成立を確認する方法や、デジタル教科書の改善方法について検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで教師が行ってきた学習成立の看取りやその対応に対し、情報技術によって積極的にカバーできる部分を見出し、人間教師こそが行うべき部分を明確にすることが本研究の学術的意義である。優れた指導技術を持ち合わせている教師でも、人間として把握できる限界が存在する。教師の経験に頼って進められている指導から、学習者特性に応じて最適化された科学的な指導へと改善することにつながる。
また、4年ごとに更新される教科書の改訂にあたっても、教師からの定性的なフィードバック情報しか得られないことが多かったが、本研究によって定量的な評価が可能となり、教科書改訂の精度向上が期待されることが社会的意義である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a Scoring Support System for Writing Tests for Subject Teachers and Classroom Teachers2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi NAKAGAWA, Kazunori SATO, Ryo SAITO, Tatsuya HORITA
    • 雑誌名

      Information and Technology in Education and Learning

      巻: Vol.1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教科担任と学級担任による筆答テストの採点業務を支援するシステムの開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      中川 哲、佐藤 和紀、齋藤 玲、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 43 号: 4 ページ: 433-445

    • DOI

      10.15077/jjet.43054

    • NAID

      130007821910

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-03-20
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1人1台端末を活用した小学校の授業における教師の教授行動の分2020

    • 著者名/発表者名
      八木澤 史子、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 43 号: Suppl. ページ: 41-44

    • DOI

      10.15077/jjet.S43032

    • NAID

      130007814527

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-02-20
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の意思決定の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      八木澤史子, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.44 Suppl. ページ: 25-28

    • NAID

      130007995859

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教職員用情報共有システムへの書き込み内容に関する事例分析2020

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.44 Suppl. ページ: 9-12

    • NAID

      130007995848

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超スマート社会に向けた我が国の初等中等教育の課題と学会活動への期待2020

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: Vol.35 No.3 ページ: 3-13

    • NAID

      40022261539

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超スマート社会に向けた我が国の初等中等教育の課題と学会活動への期待2020

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: 35 号: 3 ページ: 3-14

    • DOI

      10.20694/jjsei.35.3_3

    • NAID

      130007849862

    • ISSN
      0912-6732, 2432-1745
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の初等中等教育における情報リテラシーに関する教育の動向と課題2019

    • 著者名/発表者名
      Horita Tatsuya、Sato Kazunori
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン

      巻: 13 号: 2 ページ: 117-125

    • DOI

      10.1587/bplus.13.117

    • NAID

      130007700386

    • ISSN
      2186-0661
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童が情報端末を活用する授業において用いられる教師の知識2019

    • 著者名/発表者名
      八木澤 史子、堀田 龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 25 号: 2 ページ: 29-43

    • DOI

      10.24458/jaems.25.2_29

    • NAID

      130007624059

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AI時代の学校教育の在るべき姿とは2019

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 2019-2 ページ: 2-11

    • NAID

      130007666521

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] miyagiTouch:タブレットPC用電子黒板アプリケーションの開発と実用化―宮城県における調査・事例を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      板垣 翔大、安藤 明伸、加藤 琢也、福谷 遼太、堀田 龍也
    • 雑誌名

      デジタル教科書研究

      巻: 5 号: 0 ページ: 1-20

    • DOI

      10.20755/jsdtj.5.0_1

    • NAID

      130007430156

    • ISSN
      2188-7748
    • 年月日
      2018-07-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校のプログラミング教育における学習状況の共有化ツール活用の効果2018

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 八代一浩, 水越一貴, 佐藤和紀, 萩原丈博, 竹内慎一, 堀田龍也
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 45 ページ: 79-84

    • NAID

      130007659169

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習用SNSの利用の継続による生徒の学習態度の変化 -担任教師による学習環境のデザインを考慮に入れて-2018

    • 著者名/発表者名
      荒木 貴之、江藤 由布、齋藤 玲、堀田 龍也
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: 34 号: 2 ページ: 13-24

    • DOI

      10.20694/jjsei.34.2_13

    • NAID

      130007543597

    • ISSN
      0912-6732, 2432-1745
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] オンライン朝の会・終わりの会を経験した教師に対する意識調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 八木澤史子, 山本朋弘, 荒木貴之, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 一人1台の情報端末の持ち帰りでデジタルノートを活用した家庭学習と授業の循環に関する教師向け調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      山本朋弘, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 採点支援システムの利用者へのインタビュー結果に対するSAMRモデルによる分類2021

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 中学校におけるテスト採点支援システムの活用が教員による学習者の理解把握と指導の省察に与える影響についての予備的調査 -手作業による採点との比較を通じて-2020

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 板垣翔大, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-4
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成課程の学生が構想するG-Suiteを活用した授業実践に関する分析2020

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 荒川詠美, 鈴木美森, 佐藤和紀, 中川哲, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-3
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 小学校におけるクラウド学習ツールとWeb会議システムを活用した遠隔校内研修の試行2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-3
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 初等中等教育の教員による手作業でのテスト採点業務と採点時における教員の思考プロセスの調査結果の概要2020

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 板垣翔大, 山本朋弘, 齋藤玲, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-1
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日常的にパソコンを使用している学生が1ヶ月間Chromebookを使用した際の記録の分析2020

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-1
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スマートフォンとAIの骨格分析を用いたのこぎり引き動作を習得するための遠隔授業の実践2020

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 阿部博政, 千田優花, 安藤明伸, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第38回東北支部大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 小学生による家庭学習へのオンライン支援の試行2020

    • 著者名/発表者名
      池田彩乃, 南條優, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オンライン朝の会・終わりの会の実施および参加や効果に対する保護者の意識に関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 八木澤史子, 山本朋弘, 荒木貴之, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第27回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 一人1台情報端末の学習環境が定着した地域のコロナウィルス対策の前後でのオンライン教育の比較2020

    • 著者名/発表者名
      山本朋弘, 城井順一, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 初等中等教育の教員によるテスト採点業務における指導の改善・検討に対する意識についての一考察2020

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 板垣翔大, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オンライン授業に対する保護者評価の分析事例2020

    • 著者名/発表者名
      荒木貴之, 野田啓子, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会 第36回年会論文集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 小学校の教科書で用いられている図表の表現形式による分類2020

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-1
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童が1人1台端末を活用する授業の学習活動において用いられている操作スキルの分析の試み2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業行動観察からみた若手教師のICT活用の特徴に関する事例研究2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤みなみ, 安里基子, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] インタビュー調査からみた若手教師のICT活用の特徴に関する事例研究2020

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 遠藤みなみ, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校第6学年における混成型テキストを読み解く短時間学習の効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 槇誠司, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台の情報端末を活用した小学校の授業における教師の意思決定の傾向2020

    • 著者名/発表者名
      八木澤史子, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 初等中等教育の教員が筆答テストの採点業務を支援するシステムを活用する際の課題と対策に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 普通教室の1人1台環境がローマ字入力学習に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      中川斉史, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 教科担任制の中学校教員における採点業務の分析と採点時の思考に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET19-4
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校算数科・社会科の学習者用デジタル教科書の学習ログから見た活用実態に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 殿岡貴子, 早津政和, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET19-2
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報社会の進展に向けた「読解力」の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育技術学会 第33回京都大学大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童が1人1台端末を活用する授業における学習活動の分析の試み2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会 第35回年会論文集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校第5学年算数科の学習者用デジタル教科書における操作ログの分析2019

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 遠藤みなみ, 中川哲, 殿岡貴子, 清遠和弘, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会 第8回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校第5学年社会科の学習者用デジタル教科書における操作ログの分析2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤みなみ, 安里基子, 中川哲, 殿岡貴子, 清遠和弘, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会 第8回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校向け学習者用デジタル教科書における操作ログの取得・分析と今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 安里基子, 遠藤みなみ, 殿岡貴子, 清遠和弘, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会 第8回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校算数科・社会科の学習者用デジタル教科書の学習ログから見た活用実態に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 殿岡貴子, 早津政和, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-2
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 初等中等教育向け筆答テストの採点業務支援システム開発と効果に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      中川哲, 佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-1
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Classification of Teachers’ Knowledge of 1-to-1 Elementary Education2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiko YAGISAWA, Tatsuya HORITA
    • 学会等名
      International Symposium on Educational Technology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1人1台タブレット端末を活用した授業端末環境における授業過程に応じた教師の発話内容の特徴に関する事例研究2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤みなみ, 佐藤和紀, 高橋純, 堀田龍也, 安里基子
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET18-2
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校の授業における1人1台端末の活用場面での教師の発話と行動の分析2018

    • 著者名/発表者名
      八木澤史子, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET18-2
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校でのICT導入に対する生徒と保護者の健康面に関する意識2018

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史, 藤井彌智, 山崎寛山, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本人間工学会関東支部第48回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 初等中等教育における学習記録データの活用に関する研究の動向2018

    • 著者名/発表者名
      中尾教子, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 非同期型eラーニングにおける教師による支援の検討2018

    • 著者名/発表者名
      荒木貴之, 江藤由布, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会第34回年会論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校でのタブレット端末利用におけるアンチグレアフィルムの効果2018

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史, 佐藤和紀, 板垣翔大, 恒川雅行, 田谷周望, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本人間工学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業2020

    • 著者名/発表者名
      樋口 万太郎、堀田 龍也
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      学陽書房
    • ISBN
      4313654119
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 続 やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業2020

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、樋口 万太郎
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      学陽書房
    • ISBN
      4313654135
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 学校アップデート2020

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、為田 裕行、稲垣 忠、佐藤 靖泰、安藤明伸
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      さくら社
    • ISBN
      4908983437
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [図書] 間違えない学校ICT2020

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      4091050964
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [図書] “先生の先生”が集中討議!子どもも教師も元気になる「これからの教室」のつくりかた2019

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、赤坂 真二、谷 和樹、佐藤 和紀
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      学芸みらい社
    • ISBN
      4909783237
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 教職課程コアカリキュラム対応 情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術2019

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、佐藤 和紀
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      4385362645
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 初等中等教育におけるICT活用2018

    • 著者名/発表者名
      日本教育工学会、高橋 純、寺嶋 浩介
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623083918
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi