• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日台中比較による児童・生徒の資質・能力を高める科学技術教育カリキュラムの再構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K18676
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関広島国際大学

研究代表者

岡田 大爾  広島国際大学, 健康科学部, 教授 (60413548)

研究分担者 竹野 英敏  広島工業大学, 情報学部, 教授 (80344828)
松浦 拓也  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (40379863)
趙 悦  広島工業大学, 情報学部, 教授 (90258286)
寺重 隆視  広島国際大学, 医療栄養学部, 教授 (80352045)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード科学技術カリキュラム / 小・中学校教科書 / 日常経験 / 実験観察の主観的調査 / 設計製作の主観的調査 / 教科固有性 / 汎用性 / 空間能力 / 北京 / 上海 / 浙江 / 台湾 / 小中学生 / 意識調査 / 汎用能力 / 浙江省 / 台北 / 科学技術教育に対する意識調査 / 教科に依存した能力 / 教科の枠を越えた汎用能力 / 資質・能力 / 山東省 / 教員養成 / 科学技術教育カリキュラム / 日本・台湾・中国 / 科学技術に対する興味・関心 / 包括的調査
研究成果の概要

2つの国際会議での招待講演で、欧米を含めた各国代表と深く議論を行い、北京・上海・浙江・台湾・日本の科学技術及び地理のカリキュラムとその背景及び教育現場の実態について現地調査・インタビューによって詳細を明らかにした。様々な特徴を持つ北京・上海・浙江・台湾と日本の小4~中3に、家族と子どもの日常経験、科学・技術への興味、実験・観察及び設計・製作に対する有用観・好嫌度とその理由、興味ある学習方法、学習効果の実感、教科固有の空間能力、汎用の空間能力について調査を行った。調査内容が多岐にわたることと感染症の影響で予察的な研究はすでに報告したが、詳細は国際論文誌で順次発表予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

台頭する中国や台湾の科学技術を支える人材育成の方略を日本の科学技術教育カリキュラム作成の参考とするために、北京・上海・済南・浙江・台湾を訪問し、小中高の授業を参観するとともに児童生徒・教師・カリキュラムや教科書の作成にかかわる教育研究者と社会情勢を含めて議論を行った。日本は汎用能力の育成にも配慮したカリキュラムや教科書となっていたが、中国や台湾は受験圧力で知識重視のカリキュラムや教科書であったとしても、都市部においては義務教育終了時に日本と同等の汎用能力を有していた。また、科学技術に対する関心も高く、カリキュラム・教材に加えて、社会的必要性の意識の影響も見られた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (17件) (うちオープンアクセス 15件、 査読あり 9件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] 北京師範大学/華東師範大学/浙江師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 台湾師範大学/台北教育大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京師範大学/華東師範大学/浙江師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾師範大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 北京師範大学/首都師範大学/華東師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾師範大学/台湾師範大学附属中学校/台北教育大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 北京師範大学/華東師範大学/首都師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾師範大学/台北教育大学/台湾師範大学附属中学校(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東アジアにおける児童・生徒の資質・能力を高める科学技術教育カリキュラム2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 大爾、竹野 英敏、松浦 拓也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 197-200

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_197

    • NAID

      130008131535

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 月の満ち欠けと空間認知に関する予備的考察2021

    • 著者名/発表者名
      松浦 拓也、岡田 大爾、竹野 英敏
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 201-204

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_201

    • NAID

      130008131536

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] MRTと質問紙調査を用いた中学校におけるものづくり学習の考察2021

    • 著者名/発表者名
      竹野 英敏、岡田 大爾、松浦 拓也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 205-208

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_205

    • NAID

      130008131531

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 浙江省における科学課程改革の30年2021

    • 著者名/発表者名
      黄 暁、銭 晨?、呂 向東
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 209-212

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_209

    • NAID

      130008131532

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 台湾の教育改革:自然領域課程綱要の内容比較2021

    • 著者名/発表者名
      張 俊彦、簡 郁?、鄭 秉漢
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 213-216

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_213

    • NAID

      130008131518

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国大陸における義務教育段階の「科学」課程改革2021

    • 著者名/発表者名
      高 益民、李 宗宸、三好 大樹
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 217-218

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_217

    • NAID

      130008131512

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国における地理科カリキュラム改革の20年2021

    • 著者名/発表者名
      段 玉山、于 雷
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 219-220

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_219

    • NAID

      130008131514

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の大学生と中国の大学院生との国際合同授業の教育効果(1) -入試制度・小中高生の生活・大学生活について-2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 大爾、高 益民、三好 大樹、李 宗宸、岡田 寛明、井山 慶信
    • 雑誌名

      教育論叢

      巻: 13 ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼少期の経験・家庭環境が将来的な理科学習の興味に及ぼす影響に関するモデル分析2021

    • 著者名/発表者名
      松浦 拓也、中村 大輝、堀田 晃毅
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 28 ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 様々な困難を克服し、実現した小学生の国際合同授業(1) -合同授業の構想と授業づくりの準備-2021

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾、高益民、三好大樹、李宗宸、岡田寛明、張雪梅、橋本清勇
    • 雑誌名

      教育論叢

      巻: 13 ページ: 101-109

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 情報リテラシーの経年分析について ~大学生の論理的思考力向上を目指して~2021

    • 著者名/発表者名
      井山慶信、橋本 清勇
    • 雑誌名

      教育論叢

      巻: 13 ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 理科における授業実践の効果に関するメタ分析―教育センターの実践報告を対象として―2020

    • 著者名/発表者名
      中村 大輝、田村 智哉、小林 誠、永田 さくら、大森 一磨、大野 俊一、堀田 晃毅、松浦 拓也
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 44 号: 4 ページ: 215-233

    • DOI

      10.14935/jssej.44.215

    • NAID

      130007981449

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 官学連携による生涯学習講座-家族で楽しむ土曜の午後-開催報告2020

    • 著者名/発表者名
      梅田弘子・寺重隆視
    • 雑誌名

      広島国際大学医療福祉学科紀要

      巻: 17 ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教員自身の家庭教育事情2020

    • 著者名/発表者名
      寺重隆視
    • 雑誌名

      教育論叢

      巻: 12 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学的に探究する能力を育てる教科指導の工夫2019

    • 著者名/発表者名
      八川慎一・岡田大爾
    • 雑誌名

      広島国際大学 教育論叢

      巻: 11 ページ: 32-50

    • NAID

      120006786294

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 広島県立呉工業高等学校における進路指導・職業教育の取組み2019

    • 著者名/発表者名
      山田訓裕・寺重隆視
    • 雑誌名

      広島国際大学 教育論叢

      巻: 11 ページ: 66-73

    • NAID

      120006795873

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese Astronomy Curriculum in Schools and the Spatial Cognitive Ability of Elementary and Junior High School Students2018

    • 著者名/発表者名
      Daiji OKADA, Takuya MATSUURA
    • 雑誌名

      Journal for Geometry and Graphics

      巻: 22 ページ: 139-147

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 東アジアの科学技術教育-学習者の意識・教科能力・汎用能力を中心として2021

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾、松浦拓也、竹野英敏、橋本清勇
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 空間能力を高める要因の研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾、松浦拓也、竹野英敏、橋本清勇
    • 学会等名
      日本地学教育学会第75回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの科学技術教育と空間能力の調査2021

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾、松浦拓也、竹野英敏、橋本清勇
    • 学会等名
      日本図学会2021年度全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 北京・上海・浙江・台湾と日本の科学技術教育の比較2020

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾・高益民・張俊彦・段玉山・黄曉
    • 学会等名
      日本科学教育学会第44回年会論文集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校理科天文分野で形成される空間能力の研究2020

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾
    • 学会等名
      2020年度日本図学会学術講演論文集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 理科教育の実践とメタ認知研究の今後に向けて-新学習指導要領を踏まえた指導と評価を考える-2020

    • 著者名/発表者名
      松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会発表論文集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮説設定能力と実験計画能力の関係についての一考察2020

    • 著者名/発表者名
      田村智哉・松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会発表論文集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese junior high school technology education: history, present condition, and future2019

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Takeno
    • 学会等名
      2019 International Symposium on Technology Education in School
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How to proactively activate children in science lessons2019

    • 著者名/発表者名
      Daiji OKADA
    • 学会等名
      2019 International Symposium on Science Education
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本と中国の中学・高校カリキュラム・教科書の比較研究-空間能力を中心として-2019

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾・段玉山・黄暁・金京沢・王耀村
    • 学会等名
      日本地学教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日中の科学・地理カリキュラムと教科書の比較2019

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾・段玉山・黄暁・金京沢・王耀村
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日中の科学技術カリキュラム比較―空間能力に焦点を当てて―2019

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾・松浦拓也・竹野英敏・趙悦・寺重隆視
    • 学会等名
      日本図学会全国大会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 科学的推論と領域固有スキルの関連に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      中村大輝,大澤俊介,松浦拓也
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 浮力の理解度と演繹的推論に関する一考察-ベイズ統計によるクロス表の推測-2019

    • 著者名/発表者名
      松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 理科の実験計画における思考2019

    • 著者名/発表者名
      田村智哉,松浦拓也
    • 学会等名
      日本教科教育学会第45回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparative study on science and technology textbooks2018

    • 著者名/発表者名
      Daiji OKADA, Takuya Matsuura
    • 学会等名
      East-Asian Association for Science Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 台湾と日本の小中学校科学技術系教科書の比較2018

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾と日本の小中学校教科書内容の比較2018

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾
    • 学会等名
      日本地学教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾と日本の小中学校科学技術系教科書の比較―空間能力関係領域に着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾
    • 学会等名
      日本図学会全国大会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 技術・家庭 : 技術分野 : テクノロジーに希望をのせて2020

    • 著者名/発表者名
      竹野英敏編著
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      開隆堂出版
    • ISBN
      4304081004
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 新しい教科書がすぐに使える 令和3年度用技術・家庭「技術分野」指導計画例2020

    • 著者名/発表者名
      竹野英敏・谷田親彦・川路智治・向田識弘
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      開隆堂出版
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi