• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタ動機づけ

研究課題

研究課題/領域番号 18K18696
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関高知工科大学

研究代表者

村山 航  高知工科大学, 総合研究所, 客員教授 (10748726)

研究分担者 繁桝 博昭  高知工科大学, 情報学群, 教授 (90447855)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード動機づけ / 内発的動機づけ / メタ動機づけ / 好奇心 / メタ認知 / 興味
研究成果の概要

一連の実験や調査を通して,人間の動機づけに対する認知,すなわちメタ動機づけがどの程度正確なのかに関する検討を行った。全体として,人はあまり面白くない課題に従事しているとき,自分の動機づけを事前に過小評価し,ときとしてそうした課題を事前に避けてしまうことが明らかになった。一方で,外的報酬を与えられると,自分の動機づけを事前に過大評価する傾向があることも分かった。以上の結果を踏まえ,メタ動機づけの特性を理論的に説明するための枠組みを提唱した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の結果を通してわかったことは,人は人間の持つ内発的な動機づけを過小評価し,外発的な動機づけを過大評価するということである。この結果は,「人は他人を動機づけるときになぜ外発的な報酬に頼ってしまうのか」「人はどうして待ち時間などについ携帯電話などで遊んでしまうのか」といった日常生活における人間行動をうまく説明するだけでなく,こうした行動を変容させるための介入の枠組みを与えるものでもある。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 7件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Oxford Brookes University(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Humboldt-Universitat zu Berlin(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Transmission of Basic Psychological Need Satisfaction Between Parents and Adolescents: The Critical Role of Parental Perceptions2023

    • 著者名/発表者名
      Kurdi Vanessa、Fukuzumi Noriaki、Ishii Ryo、Tamura Ayame、Nakazato Naoki、Ohtani Kazuhiro、Ishikawa Shin-ichi、Suzuki Takashi、Sakaki Michiko、Murayama Kou、Tanaka Ayumi
    • 雑誌名

      Social Psychological and Personality Science

      巻: n/a 号: 2 ページ: 157-169

    • DOI

      10.1177/19485506231153012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] People underestimate their capability to motivate themselves without performance-based extrinsic incentives2022

    • 著者名/発表者名
      Kuratomi, K., Johnsen, L. Kitagami, S., Hatano, A., Murayama, K.
    • 雑誌名

      Motivation and Emotion

      巻: - 号: 4 ページ: 509-523

    • DOI

      10.1007/s11031-022-09996-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thinking About Thinking: People Underestimate How Enjoyable and Engaging Just Waiting is2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Hatano, Cansu Ogulmus, Hiroaki Shigemasu, Kou Murayama.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology: General

      巻: - 号: 12 ページ: 3213-3229

    • DOI

      10.1037/xge0001255

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A reward-learning framework of knowledge acquisition: An integrated account of curiosity, interest, and intrinsic-extrinsic rewards.2022

    • 著者名/発表者名
      Murayama, K.
    • 雑誌名

      Psychological Review

      巻: 129 号: 1 ページ: 175-198

    • DOI

      10.1037/rev0000349

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Multidimensional View on Social and Non-Social Rewards2020

    • 著者名/発表者名
      Matyjek Magdalena、Meliss Stefanie、Dziobek Isabel、Murayama Kou
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2020.00818

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magic Curiosity Arousing Tricks (MagicCATs): A novel stimulus collection to induce epistemic emotions2020

    • 著者名/発表者名
      Ozono Hiroki、Komiya Asuka、Kuratomi Kei、Hatano Aya、Fastrich Greta、Raw Jasmine April Louise、Haffey Anthony、Meliss Stefanie、Lau Johnny King L.、Murayama Kou
    • 雑誌名

      Behavior Research Methods

      巻: 53 号: 1 ページ: 188-215

    • DOI

      10.3758/s13428-020-01431-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shared striatal activity in decisions to satisfy curiosity and hunger at the risk of electric shocks.2020

    • 著者名/発表者名
      Lau, J. K., Ozono, H., Kuratomi, K., Komiya, A. & Murayama, K.
    • 雑誌名

      Nature Human Behavior

      巻: - 号: 5 ページ: 531-543

    • DOI

      10.1038/s41562-020-0848-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New directions in self-regulation: the role of metamotivational beliefs.2018

    • 著者名/発表者名
      Scholer, A. A., Miele, D. B., Murayama, K., & Fujita, K.
    • 雑誌名

      Current Directions in Psychological Science

      巻: 27 号: 6 ページ: 437-442

    • DOI

      10.1177/0963721418790549

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 身体位置の視覚フィードバックが身体感覚及び運動出力に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      繁桝 博昭・明石 悠磨
    • 学会等名
      第42回バイオメカニズム学術講演会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 他者の視線の動き及びその潜時が他者への評価や自己の心的状態に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      河島 尚輝,繁桝 博昭
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Toward a more nuanced view on motivation and learning: Insights from multi-method approach2020

    • 著者名/発表者名
      Kou Murayama
    • 学会等名
      EARLI SIG Conference 2020: SIG17 & SIG8 JURE
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of the form of self-avatar on behavior and mental state in VR environment.2020

    • 著者名/発表者名
      Akashi, Y. and Shigemasu, H.
    • 学会等名
      International Workshop on Human-Engaged Computing
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of the characteristics of virtual agents on mental state and behavior in virtual environment.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, N. and Shigemasu, H.
    • 学会等名
      International Workshop on Human-Engaged Computing
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A reward-learning framework of autonomous knowledge acquisition: An integrated account of curiosity, interest, and extrinsic-intrinsic motivation.2019

    • 著者名/発表者名
      Kou Murayama
    • 学会等名
      Tuebingen Summer Series on Personality Psychology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人は待つことを不当に回避する:メタ認知的予測が行動選択に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      波多野文・繁桝博昭・村山航
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Curiosity as a complementary reward for extrinsic incentives and metamotivational belief2018

    • 著者名/発表者名
      Kou Murayama
    • 学会等名
      International Conference on Motivation
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Kou Murayama's HP

    • URL

      http://koumurayama.com/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi