研究課題
挑戦的研究(萌芽)
本研究は、臨床の現場で用いられることの多い、樹木画や人物画に関する描画法における統計的画像分析の方法を開発し、その方法に基づいて精神科医や臨床心理学者との連携のもとに新しく開発した方法の臨床的利用の検討を行い、臨床現場での心理評価や診断の補助手段としての利用法を検討することを目的とした。 本研究は、今まで定性的に扱われることが多かった描画を、フーリエ解析、ウェーブレット解析などの統計的画像解析の観点から統一的かつ計量的に分析し、より客観的な分析手法を開発した。とくに精神疾患の患者に対しての描画調査および健常者への描画調査を行い、分析を行った。研究の成果は、学会大会、論文、著書などで発表した。
本研究は、臨床の現場で用いられることの多い、樹木画や人物画に関する描画法における統計的画像分析の方法を開発し、これまで質的には把握できるが客観性に乏しいという批判もあった描画法の問題点を、ある程度克服することができるようになった。また、精神科医や臨床心理学者との連携のもとに、臨床現場での心理評価や診断の補助手段としての利用がある程度できることが示唆された。このように臨床心理学者や精神科医の診断における補助的手段としての開発ができたことと、心理学における投影法の客観的基礎を与える方法論の可能性を示唆したことに意義があると思われる。
すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他
すべて 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 5件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (13件) 備考 (10件)
The Kitasato Medical Journal,
巻: 54 ページ: 49-63
European Journal of Psychological Assessment.
巻: 印刷中 ページ: 1-10
Palliative & supportive care,
巻: 8 号: 6 ページ: 1-8
10.1017/s1478951523001372
Mathematics
巻: 11 号: 5 ページ: 1-28
10.3390/math11051165
北里大学附属臨床心理相談センター紀要
巻: 11 ページ: 1-10
臨床精神医学
巻: 51(8) ページ: 933-943
巻: 51(5)
巻: 10 ページ: 54-65
精神医学
巻: 63 ページ: 1269-1278
40022641477
Japanese Journal of General Hospital Psychiatry
巻: 33 ページ: 44-56
人間環境学研究
巻: 18 号: 1 ページ: 63-71
10.4189/shes.18.63
130007866843
日本大学文理学部心理臨床センター紀要
巻: 17 ページ: 5-18
Diagrammatic Representation and Inference
巻: 11 ページ: 365-381
Journal of Binocular Vision and Ocular Motility
巻: , 70(1) 号: 1 ページ: 21-28
10.1080/2576117x.2019.1691872
北里医学
巻: 50
行動経済学
巻: 12 号: 0 ページ: 37-50
10.11167/jbef.12.37
130007592974
心理学研究
巻: 90 号: 3 ページ: 284-293
10.4992/jjpsy.90.18219
130007695434
徳山大学総合研究所紀要
巻: 41 ページ: 13-21
40021877010
感性工学
巻: 17(3)
巻: ―
心理臨床センター紀陽
巻: 16 ページ: 5-20
心理臨床センター起用
巻: 15 ページ: 5-18
The Kitasato Medical Journal, 49(1): 1-8, 2019.3
巻: 49 ページ: 1-8
40021854608
https://w-rdb.waseda.jp/html/100000546_ja.html
https://www.sekaiwokaeyo.com/theme/k0217/
https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/kugsms/admission/kugsms-navigator/iwamitsu/
https://sites.google.com/view/sem-takemura/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
http://www.waseda.jp/sem-takemura/
http://kerid-web.kitasato-u.ac.jp/Kouza/k109105105.html
http://dep.chs.nihon-u.ac.jp/psychology/yokota_web/top.html