• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいp進L関数の探求と派生する保形L関数の問題

研究課題

研究課題/領域番号 18K18711
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分11:代数学、幾何学およびその関連分野
研究機関東京工業大学 (2022-2023)
大阪大学 (2018-2021)

研究代表者

落合 理  東京工業大学, 理学院, 教授 (90372606)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード岩澤理論 / 肥田理論 / Coleman編継続 / p進L関数 / Siegelモジュラー形式 / p進モジュラー形式 / Euler系 / p 進Lie群 / p進L函数 / 保型L函数 / 周期
研究成果の概要

本研究計画においては.
(I) GSp(4)の岩澤理論, (II) Coleman変形族の岩澤理論, (III) CM体上やArtin表現の岩澤理論, (IV) 高階数のEuler系の理論
などの研究を行なった. (I)では, GSp(4)のAdjoint表現のL関数の特殊値のp進的な性質で進展があった. (II)では, Coleman変形の formal modelとその応用を研究した. (III)では, CM体の上上のArtin表現のp進L関数の構成や岩岩澤主予想の結果が得られた. (IV)では, ガロワ変形の場合に階数1のEuler系と高階数のEuler系に関する理論を確立した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

現代の整数論においてゼータ関数は最も重要な中心的研究対象であり、そのゼータ関数の研究において現在最も有望で最も重要な理論である岩澤理論の研究に向き合っている。ガロワ表現の変形の一般化が大事だという視点で切り込んでおり、その方向で理論に大きなインパクトがある現象を研究してきた。今回は特に保型L関数の理論と岩澤理論を跨ぐ研究を行いいくつかの成果を得たことが特筆すべき点である。今後, 岩澤理論の領域と保型L関数の理論の領域の研究をより密接に関連させてこの分野の研究が活発になっていくことが期待される。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件、 招待講演 9件) 図書 (2件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Univercite de Paris cite(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Paris(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パリ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universite de Paris(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] IIT Kanpur(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universite de Paris(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University colledge Dublin(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] IIT Kanpur(インド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パリ第7大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Control theorem and functional equation of Selmer groups over p-adic Lie extensions2020

    • 著者名/発表者名
      Somnath Jha and Tadashi Ochiai
    • 雑誌名

      Selecta Mathematica

      巻: 26

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specialization Method in Krull Dimension Two and Euler System Theory over Normal Deformation Rings2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Simomoto, Tadashi Ochiai
    • 雑誌名

      Annales mathematiques du Quebec

      巻: 43 号: 2 ページ: 357-409

    • DOI

      10.1007/s40316-018-0099-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specialization Method in Krull Dimension Two and Euler System Theory over Normal Deformation Rings2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai, Kazuma Shimomoto
    • 雑誌名

      Annales mathematiques du Quebec

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] p-adic Artin L-function over a CM-field2022

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 学会等名
      Elliptic curves and the special values of L-functions
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ArtinのL関数のp進類似について2021

    • 著者名/発表者名
      落合理
    • 学会等名
      大阪市立大学談話会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Congruence of automorpihc representations and Special values of adjoint L-functions forGSp(4)2020

    • 著者名/発表者名
      落合理
    • 学会等名
      研究集会``第7回京都保型形式研究集会" (June 19 - June 21) (オンライン研究集会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endoscopic congruences and adjoint L-values for GSp(4)2020

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 学会等名
      保型形式とL関数の解析的, 幾何的, p進的研究
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Endoscopic congruences and adjoint L-values for GSp(4)2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 学会等名
      Recent advances in the arithmetic of Galois representations
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Congruence of modular forms and Special values of adjoint L-functions2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 学会等名
      Number theory colloquium at Indian Statistical Institute
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GSp(4) の内視的な保型表現の mod p 合同とadjoint L 関数の特殊値2019

    • 著者名/発表者名
      落合理
    • 学会等名
      2019大分佐賀整数論研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Iwasawa Main Conjecture for Galois deformation spaces and glueing of Euler systems I, II2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 学会等名
      CMC special weeks on number theory
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Congruences between endoscopic representations and non-endoscopic representationsof GSp(4)modulo adjoint L-values2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 学会等名
      Workshop on the congruence ideals and p-adic L-functions
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Congruences endoscopiques et fonction L adjointe pour GSp(4)2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 学会等名
      Seminaire: Groupes Reductifs et Formes Automorphes (University of Paris 7)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Congruences of modular forms and special values of L-functions2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashgi Ochiai
    • 学会等名
      Algebra and Number Theory Seminar (University College Dublin)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Overview of p-adic L-function2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 学会等名
      Special Values of Automorphic L-functions and Associated p-adic L-Functions (Casa Mathematica Oxaca)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Endoscopic congruences modulo adjoint L-values for GSp(4)2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 学会等名
      Workshop on L-functions, Langlands functoriality and Trace formula, including relative aspects
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] La conjecture principale d'Iwasawa pour les families p-adiques de formes modulaires2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 学会等名
      Seminaire de la theorie des nombres(Universite de Caen)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] La conjecture principale d'Iwasawa pour les families de formes modulaires p-adiques2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 学会等名
      Seminaire de la theorie des nombres (Universite de Bordeaux)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Iwasawa Theory and Its Perspective, Volume 1 (Mathematical Surveys and Monographs)2023

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ochiai
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      American Mathematical Society
    • ISBN
      9781470456726
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 現代整数論の風景2020

    • 著者名/発表者名
      落合理
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535788589
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究活動およびその他の仕事

    • URL

      http://www.math.titech.ac.jp/~ochiai/work.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 研究活動およびその他の仕事

    • URL

      http://www4.math.sci.osaka-u.ac.jp/~ochiai/work.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Special Values of Automorphic L-functions and Associated p-adic L-Functions (Casa Mathematica Oxaca)2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi