• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素修飾で実現する高転移温度を持つ原子層超伝導体

研究課題

研究課題/領域番号 18K18732
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分13:物性物理学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

秋山 了太  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (40633962)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード超伝導 / 原子層物質 / 層状物質 / ファンデルワールス物質 / 水素 / 水素修飾 / 界面超伝導 / 薄膜 / カルコゲナイド / チタン酸ストロンチウム / 2次元超伝導 / 2次元物質 / 酸化物半導体 / 水素化 / SrTiO3 / ペロブスカイト / 鉄系超伝導 / 電子フォノン相互作用
研究成果の概要

本研究課題は薄膜や表面・界面で生じるFeSeなどの2次元超伝導に関して、水素修飾を行うことで転移温度を上昇させようという試みである。FeSe薄膜の作製と評価は完遂し、超伝導測定も行ったが、常伝導抵抗値が先行研究と比べても極めて低い試料しか作製できず、超伝導の明確な転移が見えなかった。その原因調査に時間がかかり、作製した超伝導体に対して水素修飾を行い系統的なデータの測定をする所までは至らなかったが、今後引き続き常伝導抵抗の高い試料の作製条件を探求し、低いものと何が違うのかを解明し、更に電気抵抗の温度依存性から超伝導転移温度を求めて、それが水素修飾によってどのように変化するのかを早急に確認したい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

FeSe薄膜の超伝導については未解明な点が多く、超伝導転移温度もばらついており、何がその要因となっているのか不明な点も多い。また作製法によって性質が大きく変わることが今回の研究結果から判明した。我々の試料は構造評価上はFeSeの単結晶で先行研究と同一にも関わらず、常伝導抵抗が先行研究に比べて顕著に低い。これをもたらす要因がボースメタルのような以上金属状態と結びつけて議論可能なのかなど、多くの疑問を投げかける結果となった。今後、より原子・電子構造も詳細に調べ、電気伝導の性質と絡めて解明していくことが必要で、その切り口を見つけたことが本研究の意義と言えるだろう。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 13件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 6件、 招待講演 8件) 備考 (8件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] トポロジカル絶縁体と強磁性の協奏効果2023

    • 著者名/発表者名
      AKIYAMA Ryota、TAKASHIRO Takuya、KURODA Shinji、HASEGAWA Shuji
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 66 号: 1 ページ: 28-33

    • DOI

      10.1380/vss.66.28

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2023-01-10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 自己形成型強磁性原子層を持つトポロジカル絶縁体によるサンドイッチ構造での軟磁性的スキルミオンの電気的観測2022

    • 著者名/発表者名
      高城 拓也, 秋山 了太, I. A. Kibirev, A. V. Matetskiy, 中西 亮介, 佐藤 瞬亮, 深澤 拓朗, 佐々木 泰祐, 遠山 晴子, 樋渡 功太, A. V. Zotov, A. A. Saranin, 平原 徹, 長谷川 修司
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 65 号: 9 ページ: 405-410

    • DOI

      10.1380/vss.65.405

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2022-09-10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Superconductivity of Ca-Intercalated Graphene on SiC: Vital Role of the Interface between Monolayer Graphene and the Substrate2022

    • 著者名/発表者名
      Toyama Haruko、Akiyama Ryota、Ichinokura Satoru、Hashizume Mizuki、Iimori Takushi、Endo Yukihiro、Hobara Rei、Matsui Tomohiro、Horii Kentaro、Sato Shunsuke、Hirahara Toru、Komori Fumio、Hasegawa Shuji
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 3 ページ: 3582-3592

    • DOI

      10.1021/acsnano.1c11161

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft-Magnetic Skyrmions Induced by Surface-State Coupling in an Intrinsic Ferromagnetic Topological Insulator Sandwich Structure2022

    • 著者名/発表者名
      Takashiro Takuya、Akiyama Ryota、Kibirev Ivan A.、Matetskiy Andrey V.、Nakanishi Ryosuke、Sato Shunsuke、Fukasawa Takuro、Sasaki Taisuke、Toyama Haruko、Hiwatari Kota L.、Zotov Andrey V.、Saranin Alexander A.、Hirahara Toru、Hasegawa Shuji
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 号: 3 ページ: 881-887

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c02952

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct Probe of the Ferromagnetic Proximity Effect at the Interface of SnTe/Fe Heterostructure by Polarized Neutron Reflectometry2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Ryota、Ishikawa Ryo、Akutsu-Suyama Kazuhiro、Nakanishi Ryosuke、Tomohiro Yuta、Watanabe Kazumi、Iida Kazuki、Mitome Masanori、Hasegawa Shuji、Kuroda Shinji
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 13 号: 35 ページ: 8228-8235

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.2c01478

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-glass-like state induced by Mn-doping into a moderate gap layered semiconductor SnSe22021

    • 著者名/発表者名
      Hongrui Huang, Azizur Rahman, Jianlin Wang, Yalin Lu, Ryota Akiyama, Shuji Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 130 号: 22 ページ: 223903-223903

    • DOI

      10.1063/5.0077612

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of unoccupied states of SnTe(111) using pump-probe ARPES measurement2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Hiroshi、Otaki Yusuke、Tomohiro Yuta、Ishida Yukiaki、Akiyama Ryota、Kimura Akio、Shin Shik、Kuroda Shinji
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 4 ページ: 043120-043120

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.043120

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Scattering of topological surface-state carriers at steps on surfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Fukui Naoya、Hobara Rei、Takayama Akari、Akiyama Ryota、Hirahara Toru、Hasegawa Shuji
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 11 ページ: 115418-115418

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.115418

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Superconducting proximity effect in a Rashba-type surface state of Pb/Ge(111)2020

    • 著者名/発表者名
      Huang H、Toyama H、Bondarenko L V、Tupchaya A Y、Gruznev D V、Takayama A、Hobara R、Akiyama R、Zotov A V、Saranin A A、Hasegawa S
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 33 号: 7 ページ: 075007-075007

    • DOI

      10.1088/1361-6668/ab8ffe

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inverse spin Hall effect induced by asymmetric illumination of light in topological insulator Bi2Se32020

    • 著者名/発表者名
      Fan Di、Hobara Rei、Akiyama Ryota、Hasegawa Shuji
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 2 ページ: 023055-023055

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.023055

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-dimensional conducting layer on the SrTiO3 surface induced by hydrogenation2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Y.、Hobara R.、Akiyama R.、Takayama A.、Ichinokura S.、Yukawa R.、Matsuda I.、Hasegawa S.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 8 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.085422

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Concomitance of superconducting spin?orbit scattering length and normal state spin diffusion length in W on (Bi,Sb)2Te32020

    • 著者名/発表者名
      Lau Yong-Chang、Akiyama Ryota、Hirose Hishiro T、Nakanishi Ryosuke、Terashima Taichi、Uji Shinya、Hasegawa Shuji、Hayashi Masamitsu
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Materials

      巻: 3 号: 3 ページ: 034001-034001

    • DOI

      10.1088/2515-7639/ab7e0c

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct probe of ferromagnetic proximity effect at the interface in Fe/SnTe heterostructure by polarized neutron reflectometry2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akiyama,Ryo Ishikawa,Kazuhiro Akutsu,Ryosuke Nakanishi,Yuta Tomohiro,Kazumi Watanabe,Kazuki Iida,Masanori Mitome,Shuji Hasegawa,Shinji Kuroda
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1910.10540

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Light induced inverse spin Hall effect by polarized circular light2019

    • 著者名/発表者名
      Di Fan, Rei Hobara, Ryota Akiyama, Shuji Hasegawa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-dimensional conducting layer on SrTiO3 surface induced by hydrogenation2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, R. Hobara, R. Akiyama, A. Takayama, S. Ichinokura, R. Yukawa, I. Matsuda, S. Hasegawa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient Edelstein effects in one-atom-layer Tl-Pb compound2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shiomi, Keita Yamamoto, Ryosuke Nakanishi, Tomonori Nakamura, Satoru Ichinokura, Ryota Akiyama, Shuji Hasegawa, and Eiji Saitoh
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 113 号: 5 ページ: 52401-52401

    • DOI

      10.1063/1.5040546

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Weak localization in bilayer graphene with Li-intercalation/desorption2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Endo, S. Ichinokura, R. Akiyama, A. Takayama, K. Sugawara, K. Nomura, T. Takahashi, S. Hasegawa,
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter

      巻: 30 号: 30 ページ: 3057011-7

    • DOI

      10.1088/1361-648x/aaccc4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Shubnikov-de Haas oscillations in p and n-type topological insulator (BixSb1-x)2Te32018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akiyama, Kazuki Sumida, Satoru Ichinokura, Ryosuke Nakanishi1, Akio Kimura2, Konstantin A Kokh, Oleg E Tereshchenko, and Shuji Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 30 号: 26 ページ: 265001-265001

    • DOI

      10.1088/1361-648x/aac59b

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] トポロジカル結晶絶縁体SnTeとFeヘテロ界面における強磁性proximity効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      秋山了太、石川諒、阿久津和宏、飯田一樹、黒田眞司、長谷川修司
    • 雑誌名

      CROSS季刊誌「四季」

      巻: 39 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 「トポは端だが役に立つ ~表面・界面で起こる強磁性・超伝導~」2022

    • 著者名/発表者名
      秋山了太
    • 学会等名
      表面科学と原子層科学のエッジ 日本表面真空学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Growth of atomically flat topological crystalline insulator SnTe(001) thin films using the room temperature wetting layer method and its electrical transport measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akiyama, Shingo Kaneta-Takada, Shinobu Ohya, Shota Shimizu, Hiroto Horiuchi, Takuya Takashiro, Shuji Hasegawa
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Trans-Scale Quantum Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Growth of atomically flat SnTe(001) thin films using the room temperature wetting layer method and its electrical transport measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akiyama, Shingo Kaneta-Takada, Shinobu Ohya, Shota Shimizu, Hiroto Horiuchi, Takuya Takashiro, Shuji Hasegawa
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Two-dimensional superconductivity in α-Sn/SnTe(111) heterostructure2022

    • 著者名/発表者名
      Yuxiao Guo, Ryota Akiyama, Takako Konoike, Yuya Hattori, Takuya Takashiro, Rei Hobara, Taichi Terashima, Shinya Uji, Shuji Hasegawa
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of the simultaneous measurement system of four-point-probe electrical transport and tunneling spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Sato, Rei Hobara, Ryota Akiyama, Kazumi Watanabe, Shuji Hasegawa
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SiC 基板上グラフェンにおけるCa インターカレート誘起超伝導2022

    • 著者名/発表者名
      遠山晴子, 秋山了太, 一ノ倉聖, 橋爪瑞葵, 飯盛拓嗣, 遠藤由大, 保原麗, 松井朋裕, 堀井健太郎, 佐藤瞬亮, 平原徹, 小森文夫, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会関東支部セミナー「表面科学と原子層科学のエッジ」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場・サブケルビン・超高真空 4 探針電気伝導・トンネル分光同時測定装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤瞬亮,保原麗,秋山了太,渡邉和己,長谷川修司
    • 学会等名
      SPring-8 ユーザー協同体・日本表面真空学会合同ミニコンファレンス NanospecFY2021mini
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トポは端だが役に立つ ~表面・界面で起こる強磁性・超伝導~2022

    • 著者名/発表者名
      秋山了太
    • 学会等名
      表面科学と原子層科学のエッジ、日本表面真空学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Observation of topological Hall effect in sandwich structures with self-assembled intrinsic topological ferromagnet Mn(Bi,Sb)2Te42021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akiyama
    • 学会等名
      Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors (PASPS) -26
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Induced effects by introducing ferromagnetism into topological insulators2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akiyama
    • 学会等名
      2021年日本物理学会シンポジウムInterdisciplinary surface science researches toward innovative materials and devices
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergence of correlated surface states in topological Hall effect in the self-assembling magnetic sandwich topological insulator structure2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akiyama
    • 学会等名
      The 5th JOINT SYMPOSIUM 2020 betweenTsinghua University and The University of Tokyo "Trans‐scale Materials Science"
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Yb吸着グラフェン/SiCの磁性2020

    • 著者名/発表者名
      鄭帝洪, V. Jort, 遠藤由大, 渡邉和己, 遠山晴子, 高城拓也, 保原麗, L. V. Bondarenko, A. Y. Tupchaya, D. V. Gruznev, A. V. Zotov, C, A. A. Saranin, 秋山了太, 長谷川修司
    • 学会等名
      2020年春季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Si(111)とSiC(0001)とグラフェンに成長した層状SnSe2の輸送特性2020

    • 著者名/発表者名
      Hongrui Huang, 秋山了太, 長谷川修司
    • 学会等名
      2020年春季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] トポロジカル結晶絶縁体(Pb,Sn)Se(001)表面における異方的な電気伝導特性2020

    • 著者名/発表者名
      郭宇嘯, 秋山了太, 保原麗, 遠山晴子, Grzegorz Mazur, Tomasz Dietl, 長谷川修司
    • 学会等名
      2020年春季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 強磁性トポロジカル絶縁体サンドイッチ構造Mn(Bi1-xSbx)2Te4/(Bi1-xSbx)2Te3/ Mn(Bi1-xSbx)2Te4/Si(111)の電気伝導特性2020

    • 著者名/発表者名
      高城拓也, 秋山了太, I. A. Kibirev A. V. Matetskiy, 遠山晴子, 中西亮介, 樋渡功太, A. V. Zotov, A. A. Saranin, 長谷川修司
    • 学会等名
      2020年春季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Bi2Se3上へのBi蒸着による偏光誘起光電流の変調2020

    • 著者名/発表者名
      ファン ディ, 保原麗, 秋山了太, 長谷川修司
    • 学会等名
      2020年春季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural and magnetic effects on surface states in topological (crystalline) insulators2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akiyama
    • 学会等名
      NTTI 2019 & BEC 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 半導体基板上の2次元(Pb,Au)層の構造と物性2019

    • 著者名/発表者名
      遠山晴子,中村友謙,田中宏明,L. V. Bondarenko,A. Y. Tupchaya,D. V. Gruznev,保原 麗,秋山 了太,A.V. Zotov,A.A. Saranin,長谷川 修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会 2019年度 関東支部学術講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁性トポロジカル絶縁体ヘテロ構造MnTe/(Bi1-xSbx)2Te3 の作製とその評価2019

    • 著者名/発表者名
      高城 拓也,秋山 了太,I. A. Kibirev, A. V. Matetskiy,遠山 晴子,A. V. Zotov, A. A. Saranin ,長谷川 修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会 2019年度 関東支部学術講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] In/SnTe/Bi(111)構造における二次元超伝導の観測2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉和己, 中西亮介, 秋山了太, 福居直哉, 豊田良順, 西原寛, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会 2019年度 関東支部学術講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 室温強磁性トポロジカル絶縁体MnTe/ (Bi1-xSbx)2Te3の電気伝導特性2019

    • 著者名/発表者名
      高城拓也, 秋山了太, I. A. Kibirev, A. V. Matetskiy, 遠山晴子, 中西亮介, 樋渡功太, A. V. Zotov, A. A. Saranin, 長谷川修司
    • 学会等名
      2019年秋季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SiC(0001)上に成長した青リンの構造と伝導特性2019

    • 著者名/発表者名
      秋山了太, 佐藤瞬亮, 遠藤由大, 長谷川修司
    • 学会等名
      2019年秋季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 偏極中性子反射率法を用いたEuS/SnTeおよびEuS/PbTeヘテロ界面における磁化の測定2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉和己, 友弘雄太, 嶋野武, 石川諒, 秋山了太, 阿久津和宏, 飯田一樹, 黒田眞司, 長谷川修司
    • 学会等名
      2019年秋季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] K修飾されたCaインターカレートグラフェン/SiCの輸送特性2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤由大, 鄭帝洪, 秋山了太, 長谷川修司
    • 学会等名
      2019年秋季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Yb蒸着されたグラフェン/SiCにおける強磁性の発現2019

    • 著者名/発表者名
      鄭帝洪, フェルバケルヨルト, 遠藤由大, 遠山晴子, 渡邉和己, 秋山了太, 長谷川修司
    • 学会等名
      2019年秋季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ge(111)基板上の2次元Pbの表面構造および超伝導2019

    • 著者名/発表者名
      遠山晴子,Huang Hongrui,中村友謙,Bondarenko Leonid,Tupchaya Alexandra,Gruznev Dimitry,保原麗,高山あかり,秋山了太,Zotov Andrey,Saranin Alexander,長谷川修司
    • 学会等名
      2019年秋季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] K修飾されたCaインターカレートグラフェン/SiCによる超伝導2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤由大,鄭 帝洪,秋山了太,長谷川修司
    • 学会等名
      2019年秋季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Anisotropic electrical conductance on a (001) surface of topological crystalline insulator (Pb,Sn)Se2019

    • 著者名/発表者名
      Guo Yuxiao,保原麗,秋山了太,遠山晴子,長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会 2019年学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SiC(0001)上に成長した原子層単結晶青リンの特性2019

    • 著者名/発表者名
      秋山了太,宮内恵太,遠藤由大,佐藤瞬亮,保原麗,長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会 2019年学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 偏極中性子反射率法による強磁性体/トポロジカル結晶絶縁体ヘテロ界面における磁化の深さ依存性の測定2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉和己,友弘雄太,嶋野武,石川諒,秋山了太,阿久津和宏,飯田一樹,黒田眞司,長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会 2019年学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SiC 基板上 Yb 蒸着グラフェンにおける強磁性の発現2019

    • 著者名/発表者名
      鄭帝洪,フェルバケルヨルト,遠藤由大,秋山了太,長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会 2019年学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 室温強磁性トポロジカル絶縁体ヘテロ接合 MnTe/(Bi1-xSbx)2Te3の電気伝導特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      高城拓也,秋山了太,KibirevIvan,MatetskiyAndrey,遠山晴子,中西亮介,樋渡功太,ZotovAndrey,Saranin Alexander,長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会 2019年学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication and Evaluation of Magnetic Topological Insulator Heterostructure MnTe/(Bi1-xSbx)2Te32019

    • 著者名/発表者名
      T. Takashiro, R. Akiyama, I. A. Kibirev, A. V. Matetskiy, H. Toyama, A. V. Zotov, A. A. Saranin, and S. Hasegawa
    • 学会等名
      Topological Phases and Functionality of Correlated Electron Systems 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性トポロジカル絶縁体ヘテロ構造MnTe/ (Bi1-x,Sbx)2Te3の作製とその評価2019

    • 著者名/発表者名
      高城拓也, 秋山了太, I. A. Kibirev, A. V. Matetskiy, 遠山晴子, A. V. Zotov, A. A. Saranin, 長谷川修司
    • 学会等名
      2019年春季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] トポロジカル結晶絶縁体 (Pb,Sn)Te (111)薄膜のレーザー励起ARPES測定による非占有状態の観測と超高速キャリアダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤寛史, 大滝祐輔, 友弘雄太, 石田行章, 秋山了太, 木村昭夫, 辛埴, 黒田眞司
    • 学会等名
      2019年春季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Au/CuSi/Si(111)テンプレート上における原子層青リンの結晶成長とその評価2019

    • 著者名/発表者名
      宮内恵太, 秋山了太, 保原麗, 長谷川修司
    • 学会等名
      2019年春季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Si(111)上の(Pb,Au)表面合金層の構造と伝導特性2019

    • 著者名/発表者名
      遠山晴子, 中村友謙, 田中宏明, L. V. Bondarenko, A. Y. Tupchaya, D. V. Gruznev, 保原麗, 秋山了太, A.V. Zotov, A.A. Saranin, 長谷川修司
    • 学会等名
      2019年春季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] In/SnTe/Bi(111)構造における二次元超伝導の観測2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉和己, 中西亮介, 秋山了太, 福居直哉, 豊田良順, 西原寛, 長谷川修司
    • 学会等名
      2019年春季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Observation of the inverse spin Hall effect in the topological crystalline insulator SnTe using spin pumping2018

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Ohya, Akiyori Yamamoto, Tomonari Yamaguchi, Ryo Ishikawa, Ryota Akiyama, Le Duc Anh, Shobhit Goel, Yuki K. Wakabayashi, Shinji Kuroda, Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      SPIE Optics+Photonics 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2-dimensional superconductivity in SnTe on Bi/Si(111)2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akiyama, Ryosuke Nakanishi, Kazumi Watanabe, and Shuji Hasegawa
    • 学会等名
      New Trend of Topological Insulator 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of the unoccupied state of SnTe by laser-excited angle resolved photoemission spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      H. Ito, Y. Otaki, Y. Tomohiro, Y. Ishida, R. Akiyama, A. Kimura, S. Shin, S. Kuroda
    • 学会等名
      New Trend of Topological Insulator 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トポロジカル結晶絶縁体の電子物性評価とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      秋山了太
    • 学会等名
      ISSPワークショップ・スピン軌道強結合伝導系におけるサイエンスの新展開
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新奇層状物質青リンのAu(111)へのエピタキシャル成長とその電気伝導特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      宮内恵太、秋山了太、中西亮介、遠藤由大、長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面科学会 第3回関東支部講演大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] トポロジカル結晶絶縁体SnTe薄膜の表面バンド分散と超高速キャリアダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤寛史, 大滝祐輔, 石田行章, 秋山了太, 木村昭夫, 辛埴, 黒田眞司
    • 学会等名
      2018年秋季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] IV-VI族半導体PbSnTeのテラヘルツサイクロトロン共鳴2018

    • 著者名/発表者名
      今中康貴, D. Kindole, 竹端寛治, 大滝祐輔, 伊藤寛史, 秋山了太, 黒田眞司
    • 学会等名
      2018年秋季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 偏極中性子反射率法を用いたFe/SnTeヘテロ構造界面における強磁性近接効果の観測2018

    • 著者名/発表者名
      73.渡邉和己, 石川諒, 秋山了太, 阿久津和宏, 飯田一樹, 黒田眞司, 長谷川修司
    • 学会等名
      2018年秋季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Bose-metal behavior in epitaxial FeSe thin films grown on SrTiO32018

    • 著者名/発表者名
      S.P. Liu, Y. Takeuchi, J.L. Wang, R. Akiyama, and S. Hasegawa
    • 学会等名
      2018年秋季日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/rakiyama

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究室

    • URL

      http://www-surface.phys.s.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/rakiyama

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] リサーチゲート

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Ryota_Akiyama

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www-surface.phys.s.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      http://www-surface.phys.s.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Researchgate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Ryota_Akiyama

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/rakiyama/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 岩塩型構造を持つ化合物の単結晶薄膜及びその製造方法2023

    • 発明者名
      秋山了太
    • 権利者名
      秋山了太
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 岩塩型構造を持つ化合物の単結晶薄膜及びその製造方法2022

    • 発明者名
      秋山了太
    • 権利者名
      秋山了太
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-030143
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi