研究課題/領域番号 |
18K18780
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
鍵 裕之 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (70233666)
|
研究分担者 |
平田 岳史 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (10251612)
折橋 裕二 弘前大学, 理工学研究科, 教授 (70313046)
宮嶋 佑典 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特別研究員 (60826056)
|
研究期間 (年度) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
|
キーワード | U-Pb年代測定 / カルサイト / 非晶質炭酸カルシウム / アモルファス炭酸カルシウム / U-Pb年代測定法 / 炭酸カルシウム / 標準試料 |
研究成果の概要 |
U-Pb年代測定法は、地球が形成された46億年前から最近10万年程度までの広い年代範囲に適用可能な年代測定法でる。本研究では地球上に普遍的に存在する炭酸カルシウムに着目した。非晶質炭酸カルシウムに任意の濃度でUとPbを取り込ませ、高温下で急速に結晶成長をさせることで炭酸カルシウム(カルサイト)の結晶構造中ににこれらの元素を導入できることを明らかにした。さらに希土類元素などの微量元素もUやPbと同様に取り込ませることで、さまざまな微量元素の標準試料を作成することができた。本研究で得られた成果はレーザーアブレーションICP質量分析による炭酸塩岩の年代測定に広く用可能である。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の成果は、地球上に普遍的に存在する炭酸カルシウムの年代測定を広い年代範囲で、そして高い精度で実現すること寄与するだろう。炭酸カルシウムは代表的なバイオミネラルであるため、化石試料などの年代測定にもつながり、生物の進化 などの研究にも大きな発展をもたらすことになるだろう。一方、今回の研究成果は、従来は取り込まれにくい元素を炭酸カルシウムの結晶構造に取り込ませることを実現したことになるので、新たな材料開発や物質合成への道を開いたとも言える。
|