• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

革新技術で咀嚼筋感覚の脳内回路を解明し、世界のコネクトーム研究の新展開に挑戦する

研究課題

研究課題/領域番号 18K19641
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分57:口腔科学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

吉田 篤  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (90201855)

研究分担者 古田 貴寛  大阪大学, 歯学研究科, 講師 (60314184)
佐藤 文彦  大阪大学, 歯学研究科, 助教 (60632130)
富田 章子  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (10585342)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード脳神経解剖学 / 咀嚼 / 神経回路 / 三叉神経上核 / 視床投射 / 閉口筋 / システムニューロサイエンス / 筋感覚 / 深部感覚
研究成果の概要

脳コネクトーム研究に口腔顎顔面機能の重要性を反映させるに値する研究として、咀嚼筋筋紡錘感覚が入力する三叉神経上核ニューロンの中枢投射の解明を試みた。三叉神経上核ニューロンの標識には、電気穿孔法によるプラスミドの注入とbiotinylated dextranamine(BDA)の細胞近接注入法は容易ではないことがわかった。BDAの細胞外注入法が有効であり、三叉神経上核ニューロンが視床髄板内核群内のoval paracentral nucleusに投射することがわかった。この経路で、咀嚼筋筋紡錘感覚が感覚の弁別や情動に関わる可能性が示された。この経路はEUのコネクトームデータベースに反映された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳の深部に存在する三叉神経上核の単一ニューロンの標識に、電気穿孔法によるプラスミド注入法またはbiotinylated dextranamine(BDA)の細胞近接注入法を用いるのは容易ではないが、後者の方が成功の可能性が高いことがわかった。
この標識にはBDAの細胞外注入法が有用であり、三叉神経上核ニューロンが視床髄板内核群内のoval paracentral nucleusに投射し、咀嚼時に発生する筋紡錘感覚が、この経路を介して感覚の弁別に加え情動に関与する可能性が示された。本結果により、咀嚼の生物学的重要性を社会にアピールできた。また、世界の脳内コネクトーム研究に反映させることができた。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Scattered podosomes and podosomes associated with the sealing zone architecture in cultured osteoclasts revealed by cell shearing, quick freezing, and platinum‐replica electron microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Akisaka Toshitaka、Yoshida Atsushi
    • 雑誌名

      Cytoskeleton

      巻: 76 号: 4 ページ: 303-321

    • DOI

      10.1002/cm.21543

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral splint ameliorates tic symptoms in patients with tourette syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Jumpei、Tachibana Yoshihisa、Akiyama Shigehisa、Kato Takafumi、Taniguchi Aya、Nakajima Yoshiaki、Shimoda Mao、Wake Hiroaki、Kano Yukiko、Takada Masahiko、Nambu Atsushi、Yoshida Atsushi
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 34 号: 10 ページ: 1577-1578

    • DOI

      10.1002/mds.27819

    • NAID

      120006799316

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The occurrence of respiratory events in young subjects with a frequent rhythmic masticatory muscle activity: a pilot study2018

    • 著者名/発表者名
      Tsujisaka Akiko、Haraki Shingo、Nonoue Shigeru、Mikami Akira、Adachi Hiroyoshi、Mizumori Takahiro、Yatani Hirofumi、Yoshida Atsushi、Kato Takafumi
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 62 号: 3 ページ: 317-323

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2017.12.004

    • NAID

      130007458276

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcortical descending pathways through granular insular cortex conveying orofacial proprioception2018

    • 著者名/発表者名
      Ikenoue Etsuko、Akhter Fatema、Tsutsumi Yumi、Sato Fumihiko、Ohara Haruka、Uchino Katsuro、Furuta Takahiro、Tachibana Yoshihisa、Yoshida Atsushi
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1687 ページ: 11-19

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.02.033

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cortical and Subcortical Projections from Granular Insular Cortex Receiving Orofacial Proprioception2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Yumi、Tachibana Yoshihisa、Sato Fumihiko、Furuta Takahiro、Ohara Haruka、Tomita Akiko、Fujita Masatoshi、Moritani Masayuki、Yoshida Atsushi
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 388 ページ: 317-329

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2018.07.047

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラットの閉口筋筋紡錘感覚の視床髄板内核群への伝達路の解明2020

    • 著者名/発表者名
      加戸聖也, 佐藤文彦, 堤友美, 池之上悦子, 古田貴寛, 吉田篤
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラット脳幹 in vivo単一軸索内記録・標識法による顔面ヒゲ機械 受容器一次感覚ニューロンの可視化2020

    • 著者名/発表者名
      榎原 智美, 竹中 綾, 吉田 篤, 古田 貴寛
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Efferent projections of granular insular cortex receiving proprioception from jaw-closing muscle spindles2019

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Sato, Yumi Tsutsumi, Haruka Ohara, Yume Uemura, Takahiro Furuta, and Atsushi Yoshida
    • 学会等名
      IBRO 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 頸部と上肢の筋紡錘に生ずる固有感覚を伝達する外側楔状束核から視床への投射2019

    • 著者名/発表者名
      上村夢, 佐藤文彦, 古田貴寛, 大原春香, 堤友美, 池之上悦子, 吉田篤
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「噛む・食べる」の神経解剖学2019

    • 著者名/発表者名
      森谷正之, 吉田篤
    • 学会等名
      第37回日本歯科東洋医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラットの閉口筋筋紡錘感覚の視床髄板内核群への伝達路の解明2019

    • 著者名/発表者名
      加戸聖也, 佐藤文彦, 堤友美, 池之上悦子, 古田貴寛, 吉田篤
    • 学会等名
      第95回日本解剖学会近畿支部学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Tourette syndrome(TS)のチックに対する歯科スプリントの治療成績と今後の研究2019

    • 著者名/発表者名
      吉田篤
    • 学会等名
      第26回トゥレット研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 上肢と頸部の筋紡錘の固有感覚を伝達する外側楔状束核から視床への投射の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      上村夢、佐藤文彦、古田貴寛、堤友美、吉田篤
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 島皮質に伝達された閉口筋筋紡錘固有感覚の脳内伝達機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      堤友美、佐藤文彦、古田貴寛、上村夢、藤田雅俊、森谷正之、吉田篤
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 三叉神経系感覚情報処理における一次感覚野への皮質内線維投射2019

    • 著者名/発表者名
      古田貴寛、柴田憲一、竹中綾、吉田篤
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 咀嚼筋筋紡錘感覚の機能を脳内伝達経路から考える2018

    • 著者名/発表者名
      吉田篤、佐藤文彦、古田貴寛
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 閉口筋筋紡錘の感覚が入力する顆粒性島皮質からの下行路の神経回路構築2018

    • 著者名/発表者名
      池之上悦子、佐藤文彦、古田貴寛、藤田雅俊、吉田篤
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラットヒゲ運動に関連する皮質運動野ニューロンの軸索投射様式2018

    • 著者名/発表者名
      古田貴寛、柴田憲一、吉田篤
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Corticofugal pathways from granular insular cortex conveying orofacial proprioception2018

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Ikenoue, Yumi Tsutsumi, Fumihiko Sato, Haruka Ohara, Katsuro Uchino, Takahiro Furuta, Yume Uemura, Akiko Tomita, Yoshihisa Tachibana, Atsushi Yoshida1
    • 学会等名
      Oral Neuroscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 島皮質に達した咬筋筋紡錘感覚の脳内伝達2018

    • 著者名/発表者名
      吉田篤、佐藤文彦、村上旬平、谷口あや、中島好明、下田麻央、秋山茂久
    • 学会等名
      第25回トゥレット研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] トゥレット症候群22症例における歯科スプリントのチックに対する治療成績2018

    • 著者名/発表者名
      谷口あや、村上旬平、中島好明、下田麻央、佐藤文彦、吉田篤、秋山茂久
    • 学会等名
      第25回トゥレット研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 顆粒性島皮質に伝達された閉口筋筋紡錘固有感覚の脳内伝達機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      池之上悦子、佐藤文彦、古田貴寛、吉田篤
    • 学会等名
      第94回日本解剖学会近畿支部学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 顆粒性島皮質に伝達された閉口筋筋紡錘固有感覚の脳内伝達機構2018

    • 著者名/発表者名
      堤友美、佐藤文彦、古田貴寛、藤田雅俊、吉田篤
    • 学会等名
      第12回三叉神経領域の感覚‐運動統合機構研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Clinical Neuroscience2019

    • 著者名/発表者名
      吉田篤
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi