• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中性脂質に対する高感度ハイスループット定量法の開発と動脈硬化予防への臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K19736
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

森田 真也  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20449870)

研究分担者 池田 義人  滋賀医科大学, 医学部, 客員助教 (40736980)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード中性脂質 / 脂質
研究成果の概要

中性脂質であるアシルグリセロール(モノアシルグリセロール・ジアシルグリセロール・トリアシルグリセロール)やコレステロールは、生命活動の維持において重要な役割をしていることが明らかとなっている。血中におけるトリアシルグリセロールやコレステロールは、脂質異常症やメタボリックシンドロームの診断基準となっている。しかし、アシルグリセロールやコレステロールに対して特異性が明確な高感度ハイスループット定量法は存在しなかった。本研究課題では、中性脂質としてアシルグリセロールを区別する酵素蛍光定量法ならびにコレステロールに対する酵素蛍光定量法の開発を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題で開発した酵素蛍光定量法は、従来の方法と比べて非常に高感度で、主な操作はピペットによる試料と反応液のマイクロプレートへの分注であり、定量に要する時間は短時間で、ハイスループット定量が可能である。本酵素蛍光定量法は、動脈硬化性疾患についての研究だけでなく、動物実験や植物・微生物実験を含む生化学研究分野や栄養科学分野、薬理・創薬科学分野など生命科学全般に応用されることが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 3件、 招待講演 10件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Alterations in cellular and organellar phospholipid compositions of HepG2 cells during cell growth2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Tokuji、Morita Shin-ya、Nakamura Yoshinobu、Ikeda Yoshito、Kambe Taiho、Terada Tomohiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 2731-2731

    • DOI

      10.1038/s41598-021-81733-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of enzymatic fluorometric assays to quantify phosphatidylcholine, phosphatidylethanolamine and sphingomyelin in human plasma lipoproteins2021

    • 著者名/発表者名
      Tokuji Tsuji, Tatsushi Yuri, Tomohiro Terada, Shin-ya Morita
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lipids

      巻: 238 ページ: 105102-105102

    • DOI

      10.1016/j.chemphyslip.2021.105102

    • NAID

      120007098660

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新規酵素蛍光法による細胞内全主要リン脂質クラスの高感度ハイスループット定量分析2021

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 雑誌名

      オレオサイエンス

      巻: 21 号: 8 ページ: 313-320

    • DOI

      10.5650/oleoscience.21.313

    • NAID

      130008072334

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新規酵素蛍光法による全主要リン脂質クラスの定量2021

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 雑誌名

      臨床化学

      巻: 50 ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 全主要リン脂質クラスに対する酵素蛍光定量法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 98 ページ: 485-489

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protocols for enzymatic fluorometric assays to quantify phospholipid classes2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-ya Morita, Tokuji Tsuji, Tomohiro Terada
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 21 号: 3 ページ: 1032-1032

    • DOI

      10.3390/ijms21031032

    • NAID

      120006797555

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Mechanisms for Protection of Hepatocytes against Bile Salt Cytotoxicity2019

    • 著者名/発表者名
      Shin-ya Morita, Yoshito Ikeda, Tokuji Tsuji, Tomohiro Terada
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 67 号: 4 ページ: 333-340

    • DOI

      10.1248/cpb.c18-01029

    • NAID

      130007621742

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2019-04-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 酵素法によるコレステロール定量の特徴評価2021

    • 著者名/発表者名
      由利龍嗣, 森田真也
    • 学会等名
      日本膜学会第43年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 全リン脂質クラス高感度ハイスループット定量法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 学会等名
      第31回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞の増殖・分化に伴うリン脂質クラス組成変化2021

    • 著者名/発表者名
      由利龍嗣, 森田真也
    • 学会等名
      第1回トランスポーター研究会関西部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酵素定量法によるスタチン系およびフィブラート系薬物の細胞内コレステロールへの影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      由利龍嗣, 森田真也, 寺田智祐
    • 学会等名
      膜シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] リン脂質クラス高感度ハイスループット定量法の基礎・臨床研究への応用2021

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コレステロール酵素定量法の特徴評価2021

    • 著者名/発表者名
      由利龍嗣, 森田真也, 寺田智祐
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] リン脂質クラス高感度ハイスループット定量法の開発と生命科学研究への応用2020

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 学会等名
      大阪府立大学第35回ケミカルバイオロジー研究所セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規全リン脂質クラス高感度定量法の基礎・臨床研究への応用2020

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 学会等名
      第30回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酵素蛍光定量法を用いた細胞増殖に伴う細胞内リン脂質組成変化の定量分析2020

    • 著者名/発表者名
      辻徳治, 森田真也, 中村吉伸, 寺田智祐
    • 学会等名
      第62回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative analysis of major phospholipid classes in cells and organelles by novel enzymatic fluometric methods2019

    • 著者名/発表者名
      Tokuji Tsuji, Shin-ya Morita, Yoshito Ikeda, Tomohiro Terada
    • 学会等名
      60th International Conference on the Bioscience of Lipids (ICBL)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of novel enzymatic fluorometric assay for quantifying phosphatidylinositol2019

    • 著者名/発表者名
      Shin-ya Morita, Tokuji Tsuji, Yoshito Ikeda, Tomohiro Terada
    • 学会等名
      60th International Conference on the Bioscience of Lipids (ICBL)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酵素蛍光法を用いたオルガネラ膜における主要リン脂質クラスの定量分析2019

    • 著者名/発表者名
      辻徳治, 森田真也, 池田義人, 寺田智祐
    • 学会等名
      日本膜学会第41年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規リン脂質酵素蛍光定量法を用いた胆汁酸によるABCB4活性調節メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 学会等名
      第14回トランスポーター研究会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規リン脂質酵素蛍光定量法を用いた細胞内ホスファチジルイノシトール合成関連酵素の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      森田真也, 辻徳治, 池田義人, 寺田智祐
    • 学会等名
      第61回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 主要リン脂質クラス酵素蛍光定量法の開発と細胞実験への応用2019

    • 著者名/発表者名
      森田真也, 辻徳治, 中村吉伸, 寺田智祐
    • 学会等名
      第17回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規ホスファチジルイノシトール酵素蛍光定量法の開発と応用2019

    • 著者名/発表者名
      森田真也, 辻徳治, 寺田智祐
    • 学会等名
      第59回日本臨床化学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規酵素蛍光定量法を用いた細胞内オルガネラのリン脂質代謝解析2019

    • 著者名/発表者名
      森田真也, 辻徳治, 中村吉伸, 寺田智祐
    • 学会等名
      膜シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規全主要リン脂質クラス酵素蛍光定量法によるバイオマーカー探索2019

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規全リン脂質クラス酵素蛍光定量法の開発と生命科学・臨床研究への応用2019

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 学会等名
      第5回医療と介護の総合展メディカルジャパン大阪
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規全主要リン脂質クラス酵素蛍光定量法の開発と臨床研究への応用2019

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel enzymatic fluorometric measurements of all major cellular phospholipid classes2018

    • 著者名/発表者名
      Shin-ya Morita, Tokuji Tsuji, Yoshito Ikeda, Tomohiro Terada
    • 学会等名
      59th International Conference on the Bioscience of Lipids
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 主要リン脂質クラス一斉定量法の開発と応用2018

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 学会等名
      第58回日本臨床化学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 主要リン脂質クラス一斉定量法の開発と基礎研究・臨床研究への応用2018

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 学会等名
      第73回国立循環器病研究センター(NCVC)研究者交流会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 実験医学別冊 脂質解析ハンドブック 脂質分子の正しい理解と取扱い・データ取得の技術2019

    • 著者名/発表者名
      森田真也(新井洋由, 清水孝雄, 横山信治/編)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758122412
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 滋賀医科大学 医学部附属病院 薬剤部

    • URL

      https://www.shiga-med.ac.jp/~hqpharm/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 滋賀医科大学 医学部附属病院 薬剤部

    • URL

      http://www.sums-pharm.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi