• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシアの軍事大国化と中東、環黒海地域

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0036
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分6:政治学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

松里 公孝  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (20240640)

研究分担者 小泉 悠  東京大学, 先端科学技術研究センター, 講師 (10817307)
黒木 英充  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20195580)
大串 敦  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (20431348)
錦田 愛子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (70451979)
今井 宏平  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 研究員 (70727130)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード露ウ戦争 / ドンバス戦争 / シリア戦争 / 第2次カラバフ戦争 / ロシア / ウクライナ / トルコ / プーチン / 第2次カラバフ戦争 / ウクライナ戦争 / 分離紛争 / ユーロマイダン革命 / 紛争圏 / クリミア / モルドヴァ / 沿ドニエストル / シリア内戦 / 軍事 / 中東 / 準軍事組織 / 難民 / 軍事政策 / ウクライナ危機 / 非承認国家 / ロシア軍 / 環黒海地域
研究成果の概要

今世紀、ロシアは軍事大国化し、2014年にクリミアを併合、2015年にシリア戦争に参戦した。それまで中東・環黒海地域でばらばらに展開してきた諸紛争がロシアを軸として関連し始めたことに注目し、国内外で旧ソ連研究者と中東研究者の研究協力を強化することを本研究は目指した。2020―2021年度、COVID-19 のせいで海外渡航も海外からの研究者招聘もできないという困難に見舞われたが、その分、予算を繰り越すことになり、2023年度に活発に国際的な学会参加・研究集会組織を行った。研究課題に則して多数の業績を発表したのみならず、露ウ戦争・パレスチナ戦争開始後、日本社会に専門知識を提供することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

旧ソ連・中東の枠を超えた協力関係が形成され、当初設定していた①軍事プロパー、②ロシアの政策決定過程、③広域研究、④難民など戦争人道問題のすべてについて、多数の業績を発表することができた。2022年にはウクライナ戦争、2023年にはパレスチナ(ガザ)戦争が始まった。本研究の代表者・分担者は、学会や学術出版物にだけでなく、テレビ、新聞、ユーチューブ、総合誌、新書の形で論考を活発に発表することを求められたが、本研究の下地もあって、時局論ではない、質の高い知識を社会還元することができたと考える。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (197件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (62件) (うち国際共著 7件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (78件) (うち国際学会 50件、 招待講演 32件) 図書 (51件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] CNA/IERES, GWU(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 中東工科大学(アンカラ)(トルコ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] モスクワ大学/モスクワ国際関係大学/ロシア科学アカデミー東洋学研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 大統領付属戦略研究所(ウクライナ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] キエヴォ・モヒラ・アカデミー大学(ウクライナ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 正義論では露ウ戦争は止められない:ウクライナからカラバフへ、拡大する戦争2024

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      世界

      巻: 977

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 低動員の戦時体制:ロシア・ウクライナ戦争下のプーチン体制2024

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 717 ページ: 5-15

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Israeli Politics and “10/7” as a Boiling Point2024

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 雑誌名

      Security Studies

      巻: Vol. 6, No. 1 ページ: 28-43

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ガザ攻撃による「ナクバ」の再来2024

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 52巻2号 ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラエルの焦り──この戦争に終わりはくるのか?2024

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 977 ページ: 60-67

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Federalization, Land-for-Peace or a War Once More: Secession Conflicts in Post-Soviet Countries2023

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Nationalities Papers

      巻: 2023 号: 5 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1017/nps.2023.59

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2月24日之后斯拉夫欧亜的危机:重訪晩期Sulian2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      俄luo斯研究

      巻: 1 ページ: 64-86

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 東スラブ『三枝一体』論と露ウ戦争2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1037 ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦争に利用される歴史学―この流れを止めるにはどうしたらよいのか2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 882 ページ: 5-16

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] アレッポの長い19世紀ー宗派紛争をめぐる多層構造的理解2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1041 ページ: 70-80

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 中東情勢:ガザ統治三つのシナリオ――イスラエル軍による実効支配の可能性も2023

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      週刊ダイヤモンド

      巻: 12月23・30日号 ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 2月24日之后斯拉夫欧ya的危机:重fang wan期Sulian2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      俄luo斯研究

      巻: 1 ページ: 64-89

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 未完の国民、コンテスタブルな国家、ロシア・ウクライナ戦争の背景2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      世界

      巻: 957 ページ: 42-53

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] ドンバスの保護、ウクライナの脱ナチ化―露ウ戦争の目的と矛盾2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50 (6) ページ: 109-118

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] ロシア・ウクライナ戦争から何を学ぶか2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      あらきとうりよう

      巻: 288 ページ: 20-31

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] ロシアとウクライナのテレビニュース事情―露ウ開戦で何が変わったか2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 70 (6) ページ: 26-38

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 露ウ戦争におけるロシアの目的―政権打倒、征服、そして領土整理へ2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      ロシア・東欧研究

      巻: 51 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] ウクライナ侵攻:「勝者なき紛争」がなぜ起こったか2022

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      世界

      巻: 955 ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 旧ソ連圏の分離紛争―その歴史とウクライナ侵攻への射程2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      外交

      巻: 72 ページ: 68-75

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Who Sends Me Face Masks? Evidence for the Impacts of COVID-19 on International Trade in Medical Goods2022

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu Hayakawa and Kohei Imai
    • 雑誌名

      The World Economy

      巻: Volume 45, Issue 2 ページ: 365-385

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評論文 アイデンティティから読み解くトルコ外交2022

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 207 ページ: 173-183

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 権威主義の拡散に対する国民の反応2022

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      法学新報・星野智教授退官記念論文集

      巻: 第128巻第9号 ページ: 87-106

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] シリア戦争とロシアの世界政策2021

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      スラヴ研究

      巻: 68 ページ: 71-105

    • NAID

      40022794367

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Государственная кадровая политика в КНР (Время Ху Цзиньтао)2021

    • 著者名/発表者名
      К. Мацузато, Д. Сельцер
    • 雑誌名

      Власть и элиты

      巻: Т. 8, № 2 ページ: 113-133

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 諦めと期待の狭間で――関係正常化に対するパレスチナ自治区住民の反応2021

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 541 ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「国家主権の外側にある者の危機――COVID-19禍におかれた移民/難民およびパレスチナ」2021

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      法学政治学論究

      巻: 131 ページ: 27-56

    • NAID

      120007183136

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トルコ外交の変遷とトルコ・アメリカ関係の現在地2021

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 702 ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 難民研究における人類学的アプローチの効用――スウェーデンとドイツのアラブ系移民/難民研究の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 10 ページ: 60-73

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] プーチン体制の安定性2021

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      修親

      巻: 741 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] トルコ政府によるアヤソフィアの再モスク化に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1006 ページ: 32-39

    • NAID

      40022488396

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Opposition Bloc in Ukraine: A Clientelistic Party with Diminished Administrative Resources2020

    • 著者名/発表者名
      Ogushi Atsushi
    • 雑誌名

      Europe-Asia Studies

      巻: 72 号: 10 ページ: 1639-1656

    • DOI

      10.1080/09668136.2020.1770701

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プーチン体制長期化が示すもの2020

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      外交

      巻: 63 ページ: 114-119

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評論文 大国間競争時代における宇宙安全保障の今後 : 福島康仁著『宇宙と安全保障 : 軍事利用の潮流とガバナンスの模索』を手がかりとして2020

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      戦略研究

      巻: 27 ページ: 101-112

    • NAID

      40022385220

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ロシアのインテリジェンス機関とICT2020

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 第61巻第7号 ページ: 693-699

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Islam and Local Politics in Counties of South Dagestan under Governor Ramazan Abdulatipov (2013-2017)2019

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato, M.-R. Ibragimov
    • 雑誌名

      Demokratizatsiya: The Journal of Post-Soviet Democratization

      巻: v. 27, no. 4 ページ: 497-523

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ウクライナ大統領選:圧勝の背景2019

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      世界

      巻: 922 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 反基地運動はなぜ起こるのか/活性化するのか?トルコの事例の比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 第47巻第3号 ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Why Syrian Refugees in Turkey Choose Turkey as a Final Destination: Results of Public Opinion Survey of Syrian Refugees in Turkey2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imai
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies

      巻: No.35, Vol. 1 ページ: 119-133

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公正発展党の内政における政権維持の手法(2002年~2019年)2019

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 536号 ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「主権の空白地」の統治をめぐるせめぎ合いーイラクとシリアにおける「イスラーム国」とクルド人組織の活動を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 194 ページ: 46-61

    • NAID

      130007650222

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Opposition Bloc in Ukraine: A Clientelistic Party with Diminished Administrative Resources2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ogushi
    • 雑誌名

      Europe-Asia Studies

      巻: forthcoming

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシア謎の民間軍事会社"ワグネル"2019

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      軍事研究

      巻: 54: 4 ページ: 230-241

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ロシアの武器輸出を巡る米露関係2019

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      CISTEC journal

      巻: 180 ページ: 129-137

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カネ・ヒト・モノから徹底分析 外交、経済で追い込まれるプーチン政権 2018年の『軍事情勢』から見えるもの2019

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      軍事研究

      巻: 54: 3 ページ: 194-205

    • NAID

      40021802304

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ロシア軍秋季極東大演習「ヴォストーク2018」2019

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      軍事研究

      巻: 54: 3 ページ: 104-117

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ロシア(第1回)演習から読み解く中ロの軍事関係 : 巨大演習「ヴォストーク2018」とその周辺2019

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      鵬友

      巻: 44: 4 ページ: 38-51

    • NAID

      40021855525

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ヴォストーク2018」29万7000人動員2019

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      軍事研究

      巻: 54: 1 ページ: 81-92

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Donbas War and Politics in Cities on the Front: Mariupol and Kramatorsk2018

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Nationalities Papers

      巻: 46: 6 号: 6 ページ: 1008-1027

    • DOI

      10.1080/00905992.2018.1480598

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] なぜトルコとアメリカの関係は悪化したのか2018

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 40 ページ: 123-138

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中東地域秩序にクルド人の居場所はあるか2018

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 671 ページ: 17-26

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 際立つ民族主義者行動党の存在感2018

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 66 ページ: 55-67

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hamas and the Gaza war of 2014 : developments since the Arab spring in Palestine2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 雑誌名

      IDE Discussion Papers

      巻: 732

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hamas's ascension and its international relations : literature review2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 雑誌名

      IDE Discussion Papers

      巻: 731

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 離散から70年――パレスチナ難民の帰還をめぐる思い2018

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 46: 8 ページ: 180-189

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 全人民の指導者:プーチン政権下のロシア選挙権威主義2018

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 676 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 世界に広がるアラブ移民2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史と地理 世界史の研究

      巻: 714 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] なぜシリア内戦は終わらないのか―大国の戦場になるシリア2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      DAYS JAPAN

      巻: 15: 6 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コメント2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 976 ページ: 18-20

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新国家装備計画「GPV-2027」潜水艦・洋上航空戦力編2018

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      軍事研究

      巻: 53: 12 ページ: 218-232

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ロシアにとっての軍事力とは何か:「大国」ロシアと軍事力の「効用」2018

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      インテリジェンス・レポート

      巻: 122 ページ: 46-57

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 演習から読み解くロ中の軍事関係 : 巨大演習「ヴォストーク2018」とその周辺2018

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報

      巻: 63: 11 ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ロシア新国家装備計画「GPV-2027」水上艦艇編2018

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 雑誌名

      軍事研究

      巻: 53: 11 ページ: 182-194

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Russo-Ukrainian War and the End of Karabakh2024

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      華東師範大学特別セミナー(上海、中国)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロシア帝国の総督の類型:コーカサス、オレンブルグ、沿バルトの事例より(露語使用)2024

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      サンクトペテルブルク・ヨーロッパ大学セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of the Russo-Ukrainian War and the End of Karabakh2024

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      Workshop on Contemporary Ukrainian Politics 2024, “Informal Politics: Regime Change and Ukrainian Democracy,” George Washington University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Typology of Governor-Generals in the Russian Empire: Intermediary Examples in the Baltic, Orenburg and Caucasus Regions2024

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      Seminar at Lithuanian Institute of History
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Long-Distance Nationalism of Syrian Migrants during WWI2024

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Interculture Simulation Workshop, Faculty of Political Science, Istanbul University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Denouncing Human Rights Violations in Israel-Hamas War2024

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      Plenary Meeting “Ukraine and Surrounding Areas” , SRC, Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Ukrainian Crisis: An Old Problem Requesting New Thinking2023

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      北京大学人文講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 'Rus’ History and Ukraine”2023

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      北京大学人文講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese Perspectives of Studying Islam: Introducing the Project of Islamic Trust Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      International Conference of the Max Weber Foundation: Transnational Research in a Multipolar World
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Trust and Mistrust in the Self-Determination: Lebanese and Syrian Migrants' Proposals to the Paris Peace Conference2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      SSEES-SRC Workshop "Ends of Empires: Crisis and Resilience in the Long Twentieth Century
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The International Origins of the Deeply Personalised Russian Political Regime',2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ogushi
    • 学会等名
      Annual Conference of the British Association for Slavonic and East European Studies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discreet Resistance among Arab Citizens in Israel: Resilient Protest for their Watan and Identity2023

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      ISA Ifrane, Al Akhawayn Univerisity in Ifrane, Morocco
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Islamic Globalism and Localism: Its Interaction in Palestine2023

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      ILCAA Joint Research Project “Multi-disciplinary Study on the Interactions between Islamism and Socio-cultural Factors in Southeast Asia, KKLO, Kota Kinabalu, Malaysia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クリミアとドンバスの分離運動―ロシア・ウクライナ戦争の起源2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      岡山大学文学部プロジェクト講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Federalization, Land-for-Peace, or a War once more: Secession Conflicts in post-Soviet Countries2023

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      Special Seminar, East China Normal University, Shanghai, PRC
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Secession Conflicts in Post-Soviet Countries: Federalization, Land-for-Peace, or a War Once More2022

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      Slavic-Eurasian Research Center 2022 Summer International Symposium, “An Anarchist Turn? Imperial Rule and Resistance in the Long Twentieth Century”
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Secession Conflicts and How to Solve Them: Towards Comparison between the Former Communist Countries and the Middle East2022

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      International Conference, “Middle Eastern, Balkan and Japanese Perspectives on the Global and Regional Impacts of the Ukraine War,” Japan Center for Middle Eastern Studies, Beirut, Lebanon
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 帝政末期右岸ウクライナの正教司祭とロシア人民同盟―右派ポピュリズムと村政治2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      ロシア史研究会2022年度大会、法政大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ロシアの戦争目的―政権打倒、征服、そして領土整理へ2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会2022年度大会、新潟大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Kimitaka Matsuzato, Keynote Speech, “Crises in Slavic Eurasia after February 24. Revisiting the Late Soviet Period”2022

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      11th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies, East China Normal University, China (Online)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fire on the Opposite Shore: Moldovan Politics Facing the Russian Army Approaching Odesa2022

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      11th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies, East China Normal University, China (Online)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changing Political Cleavages in Ukraine2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ogushi,
    • 学会等名
      10th World Congress, International Council for Central and East European Studies, 3-8 August 2021 (online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Syrian War and Russia's Weltpolitik2021

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      10th World Congress, International Council for Central and East European Studies, 3-8 August 2021 (online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Развитие кадровой политики в КНР в поздние годы руководства Ху Цзиньтао»2021

    • 著者名/発表者名
      Д. Сельцер, К. Мацузато
    • 学会等名
      20й Всероссийский семинар "Социологические проблемы институтов власти в условиях российской трансформации"
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Correlation of the Jordanian Water Strategy with the Global SDGs Movement (online)2021

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      ICAS 12 Panel “Climate Change and Water Politics in Asia from Comparative Perspective
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identity and Identification of the Syrian Refugees in Germany2021

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      IPSA2021 (online panel, "Nationalism and Voluntary Repatriation of Refugees: Future of the Syrian Conflict within its Historical Experience”)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Economic Diplomacy on Turkish foreign policy under AKP2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imai
    • 学会等名
      IPSA 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Who Cares about Refugee Issues in Elections?-Preliminary Considerations about Turkish Citizens2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imai
    • 学会等名
      EISA PEC 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multilayered and Interactive Networks of Syrian and Lebanese Diaspora: A Historical Perspective,”2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The 1st International Conference “Phenomena of Neo-Diaspora in Post-Arab Spring,” The Institute of Middle East Studies at Hankuk University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コロナ危機から1年、スペイン風邪から100年 COVID-19 の先の中東と中東研究2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第37回年次大会・公開講演会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レバノン・シリア移民の歴史と背景、レバノン危機の現在2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      京都大学Project Watan 講演会「レバノンは今」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシアのシリア戦争への介入理由2020

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会 2020年度年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The Circumstances and Challenges for the Return Migration of Syrian Migrants-Refugees2020

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida, Yutaka Takaoka, and Shingo Hamanaka
    • 学会等名
      European Social Science History conference (ESSHC) Annual Conference 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国家主権の外側におかれる者の危機――移民/難民およびパレスチナの権利をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2020年度年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 疫病と社会 ―レバノンが直面する困難と将来2020

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第228回広島大学平和センター研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 疫病により試される社会の力ー近現代のシリア・レバノンから2020

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      新学術領域研究「グローバル関係学」連続ウェブ・セミナー「新型コロナウィルスと中東」第1回
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レバノン・シリア移民のコネクティビティと信頼構築2020

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      学術変革研究「イスラーム信頼学」A03・B01ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] クルディスタン労働者党(PKK)の戦略変化に関する政治学的考察2020

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 学会等名
      日本中東学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The Institutions and Organizations of Refugee Integration: Voices of Bosnian-Herzegovinian and Syrian Refugees, and Lessons from their First Years in Sweden2020

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      SDGs Seminar 2020-1, 東京大学本郷キャンパス, 1月23日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Governor-generalships in Asiatic Russia: Geopolitics and Territorial Management2019

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      北京大学歴史学部セミナー, 4月12日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cultural Geopolitics and Area Studies2019

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      International Conference, “Area Studies Towards the 21st Century: Global Experiences and China Paradigms, ” Institute of Area Studies, Peking University, PRC, 13-14 April
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geopolitics and Semi-Presidentialism: Constitutional Reforms in Ukraine and Moldova since 20082019

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      The 9th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies (東京大学本郷キャンパス, 6月29-30日)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Orthodox Clergy and the Union of the Russian People in Right-Bank Ukraine in 1905-19142019

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      ASEEES 48th Annual Convention, San Francisco, USA, 23-26 November
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On Slavic Eurasian Studies in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      ASEEES 48th Annual Convention, San Francisco, USA, 23-26 November
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unwittingly Globalized: Connectivity of Lebanese and Syrian Migrants during the Late 19th and Early 20th Centuries2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Symposium “Crossing Boundaries: Migration, Mediation, Morality,” 東京大学東洋文化研究所, 6月9日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Far Dwelling Friend is Better than a Near Kinsman?: The Structure of the Eastern Question and the Russian Involvement in the Syrian Civil War2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The 9th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies (東京大学本郷キャンパス, 6月29-30日)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Syrian Civil War in Comparison with the Lebanese and Yugoslavian Civil Wars2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      2019 Korean Association for Middle East Studies International Conference, Hankuk University of Foreign Studies, Seoul, 23 November
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Opening Remarks2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Workshop "Lebanese, Yugoslavian, and Syrian Civil Wars and their Aftermath,”Institute for Contemporary History, Belgrad, 12 September
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 世界の内戦を考える:レバノン、ユーゴスラビア、シリアを事例に2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第223回 広島大学平和センター研究会, 広島大学総合科学部, 10月31日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レバノン、160年越しの変革なるか:宗派体制・宗派主義の行方、暗転の兆し2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      緊急ワークショップ「『アラブの春』再来?スーダン、レバノン、そしてイラク」、明治大学駿河台キャンパス、12月15日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multi-level Support System and Its Appreciation by Syrian Refugees in Germany2019

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      The 9th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies (東京大学本郷キャンパス, 6月29-30日)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] After the Crisis in 2015 Adaptation of Syrian Refugees in Germany2019

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      International Conference “Syrian Refugee Crisis: for Regional to Global Challenges.” Institute of Oriental Studies, National Academy of Science of Armenia, Yerevan, 2 September
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Comparative Study of Dynamics and Perception of the Syrian Refugees2019

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida and Hiroyuki Aoyama
    • 学会等名
      Symposium, "The Global Syrian Refugee Crisis: Health and Socioeconomic Perspectives, Challenges and Opportunities," Gaziantep University, Turkey, 16 October
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 帰還をめぐる思い:シリア難民の移動に対する意識の比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 学会等名
      日本中東学会第 35 回年次大会, 秋田大学, 5月12日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] イスラエル選挙と中東和平の行方2019

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 学会等名
      S&Aフォーラム, 虎ノ門琴平タワー, 5月29日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プーチンのグランド・ストラテジー?:ロシアの紛争介入を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 学会等名
      日本国際政治学会, 新潟コンベンションセンター, 10月18―20日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Russian Deputy Ministers: Patrimonial or Technocratic Elites?2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ogushi
    • 学会等名
      International Symposium, ‘Global Crisis of Democracy? Rise and Evolution of Authoritarianism and Populism,’ The Slavic-Eurasian Research Center, Hokkaido University, 4-5 July
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Toward a Party System Collapse? Chaotic Elite Realignment in Ukraine2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ogushi
    • 学会等名
      The 9th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies (東京大学本郷キャンパス, 6月29-30日)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why Protests against the U.S. Bases Have not Frequently Happened in Turkey?”,2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imai
    • 学会等名
      13th Pan-European Conference on International Relations, Sofia, 14 September
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外圧による民主化と新興国の民主化支援との関係:公正発展党政権期のトルコを事例として2019

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 学会等名
      日本比較政治学会第22回研究大会、筑波大学、6月29日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Why Turkey Focuses on Establishment of Small Scale Organizations?: Causes and Conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imai
    • 学会等名
      Mediterranean Studies Association, 22nd Annual International Congress, University of Crete, Greece, 29 May-2 June
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Russia’s Military Buildup in the Black Sea and Mediterranean Regions: A2/AD Capacities as a Key to Understand Russia’s Strategic Strength and Vulnerabilities,2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Koizumi
    • 学会等名
      ASEEES 48th Annual Convention, San Francisco, USA, 23-26 November
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural Geopolitics: Legitimacy of Orthodox Churches in Unrecognized States and Ukraine2019

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      上海外国語大学名誉教授任命記念講演(松江、中国)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Культурная геополитика: легитимность православных церквей на Украине2019

    • 著者名/発表者名
      Кимитака Мацузато
    • 学会等名
      第4回春の歴史講読会、ユーラシア大学歴史学部(ヌルスルタン市、カザフスタン)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The perception toward child education of Syrian refugees in Turkey2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei IMAI
    • 学会等名
      Turkish - Japanese Joint Research Workshop on Migration
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ideas of intellectual circles during the interwar period and its contribution to non-Western IR: The case of Kadro movement in Turkey2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei IMAI
    • 学会等名
      60th ISA Annual Convention
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New Boundary of Japanese Migration Governance2019

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      Turkish-Japanese Joint Research Workshop. YASAR UNIVERSITY, Senate Room, Izmir, Turkey
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dragomanity: Multiple Belonging and Multi-Faceted Strategy for2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      6th meeting of the project “Studies on Religious
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Preamble2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsun Kuroki
    • 学会等名
      Workshop “Syrian Civil War: Comparative Perspectives with Lebanese and Yugoslavian Civil Wars”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The First Four Years of the Donetsk People’s Republic: The Differentiating Elites and Surkov’s Political Technologists2018

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      International Symposium, “Russian Policy and the War in Ukraine’s Donbas: Options for the Future and Canadian Responses” University of Alberta (Edmonton, Canada)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Islam and Local Politics in Counties of South Dagestan under Governor Ramazan Abdulatipov (2013-2017)2018

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato, M.-R. Ibragimov
    • 学会等名
      ASEEES 48th Annual Convention (Boston, USA)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Историография по украинскому кризису на Западе2018

    • 著者名/発表者名
      Кимитака Мацузато
    • 学会等名
      ロシア政治学会第3回大会(モスクワ市、ロシア)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シリア難民に対するトルコとEUの協調行動2018

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 学会等名
      日本国際政治学会2018年度研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Prolonged Conflict and Multidimensional: approach to the issue of Palestinian refugees2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      Comparative Solutions of Conflicts in the World. 21 December 2018. Hotel Zira, Belgrade, Serbia
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 離散により乗り越える分断――パレスチナ人の再難民化と国民国家2018

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 学会等名
      日本国際政治学会2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Living Strategy of Transnational Families: The Effect of the Border Control on Migration to the EU countries2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      International Symposium“Border/Boundary Control in the Age of Transnationalization: Comparing Experiences in North America, E.U., & Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparative study of the dynamics of the Syrian refugees in Jordan, Turkey and Sweden2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida, Yutaka Takaoka, and Shingo Hamanaka
    • 学会等名
      European Social Science History conference Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シリア内戦と「対テロ戦争」2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第219回 広島大学平和センター研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 移民・難民のコネクティビティ2024

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(編)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 民主主義は甦るのか?歴史から考えるポピュリズム2024

    • 著者名/発表者名
      大串敦(共著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      慶應大学出版会
    • ISBN
      476642946X
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] ウクライナ動乱:ソ連解体から露ウ戦争まで2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝(単著)
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      4480075704
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 講義 ウクライナの歴史2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝(共著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      4634152355
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] ロシア・ウクライナ戦争―歴史、民族、政治から考える2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝(共著)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      東京堂出版
    • ISBN
      4490210914
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 現代ロシア政治2023

    • 著者名/発表者名
      大串敦(共著)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589042797
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] エルドアン時代のトルコ : 内政と外交の政治力学2023

    • 著者名/発表者名
      今井宏平(岩坂将充との共著)
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000223164
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 戦略的ヘッジングと安全保障の追求: 2010年代以降のトルコ外交2023

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      有信堂高文社
    • ISBN
      4842055855
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 教養としての中東政治2022

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093441
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] クルド問題―非国家主体の可能性と限界2022

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000226462
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『世界変動と脱EU/超EU』(「トルコ:ヨーロッパ難民危機以降のEUとの関係」、205-225)2022

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      4818826030
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『アンドロポセン時代の国際関係』(「戦略的ヘッジングの理論と実践」、149-167編)2022

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
      4805713437
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『ハンドブック ヨーロッパ外交史:ウェストファリアからブレイグジットまで』(「ソ連解体」、196-201頁)2022

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623092267
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Survival Strategies of Minorities in the Middle East: Studies on Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies (“Dragomanity: Multiple Belonging and Survival Strategy of Non-Muslim Interpreters in Ottoman Aleppo,” pp. 43-64)2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863373587
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] The Tsar, the Empire, and the Nation: Dilemmas of Nationalization In Russia’s Western Borderlands, 1905ー1915 (“Politics around Universal Education in Right-bank Ukraine in the Late Tsarist Period,” pp. 203-232を執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      CEU Press
    • ISBN
      9789633863657
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『UP plus 新興国から見るアフターコロナの時代: 米中対立の間に広がる世界』(「継続する安全保障化と地域秩序中心のアプローチ」、53-63頁)2021

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      413033302X
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『よくわかる国際政治』(「中東:綻ぶ主権国家体系」、176-177頁)2021

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623092690
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『歴史総合:世界と日本』(「ソ連はなぜ崩壊したのか」、200-208頁)2021

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      戎光祥出版
    • ISBN
      9784864034227
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『中東・イスラーム世界への30の扉』(「難民危機を振り返る――シリアの変貌と海を渡った人びと」259-268頁)2021

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623091783
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] ポスト社会主義の政治ーーポーランド、リトアニア、アルメニア、ウクライナ、モルドヴァの準大統領制2021

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ちくま新書
    • ISBN
      9784480073808
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「境界」に現れる危機シリーズ「グローバル関係学」第2巻2021

    • 著者名/発表者名
      松永泰行、錦田愛子ほか
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000270557
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] エリカ・フランツ『権威主義―独裁政治の歴史と変貌』2021

    • 著者名/発表者名
      上谷直克・今井宏平・中井遼共訳
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      4560098212
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 時政学への挑戦―政治研究の時間論的転回2021

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔・山崎望・今井宏平ほか
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      462308521X
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 基地問題の国際比較―「沖縄」の相対化2021

    • 著者名/発表者名
      川名晋史・今井宏平ほか
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750351253
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 移民・難民・マイノリティ2021

    • 著者名/発表者名
      羽場 久美子・今井宏平ほか
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      4779127270
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] ROLES REPORT No.2『新テクノロジーと安全保障の将来像 技術革新が秩序に及ぼすインパクトとその限界』2021

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      東京大学先端科学技術研究センター
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 中東政治研究の最前線:イスラエル/パレスチナ2020

    • 著者名/発表者名
      浜中新吾、錦田愛子ほか
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088263
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] よくわかるEU政治2020

    • 著者名/発表者名
      坂井一成・八十田博人・今井宏平ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623088243
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛2020

    • 著者名/発表者名
      森本敏、高橋杉雄、戸﨑洋史、合六強、小泉悠、村野将
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      並木書房
    • ISBN
      4890634010
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 平和学から世界を見る2020

    • 著者名/発表者名
      多賀 秀敏、小泉悠ほか
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      4792333962
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] アジアの安全保障2020-20212020

    • 著者名/発表者名
      平和・安全保障研究所(西原正監、小泉悠ほか)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      朝雲新聞社
    • ISBN
      4750940429
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 2020年生き残りの戦略 : 世界はこう動く!2020

    • 著者名/発表者名
      川上高司、石澤靖治、小泉悠ほか
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      創成社
    • ISBN
      9784794440822
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 錦田愛子編『政治主体としての移民/難民:人の移動が織り成す社会とシティズンシップ』(編集および11-27, 238-257頁担当)2020

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750349976
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] インタラクティブゼミナール 新しい多文化社会論:共に拓く共創・協働の時代(199-210頁担当)2020

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東海大学出版部
    • ISBN
      4486021878
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 「帝国」ロシアの地政学:「勢力圏」で読むユーラシア戦略2019

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京堂出版
    • ISBN
      4490210132
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 秋山 信将, 高橋 杉雄 編『「核の忘却」の終わり: 核兵器復権の時代』2019

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326302801
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 川名晋史 編『共振する国際政治学と地域研究 基地、紛争、秩序 』、2019年2019

    • 著者名/発表者名
      小泉悠
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302734
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 永原陽子編『人々がつなぐ世界史』(233-258頁担当)2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086368
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 小泉康一編『「難民」をどう捉えるか:難民・強制移動研究の理論と方法』(81-96頁担当)2019

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      476642607X
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 広瀬佳一編『現代ヨーロッパの安全保障』2019

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087310
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 中村覚監修・間寧編『シリーズ中東政治研究の最前線 第1巻・トルコ』2019

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623085198
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 地中海を旅する62章――歴史と文化の都市探訪2019

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子(松原康介編)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750347841
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] クルド人を知るための55章2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充、今井宏平(山口昭彦編)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750347434
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 共振する国際政治学と地域研究2019

    • 著者名/発表者名
      川名晋史、齊藤孝祐、高橋美野梨、小泉悠、堀場明子、福田毅、山﨑周、今井宏平、溝渕正季、東野篤子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302734
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] トルコ共和国 国民の創成とその変容―アタテュルクとエルドアンのはざまで2019

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸、穐山祐子、今井宏平、上野愛実、沖祐太郎、柿﨑正樹、川本智史、田中英資、濱崎友絵、山尾大
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      九州大学出版会
    • ISBN
      479850257X
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 共振する国際政治学と地域研究:基地、紛争、秩序2019

    • 著者名/発表者名
      小泉悠(川名晋史編)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302734
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 後退する民主主義、強化される権威主義:最良の政治制度とは何か2018

    • 著者名/発表者名
      川中豪、重冨真一、湊一樹、間寧、牧野久美子、大串敦、馬場香織、菊池啓一
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083589
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] アゼルバイジャンを知るための67章2018

    • 著者名/発表者名
      松里公孝(廣瀬陽子編)
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346724
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ウクライナを知るための65章2018

    • 著者名/発表者名
      松里公孝(服部倫卓ほか編)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki, ed.
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa,
    • ISBN
      9784863372009
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Armenians of Syria: Proceedings of the Conference (24-27 May 2015)2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki (ed. Antranik Dakessian)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Beirut, Haigazian University Press
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] ウクライナのリージョンの政治エリート

    • URL

      http://www.cspr.org.ua/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi