• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

旧ユーゴ諸国における移行期正義と和解:計量テキスト分析と世論調査からの接近

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0350
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関早稲田大学

研究代表者

久保 慶一  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30366976)

研究期間 (年度) 2019 – 2023
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
キーワード戦争犯罪裁判 / 戦犯裁判 / マスメディア / 世論 / セルビア / コソヴォ / ボスニア / 戦争犯罪 / メディア / 国際刑事裁判所 / 裁判 / 移行期正義 / 計量テキスト分析 / 旧ユーゴスラビア / 世論調査 / 新聞記事 / 戦争責任 / 国際刑事裁判 / フレーミング / 紛争後平和構築 / テキスト分析
研究成果の概要

本研究は、旧ユーゴ地域における移行期正義について、2つの先端的な方法により、国内メディアにおける言説や市民の認識(の変化)を分析することを試みたものである。セルビアの新聞記事データを用いた計量テキスト分析からは、新聞紙のイデオロギー的傾向や与党の党派性が報道トーンに影響を与え、また国政選挙前の期間やセルビア人の戦争犯罪被告人の拘束後には民族主義的なトーンが高まることなどが明らかとなった。セルビア人市民を対象としたサーベイ実験からは、コソヴォ特別法廷の活動が、国際的な戦犯裁判に対するセルビア人の不信感や不公平感を緩和し、戦犯裁判一般に関するセルビア人の評価を高めることを示唆する結果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

旧ユーゴ地域における戦争犯罪行為に対する移行期正義の取り組みについてはこれまでの多くの研究がなされてきたが、体系的なデータに基づく研究は少なかった。本研究は、このテーマについてこれまで国際的に見ても先行研究で適用されてこなかった計量テキスト分析やサーベイ実験の手法を用いて、裁判の実施やそのための被告人の拘束といった政府の対応が国内メディアの報道トーンや市民の認識にどのような影響を与えたかを明らかにすることができ、大きな学術的意義があったと考える。また、各国政府や国際社会の政策、取り組みの影響に関する知見には重要な政策的含意があり、本研究の成果は社会的意義も大きいと考える。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University VITEZ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] National Chengchi University (台湾・国立政治大学)(その他の国・地域)2021

    • 年月日
      2021-03-05
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] War Crimes Trials Database: A New Datanase on the War Crimes Trials in Bosnia and Herzegovina2022

    • 著者名/発表者名
      Goran Simic and Keiichi Kubo
    • 雑誌名

      Zbornik Radova Pravnog Fakulteta

      巻: 8 ページ: 126-135

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Long Term Evolution with Short Term Fluctuations: Changing Russian Propaganda against Ukraine2023

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Torikai, Tomoki Kaneko, Masaaki Higashijima, and Keiichi Kubo
    • 学会等名
      International Political Science Association (IPSA), 27th IPSA World Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Conflict Dynamics and Domestic Politics: Media Coverage of the Mindanao Conflict in the Philippines"2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Watanabe, Keiichi Kubo
    • 学会等名
      2022年度日本比較政治学会第25回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] "How has Russian State Propaganda Developed?"2022

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Torikai, Tomoki Kaneko, Keiichi Kubo
    • 学会等名
      54th Annual ASEEES Convention
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electoral Cycles, Ideological Orientations and the Framing: Computational text analysis of the newspaper articles in Serbia2021

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kubo
    • 学会等名
      Academia Sinica, Institute of Political Science, Lecture Series
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of the ICTY on Local Mass Media: Longitudinal Content Analysis of the Serbian Newspapers, 2003-20162021

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kubo
    • 学会等名
      International Political Science Association (IPSA) World Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Serbia between the West and the East: Origins and Impacts of the Military Neutrality Policy"2020

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kubo
    • 学会等名
      International Conference, "Friends with Enemies: Neutrality and Nonalignment Then and Now."
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] "Impact of the ICTY trials on local mass media: quantitative text analysis of the three Serbian Newspapers, 2003-2016"2019

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kubo
    • 学会等名
      IPSA (International Political Science Association), the Joint Colloquium, "Diversity and Democratic Governance: Legacies of the Past, Present Challenges, and Future Directions?"
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "International transitional justice and domestic mass media: quantitative text analysis of Serbian newspaper reporting on the ICTY and war crimes,"2019

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kubo
    • 学会等名
      2nd Annual POLTEXT Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Neutral Beyond the Cold: Neutral States and the Post-Cold War International System2022

    • 著者名/発表者名
      Pascal Lottaz, Heinz G?rtner and Herbert R. Rebinbogin, eds.
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      Lexington Books
    • ISBN
      9781666901665
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] グローバル関係学とは何か2020

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子(編)
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000270540
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 紛争が変える国家2020

    • 著者名/発表者名
      末近浩太・遠藤貢(編)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000270571
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 教養としてのヨーロッパ政治2019

    • 著者名/発表者名
      松尾 秀哉、近藤 康史、近藤 正基、溝口 修平
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086412
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 争われる正義-旧ユーゴ地域の政党政治と移行期正義2019

    • 著者名/発表者名
      久保 慶一
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149311
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] War Crimes Trials Database

    • URL

      https://www.warcrimesdatabase.net/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-02-06   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi