研究課題/領域番号 |
18KT0039
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 特設分野 |
研究分野 |
次世代の農資源利用
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
笹原 信一朗 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10375496)
|
研究分担者 |
松崎 一葉 筑波大学, 医学医療系, 教授 (10229453)
唐崎 卓也 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 上級研究員 (10370529)
道喜 将太郎 筑波大学, 医学医療系, 助教 (60808781)
岩崎 寛 千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (70316040)
坂野 純子 岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (70321677)
大井 雄一 筑波大学, 医学医療系, 客員研究員 (90516056)
堀 大介 筑波大学, 医学医療系, 助教 (10823693)
|
研究期間 (年度) |
2018-07-18 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | うつ病 / リハビリ / 自然活用 / fNIRS / QOL / POMS / SOC / ネイチャーベーストリハビリテーション / 農資源活用 / メンタルヘルス / 脳機能 / ネイチャーベースとリハビリテーション |
研究成果の概要 |
スウェーデンで開発されたNature Based Rehabilitaion (NBR)でのノウハウを最大限に活用して、日本の豊かな農資源利用でのうつ病リハビリテーションにおける可能性を多角的に検証した。コロナ禍の影響を受けて実地調査が出来なくなったため、オンライン調査で代替した結果、日ごろの自然に触れる習慣とストレス対処力との関連が実証され、またコロナ禍でも自然のストレス解消効果が実証され、日本の豊かな自然を利用したうつ病リハビリテーションの今後における可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
スウェーデンと日本での医療システムの違いはあるものの、スウェーデンで開発された自然を活用したリハビリテーションを応用して日本の豊かな自然をうつ病リハビリテーションに活用できる可能性が示唆できた点に学術的意義が高い。また、日本には休閑農地をはじめとした豊かな自然資源があるが、これらは主にこれまで医療への応用はなされておらず、うつ病をはじめとした精神疾患が年々増加し医療費が高騰する日本社会において、持続可能な医療提供への一助となり得る点において、社会的意義も高いと考えられる。
|