• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の豊かな農資源を活用した次世代のうつ病リハビリテーションモデルの検証実験

研究課題

研究課題/領域番号 18KT0039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 次世代の農資源利用
研究機関筑波大学

研究代表者

笹原 信一朗  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10375496)

研究分担者 松崎 一葉  筑波大学, 医学医療系, 教授 (10229453)
唐崎 卓也  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 上級研究員 (10370529)
道喜 将太郎  筑波大学, 医学医療系, 助教 (60808781)
岩崎 寛  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (70316040)
坂野 純子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (70321677)
大井 雄一  筑波大学, 医学医療系, 客員研究員 (90516056)
堀 大介  筑波大学, 医学医療系, 助教 (10823693)
研究期間 (年度) 2018-07-18 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードうつ病 / リハビリ / 自然活用 / fNIRS / QOL / POMS / SOC / ネイチャーベーストリハビリテーション / 農資源活用 / メンタルヘルス / 脳機能 / ネイチャーベースとリハビリテーション
研究成果の概要

スウェーデンで開発されたNature Based Rehabilitaion (NBR)でのノウハウを最大限に活用して、日本の豊かな農資源利用でのうつ病リハビリテーションにおける可能性を多角的に検証した。コロナ禍の影響を受けて実地調査が出来なくなったため、オンライン調査で代替した結果、日ごろの自然に触れる習慣とストレス対処力との関連が実証され、またコロナ禍でも自然のストレス解消効果が実証され、日本の豊かな自然を利用したうつ病リハビリテーションの今後における可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

スウェーデンと日本での医療システムの違いはあるものの、スウェーデンで開発された自然を活用したリハビリテーションを応用して日本の豊かな自然をうつ病リハビリテーションに活用できる可能性が示唆できた点に学術的意義が高い。また、日本には休閑農地をはじめとした豊かな自然資源があるが、これらは主にこれまで医療への応用はなされておらず、うつ病をはじめとした精神疾患が年々増加し医療費が高騰する日本社会において、持続可能な医療提供への一助となり得る点において、社会的意義も高いと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] SLU(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] SLU(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Association between forest and greenspace walking and stress-coping skills among workers of Tsukuba Science City, Japan: A cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, D.Hori, Y.Arai, K.Muroi, Y.Ikeda, T.Takahashi, N.Shiraki, S.Doki, Y.Oi, S.Sasahara, E.Morit, I.Matsuzaki
    • 雑誌名

      Public Health in Practice

      巻: 2 ページ: 100074-100074

    • DOI

      10.1016/j.puhip.2020.100074

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自然処方を目指した実践活動報告ーネイチャー・ベースト・リハビリテーションの応用ー2023

    • 著者名/発表者名
      笹原信一朗,石井麻有子,石塚真美,佐藤乃理子,岩崎寛,塚田武尊,金井宣茂,三垣和歌子,松浦麻子,室井慧,池田有,高橋司,堀大介,道喜将太郎,松崎一葉
    • 学会等名
      第96回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自然を活用した職域におけるメンタルヘルス介入プログラムの国外動向2023

    • 著者名/発表者名
      石塚真美,笹原信一朗,石井麻有子,佐藤乃理子,佐倉健史,山城博也,三垣和歌子,松浦麻子,室井慧,池田朝彦,堀大介,高橋司,道喜将太郎,松崎一葉
    • 学会等名
      第96回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The QOL of users of green spaces in dwellings and stress of telecommuters under COVID-19 pandemic; Cross-sectional internet survey in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Ishii, Shin-ichiro Sasahara, Daisuke Hori, Mami Ishitsuka, Hiroki Saito, Tsukasa Takahashi, Yutaka Iwasaki
    • 学会等名
      ISOQOL 29th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nature Based Rehabilitationの日本における実践検討2022

    • 著者名/発表者名
      笹原信一朗、石井麻有子、石塚真美、堀大介、高橋司、室井慧、新井陽、岩崎寛、松浦麻子、呉移、池田有、池田朝彦、道喜将太郎、大井雄一、松崎一葉
    • 学会等名
      第95回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍における在宅勤務を経験した労働者のストレス要因及び軽減要因の横断的調査2022

    • 著者名/発表者名
      石井麻有子、笹原信一朗、堀大介、石塚真美、齋藤博毅、 高橋司、岩崎寛
    • 学会等名
      第95回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 東京都内の山村地域における自然を活用したNBRプログラムの検討 ~健康生成論の視点を取り入れたストレスマネジメント~2022

    • 著者名/発表者名
      石塚真美、石井麻有子、佐藤乃理子、堀大介、高橋司、室井慧、 新井陽、岩崎寛、松浦麻子、池田有、池田朝彦、道喜 将太郎、大井 雄一、笹原信一朗、松崎一葉
    • 学会等名
      第95回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 労働者を対象としたコロナ禍における公園の利用と心理的苦痛の関連についての横断調査2022

    • 著者名/発表者名
      高橋司、石井麻有子、石塚真美、堀大介、齋藤博毅、室井慧、新井陽、松浦麻子、池田有、池田朝彦、道喜将太郎、大井雄一、岩崎寛、松崎一葉、笹原信一朗
    • 学会等名
      第95回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 復職に影響する環境要因の検討-休職規定、休職中の過ごし方、自然を活用したリハビリ-2021

    • 著者名/発表者名
      笹原信一朗
    • 学会等名
      第94回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言下での 在宅勤務によるストレスの状況と公園の利用に 関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      石井麻有子、笹原信一朗、堀大介、石塚真美、齋藤博毅、岩崎寛
    • 学会等名
      第34回日本保健福祉学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] うつ病リハビリに向けた園芸福祉活動の実践2020

    • 著者名/発表者名
      笹原 信一朗; 石井麻有子; 高橋 司 他
    • 学会等名
      第93回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] グリーンインフラ×健康:自然が持つ健康促進機能の可能性を探る2020

    • 著者名/発表者名
      笹原 信一朗; 岩崎 寛; 大塚芳嵩; 上野裕介; 曽我昌史
    • 学会等名
      グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 園芸福祉活動における健康への効果に関する質的検討 -農資源を活用したうつ病リハビリの有効性の検討に向けて-2019

    • 著者名/発表者名
      笹原 信一朗, 石井 麻有子, 高橋 司, 唐崎 卓也, 岩崎 寛, 坂野 純子, 室井 慧, 新井 陽, 池田 有, 池田 朝彦, 白木 渚, Andrea Christina-Sylvia, 大滝 優, 堀 大介, 道喜 将太郎, 大井 雄一, 松崎 一葉
    • 学会等名
      第29回体力・栄養・免疫学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市住民を対象とした継続的な農業技術講習会が参加者の心理に与える効果についてー練馬区「農の学校」における事例2019

    • 著者名/発表者名
      汪 鵬媛, 石井 麻有子, 笹原 信一朗, 岩崎 寛
    • 学会等名
      人間・植物関係学会,日本園芸療法学会合同国際シンポジウム2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 森林浴習慣は労働者のストレス対処力を高める可能性がある

    • URL

      https://www.tsukuba.ac.jp/journal/medicine-health/20210113140000.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi