• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新世代型データベースのための基盤技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 19024061
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関九州大学

研究代表者

竹田 正幸  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (50216909)

研究分担者 有川 節夫  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 特任教授 (40037221)
坂内 英夫  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 准教授 (20323644)
石野 明  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (10315129)
岡本 青史  (株)富士通研究所, ナレッジ研究センター, 主任研究員 (90399717)
浅井 達哉  (株)富士通研究所, ナレッジ研究センター, 研究員 (40399720)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
2008年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2007年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワードアルゴリズム / XML / XMLストリーム / 半構造データ / パターン照合 / データ圧縮 / 圧縮パターン照合 / パターン発見 / XML ストリーム / バターン照合 / 圧縮バターン照合 / バターン発見
研究概要

最終年度である平成20年度においては, 以下のような研究成果を得ることができた.
I. 一方向逐次処理に基づく非定型データ処理技術
半構造データであるXMLを取り上げ、XMLデータストリームに対する高速・軽量なXPath処理アルゴリズムの開発に取り組み, 既存アルゴリズムと同じ計算量のままXPathのクラスを拡張することに成功した.
II. データ圧縮に基づく高速非定型データ処理技術
一方向逐次処理に基づく非定型データを高速化するためのもうひとつの技術として, 代表者らが世界に先駆けて開発した「テキスト圧縮による高速化」技術がある. 本年度は, 文脈依存文法変換という新たなフレームワークを提唱し, これに基づいて圧縮パターン照合の観点から新たな圧縮法を開発し, 圧縮率の向上と高速化の両面において劇的な改善が得られることを示した
III. 非定型データからのパターン発見技術
前年度に引き続き, 文字列データの分類とパターン発見の問題に取り組み, 新たな文字列力「ネルを設計し, その性能の高さを示した. また, Web上の情報検索システムや推薦システムにおいて必要不可欠なランキング技術等の研究も行った.

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件)

  • [雑誌論文] Context-Sensitive Grammar Transform: Compression and Pattern Matching2008

    • 著者名/発表者名
      Shirou Maruyama, et.al.
    • 雑誌名

      Proc. 15th International Symposium on String Processing and Information Retrieval (SPIRE2008) LNCS5280

      ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smooth Boosting for Margin-Based Ranking2008

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Moribe, et.al.
    • 雑誌名

      Proc. the 19th International Conference on Algori thmic Learning Theory (ALT'08) LNAI5254

      ページ: 227-239

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] String Kernels Based on Variable-Length-Don't-Care Patterns2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Narisawa, et.al.
    • 雑誌名

      Proc. the 11th International Conference on Discovery Science (DS'08) LNAI 5255

      ページ: 308-318

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Run-Time Efficient Implementation of Compressed Pattern Matching Automata2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Matsumoto, et.al.
    • 雑誌名

      Proc. 13th International Conference on Implement ation and Application of Automata (CIAA 2008) LNCS 5148

      ページ: 201-211

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Online Learning of Maximum p-Norm Margin Classifiers with Bias2008

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Ishibashi, et.al.
    • 雑誌名

      Proc. 21st Annual Conference on Learning Theory (COLT 2008)

      ページ: 69-80

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-weight acceleration for streaming XML document filtering2008

    • 著者名/発表者名
      Shuichi, Mitarai, et. al.
    • 雑誌名

      Proc, the 3rd IEEE International Workshop on Databases for Next-Generation Researchers(SWOD'07), (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Online Learning of Approximate Maximum Margin Classifiers with Biases2007

    • 著者名/発表者名
      Kosuke, Ishibashi, et. al.
    • 雑誌名

      Proc, the 2nd International Workshop on Data Mining and Statistical Science(DMSS 2007)

      ページ: 91-108

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unsupervised Spam Detection Based on String Alienness Measures2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki, Narisawa, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. the 10th International Conference on Discovery Science(DS'07) LNCS4755

      ページ: 161-172

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漸増的なバストライ構築に基づく高速・軽量XML文書フィルタリング2007

    • 著者名/発表者名
      萩尾 一仁, 他
    • 雑誌名

      DBSJ Letters 6(2)

      ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi