• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイコW染色体上の雌決定遺伝子のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 19040008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京農工大学

研究代表者

阿部 広明  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 助教 (80222660)

研究分担者 嶋田 透  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (20202111)
三田 和英  農業生物資源研究所, ゲノム研究グループ, チーム長(研究職) (30159165)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2008年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワードカイコ / クワコ / W染色体 / 転移因子 / RAPD / 性染色体 / レトロトランスポゾン / 性決定
研究概要

本研究の目的は、カイコの性染色体上の雌決定遺伝子Femのクローニングである。これまでに本研究の代表者(阿部広明)を中心とするグループにより、W染色体上の分子マーカーであるRAPDマーカーの探索と、W染色体特異的BACライブラリーのDNA塩基配列の解析が行われてきた。その結果、Femは、あるひとつのRAPDマーカー(W-Rikishi)に極めて近い位置に局在していることが明らかとなった。W染色体部位が極端に短くなっている限性黄色繭W染色体のW部位は、必ずFemを含んでいるはずである。現在、W-Rikishiマーカーを含むBACクローンを解析し、さらにcontig作業を続けている。W染色体は、多くの転移因子が複雑に入り込んだ「入れ子構造」をしている。それとは別に、これまでに解析が困難であり、意味不明のW染色体上の塩基配列が存在したが、カイコホールゲノムショットガンのデータを使用して解析したところ、これらは新規の転移因子であることが判明した。これにより転移因子の蓄積によるW染色体構成の歴史が詳細に解明された。さらにカイコの野生種とも考えられる「クワコ」のW染色体も解析したところ、一部のレトロトランスポゾンの入れ子状態が、カイコのW染色体の入れ子状態と共通して存在していた。このことは、カイコとクワコが分化する前は、共通するW染色体を保有していたことを示唆している。またこの部分はFemに近いと考えられることから、現在、BACクローンのcontig、ならびにDNA塩基配列を利用したウォーキングなどを駆使し、Femのクローニングを試みているところである。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] A Bombyx mandarina mutant exhibiting translucent larval skin is2009

    • 著者名/発表者名
      T. Fujii, et.al.
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Bombyx ovary-derived cell line endogenously expresses PIWI/2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kawaoka, et.al.
    • 雑誌名

      RNA (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the female-determining region of the W chromosome2008

    • 著者名/発表者名
      H. Abe, et.al.
    • 雑誌名

      Genetica 133

      ページ: 269-282

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The genome of a lepidopteran model insect, the silkworm Bombyx mori2008

    • 著者名/発表者名
      The International Silkworm Genome Consortium
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology 38

      ページ: 1036-1045

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping of sex-linked genes onto the genome sequence using various2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fujii, et.al.
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology 38

      ページ: 1072-1079

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the female-determining region of the W chromosome .2008

    • 著者名/発表者名
      H, Abe, et. al.
    • 雑誌名

      Genetica (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping of sex-linked genes onto the genome sequence using various .2008

    • 著者名/発表者名
      T, Fujii, et. al.
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of sex chromosome rearrangements .2007

    • 著者名/発表者名
      T, Fujii, et. al.
    • 雑誌名

      Genetica 130

      ページ: 267-280

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] クワコを用いたmo座の連関検索2009

    • 著者名/発表者名
      藤井告・阿部広明ら
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第79回大会
    • 発表場所
      東京農工大学農学部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] カイコ卵巣、精巣におけるpiRNAの比較解析2009

    • 著者名/発表者名
      河岡慎平ら
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第79回大会
    • 発表場所
      東京農工大学農学部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] クワコの営繭と産卵…養蚕の起源を考える…2009

    • 著者名/発表者名
      横山岳ら
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第79回大会
    • 発表場所
      東京農工大学農学部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] カイコの雌が不完全に雄化するW染色体連鎖の突然変異2009

    • 著者名/発表者名
      藤井告ら
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] レトロポゾンBm1の挿入はBm1塩基配列を含む新しいレトロトランスポゾンを生成する2008

    • 著者名/発表者名
      阿部 広明, ら
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第78回大会
    • 発表場所
      名古屋大学大学院生命農学研究科
    • 年月日
      2008-03-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚が透明なカイコ変異体d油の原因遺伝子は小胞輸送に関与するBLOS22008

    • 著者名/発表者名
      藤井告ら
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会・第81回日本生化学学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Insertion of Bombyx mori Bm1 SINE generates novel retrotransposable.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Abe, et. al.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Congress of Sericultutre and Insect Biotech nology, 2008 (APSERI 2008)
    • 発表場所
      名古屋大学大学院生命農学研究科
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Deletion mapping and positional cloning of od, spli and Vg on the Z2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuguru Fujii, Hiroaki Abe, et. al.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Congress of Sericultutre and Insect Biotech nology, 2008 (APSERI 2008)
    • 発表場所
      名古屋大学大学院生命農学研究科
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] カイコBt系統に発現する食性異常と軟体形質の分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 告・阿部 広明, ら
    • 学会等名
      第52回 日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] カイコの伴性遺伝子od,Vg,spliのポジショナルクローニング2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 告・阿部 広明, ら
    • 学会等名
      第2回昆虫ゲノム研究会(特定ゲノム4領域・領域横断研究会)
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Short views on Insect Molecular Biology2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Abe and Tsuguru Fujii
    • 出版者
      Insect Molecular Biology Unit, Bharathidasan University, India(In press)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Molecular Biology and Genetics of the Lepidoptera (Contemporary Topics in Entomology)2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Abe and Tsuguru Fujii
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      Crc Pr I Lic
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Genetic Translocations and Other Chromosome Aberrations2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Abe and Tsuguru Fujii
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      NOVA Science Publishers. Inc
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Genetic Translocations and Other Chromosome Aberrations2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Abe and Tsuguru Fujii
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      NOVA Science Publishers, Inc.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi