• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個人の耐震化対策を誘導する説明力を持った地震ハザード予測と体感型提示手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19206059
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関名古屋大学

研究代表者

福和 伸夫  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (20238520)

研究分担者 飛田 潤  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (90217521)
護 雅史  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (40447842)
小島 宏章  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助教 (40402557)
飯場 正紀  独立行政法人建筑研究所, 構造研究グループ, 上席研究員 (40344006)
宮腰 淳一  清水建設株式会社, 技術研究所, 主任研究員 (00393570)
連携研究者 飯場 正紀  (独)建築研究所, 構造研究グループ長 (40344006)
宮腰 淳一  清水建設(株), 技術研究所, 主任研究員 (00393570)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
49,530千円 (直接経費: 38,100千円、間接経費: 11,430千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2008年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2007年度: 32,240千円 (直接経費: 24,800千円、間接経費: 7,440千円)
キーワード耐震化 / 家具固定 / 防災教育 / 地震ハザード / 振動台 / 実験教材 / WebGIS / 地震防災 / 建築構造 / 耐震 / 強震動 / 教材 / シミュレータ / 地震応答解析モデル / 3次元ウェブGIS
研究概要

切迫する大地震を前にして災害被害軽減のために個々人の耐震補強と家具固定を抜本的に進めるための研究が必要とされている。そこで、本研究では、耐震化の推進を支える人材育成や啓発教材構築のため、「国民に対して説明力を持った高精度・高解像度の地震ハザードの予測法」と、「簡易振動台や耐震実験教材、eラーニング、3次元WebGISを活用した体感型提示法」の開発を行い、これらを耐震化推進活動に活用した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 31件) 学会発表 (21件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 繰返し使用が可能な強非線形建物・地盤実験模型の開発2010

    • 著者名/発表者名
      佐武直紀、福和伸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第33号(掲載決定)

    • NAID

      130004506987

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基礎形状の不整形性や基礎形式の混用がねじれ基礎入力動に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      岩城梨佳、福和伸夫、護雅史、彦坂智基
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第649号

      ページ: 531-538

    • NAID

      130004507808

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated Disaster Simulator using WebGIS and its Application to Community Disaster Mitigation Activities2009

    • 著者名/発表者名
      J. Tobita, N. Fukuwa, M. Mori
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science Vol.30,No.2

      ページ: 71-82

    • NAID

      130004479319

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 減災行動を誘導するための統合型地震応答体感環境の構築2009

    • 著者名/発表者名
      護雅史、福和伸夫、飛田潤
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第30号

      ページ: 605-610

    • NAID

      130004932606

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of Strong Ground Motion and Building Damage in Urban Area and Development of Disaster Mitigation Strategy2009

    • 著者名/発表者名
      N. Fukuwa, J. Tobita, M. Mori, H. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research Vol.4,No.2

      ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウェブGISとデータ相互運用技術による強震観測記録の統合利用環境2009

    • 著者名/発表者名
      飛田潤、福和伸夫、倉田和己
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 第9巻、第2号

      ページ: 51-60

    • NAID

      130000778373

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震ハザードの説明力向上のための地名活用に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      河合真梨子、福和伸夫、護雅史、飛田潤
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 No.636

      ページ: 409-416

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災教材、振動論教材としての卓上2軸振動台とその模型の開発2009

    • 著者名/発表者名
      花井勉、石井渉、押田光弘、村尾秀己、福和伸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第15巻、第29号

      ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震防災教育のための津波実験装置の開発2009

    • 著者名/発表者名
      佐武直紀、福和伸夫、原徹夫、太田賢治、飯沼博幸
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第15巻、第29号

      ページ: 321-324

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated Disaster Simulator using WebGIS and its Application to Community Disaster Mitigation Activities2009

    • 著者名/発表者名
      飛田潤, 福和伸夫, M.Mori
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science Vol. 30, No. 2

      ページ: 71-82

    • NAID

      130004479319

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 減災行動を誘導するための統合型地震応答体感環境の構築2009

    • 著者名/発表者名
      護雅史, 福和伸夫, 飛田潤
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第15巻, 第30号

      ページ: 605-610

    • NAID

      130004932606

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震防災啓発のための小型簡易液状化模型の開発2009

    • 著者名/発表者名
      佐武直紀, 飯沼博幸, 梶原透, 福和伸夫
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      ページ: 240-241

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災教材, 振動論教材としての卓上2軸振動台とその模型の開発2009

    • 著者名/発表者名
      花井勉, 石井渉, 押田光弘, 村尾秀己, 福和伸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第15巻第29号

      ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震防災教育のための津波実験装置の開発2009

    • 著者名/発表者名
      佐武直紀, 福和伸夫, 原徹夫, 太田賢治, 飯沼博幸
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第15巻第29号

      ページ: 321-324

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 擬似経験的グリーン関数法を用いた強震動予測2008

    • 著者名/発表者名
      高橋広人、林宏一、福和伸夫
    • 雑誌名

      応用地質技術年報 No.28

      ページ: 15-29

    • NAID

      40016434349

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 災害被害を軽減する国民運動をめざす地方自治体の誘導事業に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      川端寛文、福和伸夫、飛田潤、護雅史
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.10

      ページ: 205-214

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 効果的な防災意識啓発を支援するためのWebGIS開発2008

    • 著者名/発表者名
      倉田和己、福和伸夫、飛田潤
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.10

      ページ: 293-300

    • NAID

      110007152053

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多点多成分振動観測記録の効果的な分析を支援する動画アプリケーションの開発2008

    • 著者名/発表者名
      廣野衣美、牧原慎一郎、福和伸夫、飛田潤、護雅史、小島宏章
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第28号

      ページ: 423-428

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震防災啓発ラジオ番組の実践とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      新井伸夫、福和伸夫、佐枝一史、沢田孝、坂上寛之
    • 雑誌名

      災害情報 No.6

      ページ: 119-126

    • NAID

      130008020033

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害被害を軽減する国民運動をめざす地方自治体の誘導事業に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      川端寛文, 福和伸夫, 飛田潤, 護雅史
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 第10号

      ページ: 205-214

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 効果的な防災意識啓発を支援するためのWebGIS開発2008

    • 著者名/発表者名
      倉田和己, 福和伸夫, 飛田潤
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 第10号

      ページ: 293-300

    • NAID

      110007152053

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震防災啓発ラジオ番組の実践とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      新井伸夫, 福和伸夫, 佐枝一史, 沢田孝, 坂上寛之
    • 雑誌名

      災害情報 第6号

      ページ: 119-226

    • NAID

      130008020033

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developement of Vibration Experiment Education Material for Structural and Soil Dynamics2008

    • 著者名/発表者名
      N. Fukuwa, J. Tobita, M. Mori, E. Koide, T. Hanai
    • 雑誌名

      14^<th> World Conference on Earthquake Engineering (DVD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Strong Ground Motion Prediction by Using New Analysis Method Named 'Pseudo Empirical Green's Function Procedure2008

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, N. Fukuwa, H. Senga, K. Hayashi, M. Mori, J. Tobita
    • 雑誌名

      14^<th> World Conference on Earthquake Engineering (DVD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] WebGIS Simulator for Promotion of Seismic Retrofitting and Community Disaster Mitigation Activities2008

    • 著者名/発表者名
      J. Tobita, N. Fukuwa, M. Mori, H. Sakaue, H. Takahashi, T. Hanai
    • 雑誌名

      14^<th> World Conference on Earthquake Engineering (DVD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 家具転倒防止対策促進のための振動実験・シミュレータウェブの作成2007

    • 著者名/発表者名
      酒入行男、山岸秀之、中田信治、花井勉、福和伸夫、ほか3名
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第26号

      ページ: 463-468

    • NAID

      130004506560

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地形改変の進んだ丘陵地における強震動予測のための表層地盤モデルの構築2007

    • 著者名/発表者名
      高橋広人、福和伸夫、鈴木康弘、海津正倫、飛田潤
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第618号

      ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耐震化を促進するための地域防災力向上シミュレータ2007

    • 著者名/発表者名
      福和伸夫、坂上寛之、花井勉、高橋広人、飛田潤、鈴木康弘
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 第7巻、第4号

      ページ: 5-22

    • NAID

      130003814391

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耐震化促進eラーニングのための自然言語インターフェース開発2007

    • 著者名/発表者名
      倉田和己、福和伸夫、飛田潤
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第25号

      ページ: 331-336

    • NAID

      130004725472

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耐震・振動論学習のための能動型振動シミュレーション教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      鶴田庸介、福和伸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第25号

      ページ: 327-330

    • NAID

      130004725471

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家具転倒防止対策促進のための振動実験・シミュレータウェブの作成2007

    • 著者名/発表者名
      酒入行男, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第26号

      ページ: 463-468

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耐震化を促進するための地域防災力向上シミュレータ2007

    • 著者名/発表者名
      福和伸夫, 他
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 第7巻、第4号

      ページ: 5-22

    • NAID

      130003814391

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 観測された動特性を説明可能な振動解析モデルの構築2007

    • 著者名/発表者名
      榊原啓太, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第25号

      ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耐震・振動論学習のための能動型振動シミュレーション教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      鶴田庸介, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第25号

      ページ: 327-330

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耐震化促進eラーニングのための自然言語インターフェース開発2007

    • 著者名/発表者名
      倉田和己, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第25号

      ページ: 331-336

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 減災行動誘導のための地震ハザード・リスク情報の説明力向上に関する研究 (その1) Google Earth を用いたハザード・リスク情報の相互運用2009

    • 著者名/発表者名
      福和伸夫, 倉田和己, 飛田潤, 護雅史
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 減災行動誘導のための地震ハザード・リスク情報の説明力向上に関する研究 (その2) 自宅の揺れを体感できるバーチャル振動台システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      倉田和己, 福和伸夫, 飛田潤, 護雅史
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 減災行動誘導のための統合型地震応答体感環境の構築2008

    • 著者名/発表者名
      福和伸夫, 飛田潤, 護雅史
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ハザード情報を実感し耐震化行動へ結びつけるためのシステムとWebGIS技術2008

    • 著者名/発表者名
      倉田和己, 福和伸夫, 飛田潤
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 擬似経験的グリーン関数法を用いた長周期地震動の予測(その1)(その2)(その3)2008

    • 著者名/発表者名
      千賀英樹, 高橋広人, 福和伸夫, 林宏一, 護雅史, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低層RC造事務所建物の地震被害予測に関する研究(その1)(その2)(その3)2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲朗, 飛田潤, 護雅史, 福和伸夫, 後藤盛昌, 宮腰淳一, 白瀬陽一, 杉本浩一, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中高層RC造集合住宅の地震被害を説明可能な地震応答解析モデルの構築(その1)(その2)2008

    • 著者名/発表者名
      榊原啓太, 白瀬陽一, 福和伸夫, 護雅史, 宮腰淳一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低層RC造事務所建物の実被害に影響を与える諸要因に関する研究 非線形動的相互作用効果が建物応答に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      杉本浩一, 護雅史, 福和伸夫
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告集
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2008-02-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2軸ロングストローク振動台を中心とした統合型地震応答体感環境2008

    • 著者名/発表者名
      飛田潤, 福和伸夫, 護雅史
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 擬似経験的グリーン関数法を用いた任意地点の強震動予測(その1)観測記録の空間補間による擬似経験的グリーン関数の推定2007

    • 著者名/発表者名
      千賀英樹、高橋広人、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 擬似経験的グリーン関数法を用いた任意地点の強震動予測(その2)想定東南海地震に対する名古屋市域の強震動予測2007

    • 著者名/発表者名
      高橋広人、千賀英樹、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 耐震教育・啓発用の小型二軸振動台の開発2007

    • 著者名/発表者名
      佐武直紀, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム(その1)地域防災力向上シミュレータの概要と活用事例2007

    • 著者名/発表者名
      飛田潤, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム(その2)実感できる高解像度ハザードマップと地盤応答シミュレータ2007

    • 著者名/発表者名
      倉田和己、高橋広人、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動推進のためのシステム(その3)オンライン建物倒壊・家具転倒シミュレータ2007

    • 著者名/発表者名
      皆川隆之、河尻出、花井勉、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 家具転倒防止促進のための振動実験・シミュレータWEBの作成(その1)実験の概要2007

    • 著者名/発表者名
      酒入行男, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 家具転倒防止促進のための振動実験・シミュレータWEBの作成(その2)実験結果2007

    • 著者名/発表者名
      飯田秀年, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 家具転倒防止促進のための振動実験・シミュレータWEBの作成(その3)実験結果の実用面の評価とWEB公開2007

    • 著者名/発表者名
      山口由紀, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Web上で学習可能な振動論eラーニング教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      牧原慎一郎、鶴田庸介、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 耐震診断結果に基づく中高層RC造集合住宅の地震被害率の予測に関する研究(その1)名古屋市における典型的な中高層RC造集合住宅の地震応答解析モデルの作成2007

    • 著者名/発表者名
      榊原啓太、白瀬陽一、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 耐震診断結果に基づく中高層RC造集合住宅の地震被害率の予測に関する研究(その2)地震応答解析による被害率の算定2007

    • 著者名/発表者名
      白瀬陽一、榊原啓太、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi