研究課題/領域番号 |
19209060
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
今里 聡 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (80243244)
|
研究分担者 |
野杁 由一郎 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (50218286)
林 美加子 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 准教 (40271027)
中野 貴由 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30243182)
高橋 雄介 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (60397693)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
48,100千円 (直接経費: 37,000千円、間接経費: 11,100千円)
2010年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2009年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2008年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2007年度: 17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
|
キーワード | 抗菌性 / 歯科用修復材料 / レジンモノマー / 歯髄保存療法 / 根管治療 / 歯質接着 / 殺菌作用 / 耐性 / 保存修復学 / 歯科用材料 / 硬組織形成 |
研究概要 |
本研究では,歯科保存分野におけるさまざまな治療法への抗菌性モノマーMDPBの応用の可能性について検討した。その結果, MDPB含有接着システムによる直接覆髄処置が歯髄保存の点で有効であることが分かり,また, MDPBを配合した新規の抗菌性根管充填システムやマルチパーパス接着処理剤,封鎖用レジンのプロトタイプの開発に成功した。さらに, MDPBに対しては口腔細菌が耐性を獲得しにくいことが確認され,抗菌性付与の点で有益な成分であることが明らかとなった。
|