研究課題/領域番号 |
19300285
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
香山 瑞恵 信州大学, 工学部, 准教授 (70233989)
|
研究分担者 |
佐藤 創 専修大学, ネットワーク情報学部, 教授 (40095972)
二上 貴夫 東海大学, 組込み技術研究科, 教授 (60459477)
上平 崇仁 専修大学, ネットワーク情報学部, 准教授 (20339807)
飯田 周作 専修大学, ネットワーク情報学部, 教授 (80338590)
不破 泰 信州大学, 工学系研究科, 教授 (00165507)
國宗 永佳 信州大学, 工学部, 助教 (90377648)
|
連携研究者 |
布施 泉 北海道大学, 情報基盤センタ, 准教授 (70271806)
萱津 理佳 長野県短期大学, 多文化コミュニケーション学科, 准教授 (70242667)
|
研究協力者 |
田崎 丈晴 千代田区立九段中等教育学校, 教諭
今野 篤志 北海道札幌新川高校, 教諭
鹿野 利春 石川県立二水高校, 教諭
野部 緑 大阪府立桃谷高校, 教諭
山上 通恵 兵庫県立社高校, 教諭
能城 茂雄 東京都上野高校, 教諭
山下 裕司 山口県立岩国高校, 教諭
柴田 弘喜 秋田県立仁賀保高校, 教諭
藤末 邦政 京都府立京都すばる高校, 教諭
STARRETT Cortland Faith Christian School (US), 非常勤講師
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2009年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2008年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2007年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 情報の科学 / 高等学校情報科 / アルゴリズム的思考 / 情報システム / 情報デザイン / マジカル・スプーン / 教育プログラム / ミニマム・エッセンシャルズ / 科学的な理解 / アルゴリズム / 教材開発 |
研究概要 |
本研究の目的は,高等学校情報科における情報の科学的な理解促進のための教育プログラムの開発にある.学校教育における情報教育の一環としての情報科の位置づけを意識し,さらには情報産業を担う人材の早期育成の観点からプログラムの具体化および運用を図るものである.本研究において,情報の科学的理解のための根本を「情報の表現法」としてとらえ,さらにそのミニマムエッセンシャルズとして,以下の3学習対象として定め、3ヶ年の研究期間において,以下の研究成果を得た. 1)情報的見方・考え方の根本を成す「アルゴリズム的思考」AL ・大学レベルの教育における課題例題材と各題材に対する代表的なエラー解答の収集(情報系学部専門科目9か年分、工学系専門科目2か年分) ・アルゴリズム設計用ツールの開発と大学での教育実践(工学系専門科目半期) 2)システム設計・運用分野で基礎としての「符号と情報システム」IS ・符号体系の設計と設計した符号を利用した飛行船制御を通しで情報システムの基礎を学ぶ教材"マジカル・スプーン"の設計/量産/配布と、実践支援(小中校合わせて延べ50校、約4500人の児童・生徒)および教員向けワークショップの企画・運営 ・マジカル・スプーン教育実践事集の編纂 3)マルチメディア分野の基本概念としての「情報的デザイン」ID ・「体験!情報デザイン」ワークショップの企画・運営 ・大学レベルでの情報デザイン課題事例集全3巻の発行
|