• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビキタス環境における統合型日本語教育支援システムの地球規模の公開実験と評価

研究課題

研究課題/領域番号 19320072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関岩手大学

研究代表者

三輪 譲二  岩手大学, 工学部, 准教授 (60125664)

研究分担者 佐藤 滋  順天堂大学, 医学部, 教授 (40137592)
川村 よし子  東京国際大学, 言語コミュニケーション学部, 教授 (40214704)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2009年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2008年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2007年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード教育工学 / 日本語教育 / 情報通信技術 / e-Learning / ユビキタス環境 / モバイル環境 / 漢字教育 / 学習支援 / 音声教育 / 情報通信工学 / モバイル教育 / ユビキタス / 発音評価
研究概要

本研究では、いつでも、どこでも、だれにでも、手軽に、繰り返し利用可能なユビキタス環境における日本語教育支援システムを開発し、地球規模の公開運用実験と評価を行った。このシステムでは、連合漢字学習、手書き漢字入力を用いた辞書検索、漢字文章読解、特殊拍や単語アクセントの聞き取り、日本留学模擬試験、United Linksなどの支援機能を有している。漢字クイズの約1年間の公開運用実験の結果、iPhoneやiPod Touchから約16%の利用があり、ユビキタス環境での学習支援システムが益々重要になってきていることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (18件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] An anatomy of the posture verb 'sit' in Marathi : a cognitive functional account2010

    • 著者名/発表者名
      Prashant P, Horie K, Sato S
    • 雑誌名

      Empirical and Experimental Methods in Cognitive/Functional Research(Rice S, Newman J, CSLI)

      ページ: 91-108

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of motion smoothness on brain activity while observing a dance: an fMRI study using a humanoid robot2010

    • 著者名/発表者名
      Miura N, Sugiura M, Takahashi M, Sassa Y, Miyamoto A, Sato S, Horie K, Nakamura K, Kawashima R
    • 雑誌名

      Social Neuroscience 5

      ページ: 40-58

    • NAID

      120002808439

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning second language vocabulary : Neural dissociation of situation-based learning and text-based learning2010

    • 著者名/発表者名
      Jeong H, Sugiura M, Sassa Y, Wakusawa K, Horie K, Sato S, Kawashima R
    • 雑誌名

      Neuroimage 50

      ページ: 802-809

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web コーパスを活用したレベル別例文検索システムの開発と評価2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, クリスティナ・フメリャク・寒川
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 Vol.14

      ページ: 231-238

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多言語版「チュウ太の web 辞書」を用いた語彙学習2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 Vol.14

      ページ: 249-256

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護のためのミニ辞書を組み入れた辞書ツールの開発2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・野村愛
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 Vol.17, No.1

      ページ: 22-23

    • NAID

      110009497311

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Scrambling Effects on the Processing of Japanese Sentences : An fMRI Study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim J, Koizumi M, Ikuta N, Fukumitsu Y, Kimura N, Iwata K, Watanabe J, Yokoyama S, Sato S, Horie K, Kawashima R
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 151-166

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural basis of sentence processing in which incoming words form a sentence2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuta N, Sugiura M, Inoue K, Sato S, Horie K, Kawashima R
    • 雑誌名

      Neuroreport 20

      ページ: 531-535

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of situational meaning by integrating multiple meanings in a complex environment : a functional MRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiura M, Wakusawa K, Sekiguchi A, Sassa Y, Jeong H, Horie K, Sato S, Kawashima R
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping 30(8)

      ページ: 2678-2688

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異なるコーパスを元に開発した単語レベル判定システムの比較運用実験2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 北村達也, 冨岡洋介
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 Vol.16, No.2

    • NAID

      110009497285

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ICT時代の漢字・語彙教育への一提言2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      JSL漢字学習研究会誌 第1号

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] IDFを用いた単語レベル判定システムの構築と検証2009

    • 著者名/発表者名
      北村達也, 冨岡洋介, 川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 Vol.16 No.1

      ページ: 52-53

    • NAID

      110009497258

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Scrambling Effects on the Processing of Japanese Sentences : An fMRI Study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, Koizumi, Ikuta, Fukumitsu, Kimura, Iwata, Watanabe, Yokoyama, Sato S, Horie, Kawashima
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 151-166

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of situational meaning by integrating multiple meanings in a complex environment : a functional MRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiura M, Wakusawa K, Sekiguchi A, Sassa Y, Jeong H, Horie K, Sato S, Kawashima R
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping 30

      ページ: 2678-2688

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Face-specific and domain-general characteristics of cortical responses during self-recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura M, Sassa Y, Jeong H, Horie K, Sato S, Kawashima R
    • 雑誌名

      Neuroimage 42

      ページ: 414-422

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語教科書に準拠した連合型漢字学習支援システムの公開実験2008

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 雑誌名

      第13回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム 13

      ページ: 49-50

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scrambling effects on the processing of Japanese sentences : An fMRI study2008

    • 著者名/発表者名
      Kim, Koizumi, Ikuta, Kimura, Iwata, Watanabe, Sato, et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 151-166

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単語新密度と頻度情報を活用した難易度判定システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      第13回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム 13

      ページ: 51-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The acquisition process of Japanese case particles by JSL learners2007

    • 著者名/発表者名
      Su Y-L, Yoshimoto K, Sato S
    • 雑誌名

      Applying Theory and Research to Learning Japanese as a Foreign Language(Minami M, Cambridge Scholars Publishing)

      ページ: 130-149

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using the Web-based Reading Tutorial System and the Multilingual-Japanese Dictionary2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kawamura
    • 雑誌名

      NAJAKS Proceedings

      ページ: 24-26

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Syntactic Similarity on Cortical Activation during Second Language Processing: A Comparison of English and Japanese among Native Korean Trilinguals2007

    • 著者名/発表者名
      H. Jeong, M. Sugiura, Y. Sassa, T. Haji, N. Usui, M. Taira, K. Horie, S. Sato and R. Kawashima
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping 28

      ページ: 194-204

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Aquisition Process of Japanese Case Particles by JSL Learners2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Su, K. Yoshimoto and S. Sato
    • 雑誌名

      Applying Theory and Research to Learning Japanese as a Foreign Language

      ページ: 130-149

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical mechanism of communicative speech production2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sassa, M. Sugiura, H. Jeong, K. Horie, S. Sato and R. Kawashima
    • 雑誌名

      NeuroImage 37

      ページ: 985-992

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 無線LAN接続の汎用携帯機器を用いた双方向学習支援システム2010

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      ネットワーク連絡会2010
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ブレンディッドラーニングを用いた専門教育改善2010

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      平成21年度岩手大学学長裁量経費・学系プロジェクト経費研究報告会
    • 発表場所
      岩手大学, 盛岡
    • 年月日
      2010-03-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習者投稿マーカを用いたビデオ部分視聴システム2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木佳祐, 三輪譲二
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育工学的視点によるOJAE評価法の遠隔研修2009

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      Oral Japanese Assessment Europe (OJAE)研究成果呈示コンファレンス
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Web 版手書き認識システムを用いた独習型漢字書字教授法2009

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本語教師会第14回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 多言語版「チュウ太の web 辞書」を用いた語彙学習2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      第14回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Kristina Hmeljak Sangawa : Web コーパスを活用したレベル別例文検索システムの開発と評価2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      第14回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Web版手書き認識システムを用いた独習型漢字書字教授法2009

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本語教師会第14回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      ベルリン自由大学(ドイツ)
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ディジタル世代のためのアニメーションを用いた連合型漢字学習支援システム2009

    • 著者名/発表者名
      ティニスタノワ ジャニル, 三輪譲二
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会技術報告
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ユビキタス環境における漢字教育支援システムの評価2009

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会技術報告
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ユビキタス環境における漢字教育支援システムの評価2009

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      香川大学工学部
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Web 型日本語プレースメントテストの実施と評価2008

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二, 松岡洋子
    • 学会等名
      日本語教育学会2008年度研究集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] iPhone 向きの連合漢字学習システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      新潟県上越市
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語教科書に準拠した連合型漢字学習支援システムの公開実験, ヨーロッパ日本語教師会2008

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      第13回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      トルコ
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ユビキタス環境における統合型日本語教育支援システム2008

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      京都大学学術情報メディアセンターセミナー, 「ICT 支援の語学教育」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-07-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] パソコンと携帯向きの Web 型試験システムを用いた専門科目の到達度評価2008

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] パソコンと携帯電話の両方のユーザインタフェースをつ Web 型試験システム2007

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      埼玉県所沢
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] パソコンと携帯電話の両方のユーザインタフェースを持つWeb型試験システム2007

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学人間科学部
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] チュウ太の虎の巻-日本語教育のためのインターネット活用術2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.sp.cis.iwate-u.ac.jp/icampus/u/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sp.cis.iwate-u.ac.jp/icampus/u/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] uPal : United Portal for Advanced Learning

    • URL

      http://www.sp.cis.iwate-u.ac.jp/icampus/u/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] United Links for Japanese Learning Web Resources

    • URL

      http://www.sp.cis.iwate-u.ac.jp/icampus/u/linksj.jsp

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi