• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護サービス市場における情報の非対称性の緩和に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19330051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用経済学
研究機関岡山大学

研究代表者

岸田 研作  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (30346407)

研究分担者 谷垣 靜子  岡山大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (80263143)
藤井 大児  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (50346409)
張 星源  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (10304081)
乗越 千枝  鳥取大学, 医学部, 講師 (70389500)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2009年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード介護保険 / 情報の非対称性 / ケアマネジャー / 登録ヘルパー / 応用計量経済学 / 老年学
研究概要

介護保険になって、サービスを利用者が選択する仕組みになった。しかし、利用者には、サービスを選択するのに必要な情報が充分提供されてきたとは言い難い。そのため、サービスの選択は、利用者が直接行うのではなく、ケアマネジャーが勧めることが多いといわれる。しかし、ケアマネジャーは、利益誘導のため自分が所属する事業所のサービスを勧める傾向があるといわれる。そこで、本研究では、ケアマネジャーによる利用者に対する事業者情報の提供の実態について調べた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 登録ヘルパーの労働供給とミスマッチ2009

    • 著者名/発表者名
      岸田研作
    • 学会等名
      2009年度日本経済学会秋季大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi