• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学士課程教育のアウトカム評価とジェネリックスキルの育成に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 19330190
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関関西国際大学

研究代表者

濱名 篤  関西国際大学, 教育学部, 教授 (90198812)

研究分担者 濱名 陽子 (浜名 陽子)  関西国際大学, 教育学部, 教授 (60164919)
川嶋 太津夫  神戸大学, 大学教育推進機構, 教授 (20177679)
川島 啓二  国立教育政策研究所, 総括研究官 (50224770)
吉田 文  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10221475)
吉原 惠子 (吉原 恵子)  兵庫大学, 生涯福祉学部, 教授 (80341030)
佐藤 広志  関西国際大学, 人間科学部, 教授 (50253125)
杉本 和弘  鹿児島大学, 教育センター, 准教授 (30397921)
藤木 清  関西国際大学, 人間科学部, 教授 (60300365)
杉谷 祐美子  青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授 (70308154)
末冨 芳  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (40363296)
香川 順子  徳島大学, 大学開放実践センター, 准教授 (40467832)
白川 優治  千葉大学, 普遍教育センター, 助教 (50434254)
小島 佐恵子  北里大学, 一般教育部, 講師 (40434196)
吉田 武大  関西国際大学, 教育学部, 講師 (70512846)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
19,630千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 4,530千円)
2009年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2008年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2007年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード教育社会学 / ジェネリックスキル / コンピテンシー / アウトカム評価 / 学士課程教育 / 学習到達目標
研究概要

ジェネリックスキルの育成については、教育目標を明確にし、そのために体系的に構造化された教育内容の整備をし、教室内では参画型・双方向型のアクティブラーニング、教室外では体験型学習を取り入れた、学習重視の教育方法を組織的に導入していくことが効果的である。学生自身、教員、友人の三者のジェネリックスキルについての評価の結果を比較すると、友人評価以上に教員評価の方が学生の自己評価との一致度は高く、専門知識、情報収集・活用、批判的思考、論理的思考、分析的思考等については評価が一致し、主にゼミ、演習等の教育活動の中で確認されている。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] アメリカ高等教育におけるラーニングアウトカム評価の現状と課題-アクレディテーション団体CCSACSの「Quality Enhancement Plan」を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田武大
    • 雑誌名

      関西国際大学紀要 11号

      ページ: 63-64

    • NAID

      40017032210

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オーストラリア高等教育におけるラーニングアウトカム重視の質保証2009

    • 著者名/発表者名
      杉本和弘
    • 雑誌名

      比較教育学研究 38号

      ページ: 132-144

    • NAID

      130004562255

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アウトカム重視の高等教育改革の国際的動向-「学士力」提案の意義と背景-2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋太津夫
    • 雑誌名

      比較教育学研究 38号

      ページ: 114-131

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学と社会:教育における産学連携の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋太津夫
    • 雑誌名

      季刊政策・経営研究 Vol.2

      ページ: 89-97

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教審答申の中での「教養」2009

    • 著者名/発表者名
      濱名篤
    • 雑誌名

      世界思想 36号

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学士力を培うための学士課程教育2009

    • 著者名/発表者名
      濱名篤
    • 雑誌名

      大学評価研究(大学基準協会) 8号

      ページ: 31-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オーストラリア高等教育におけるラーニングアウトカム重視の質保証2009

    • 著者名/発表者名
      杉本和弘
    • 雑誌名

      比較教育学研究 第38号

      ページ: 132-144

    • NAID

      130004562255

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 中教審答申の中での「教養」2009

    • 著者名/発表者名
      濱名篤
    • 雑誌名

      世界思想 36号

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学士力」概念と初年次教育への含意2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋太津夫
    • 雑誌名

      1巻1号

      ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Outcomes-Based Approach in Japanese Higher Education: Emerging Concerns and Challenges2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋太津夫
    • 雑誌名

      大学教育研究 17号

      ページ: 31-42

    • NAID

      110009552397

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ラーニング・アウトカムズを重視した大学教育改革の国際動向と我が国への示唆2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋太津夫
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究 8号

      ページ: 173-191

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オーストラリア大学教育の質保証-Graduate Attributesの設定と教育改善-2008

    • 著者名/発表者名
      杉本和弘
    • 雑誌名

      大学教育研究

      ページ: 69-79

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際的な「質」を追求する留学大国オーストラリア2008

    • 著者名/発表者名
      杉本和弘
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 20081018

      ページ: 96-98

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際的な『質』を追求する留学大国オーストラリア2008

    • 著者名/発表者名
      杉本和弘
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 2008年10月18日号

      ページ: 96-98

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリア大学教育の質保証-Graduate Attributesの設定と教育改善2008

    • 著者名/発表者名
      杉本 和弘
    • 雑誌名

      大学教育研究 2007年度

      ページ: 69-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の学士課程教育における初年次教育の位置づけと効果~初年次教育・導入教育・リメディアル教育・キャリア教育~2007

    • 著者名/発表者名
      濱名篤
    • 雑誌名

      大学教育学会誌 29巻1号

      ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の学士課程教育における初年次教育の位置づけと効果〜初年次教育・導入教育・リメディアル教育・キャリア教育2007

    • 著者名/発表者名
      浜名 篤
    • 雑誌名

      大学教育学会誌 第29巻第1号

      ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジェネリックスキルの習得とその評価手法の探索的研究-自己評価・他者評価の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      杉谷祐美子、香川順子、白川優治
    • 学会等名
      日本高等教育学会12回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ジェネリックスキル評価調査から見る学士課程教育の位相-学生はどこで何を身につけているか-2009

    • 著者名/発表者名
      濱名篤、吉原惠子
    • 学会等名
      日本教育社会学会61回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ジェネリックスキル評価調査から見る学士課程教育の位相-学生はどこで何を身につけているか-2009

    • 著者名/発表者名
      濱名篤、吉原恵子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ジェネリックスキルの習得とその評価手法の探索的研究-自己評価・他者評価の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      杉谷祐美子、香川順子、白川優治
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アウトカム評価におけるジェネリックスキルの位置づけ2008

    • 著者名/発表者名
      吉原惠子, 杉本和弘, 末冨芳
    • 学会等名
      日本教育社会学会第60回大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アウトカム評価におけるジェネリックスキルの位置づけ2008

    • 著者名/発表者名
      吉原惠子、杉本和弘、末冨芳
    • 学会等名
      日本教育社会学会60回大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] オーストラリア高等教育におけるアウトカム重視の質保証2008

    • 著者名/発表者名
      杉本和弘
    • 学会等名
      日本比較教育学会第44回大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 大学入学時の基礎学力と入学後の適応・成績2007

    • 著者名/発表者名
      浜名 篤、小島 佐恵子、川嶋 太津夫、藤木 清、白川 優治
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大学入学時の基礎学力と入学後の適応・成績2007

    • 著者名/発表者名
      濱名篤、小島佐恵子、川嶋太津夫、藤木清、白川優治
    • 学会等名
      日本教育社会学会59回大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi