• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第四紀の東南極氷床・南極環流変動史の高精度復元:氷床・陸棚・深海底トランセクト

研究課題

研究課題/領域番号 19340156
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関高知大学

研究代表者

池原 実  高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授 (90335919)

研究分担者 村山 雅史  高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授 (50261350)
小玉 一人  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (00153560)
三浦 英樹  国立極地研究所, 教育研究系, 助教 (10271496)
中村 恭之 (甲村 恭之)  東京大学, 海洋研究所, 助教 (60345056)
河潟 俊吾  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (90244219)
岩井 雅夫  高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授 (90274357)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2009年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2008年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2007年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード南大洋 / 海洋コア / 東南極氷床 / 南極環流 / 第四紀 / 生物生産量 / 海氷 / 地震波探査 / 古海洋 / 古気候 / 南極海 / 南極氷床 / コア / 地震波短鎖
研究概要

東南極リュツォ・ホルム湾沖の南大洋の生物生産量は氷期に低下し間氷期に増加する.しかし,約43万年前より前の間氷期では生物生産が抑制されていた.この時代はmid-Brunhes event(MBE)として近年注目されている気候システムの変換期に相当し,MBE以前の南大洋は海氷が夏季でも融解しない環境であった.また,コンラッド海台南西斜面には巨大砂丘様ベッドフォームであるマッドウェーブが存在し,海底下の反射面にも同様の構造が認められることから,これらは南極環流によって形成されたドリフト堆積体である.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 学会発表 (53件) 備考 (4件)

  • [学会発表] 南大洋インド洋区において新たに見つかったマッドウェーブの意義と白鳳丸KH10-5Leg3航海の観測計画2010

    • 著者名/発表者名
      池原実, 野木義史, 中村恭之
    • 学会等名
      2009年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極海における過去65万年間の生物生産量変動とmid-Brunhes event(MBE)2010

    • 著者名/発表者名
      池原実・岡本周子・香月興太・菅沼悠介・Boo-Keun Khim・板木拓也
    • 学会等名
      2009年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極海における過去65万年間の生物生産量変動と mid-Brunhes event(MBE)2010

    • 著者名/発表者名
      池原実・岡本周子・香月興太・菅沼悠介・Boo-Keun Khim・板木拓也
    • 学会等名
      2009年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 南大洋インド洋区において新たに見つかったマッドウェーブの意義と白鳳丸KH10-5 Leg3航海の観測計画2010

    • 著者名/発表者名
      池原実, 野木義史, 中村恭之
    • 学会等名
      2009年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 東南極リュツォ・ホルム湾における堆積有機物の地球化学的特徴2009

    • 著者名/発表者名
      澤田秀貴, 池原実, 三浦英樹, 岩崎正吾, 澤柿教伸, 菅沼悠介
    • 学会等名
      第9回日本地質学会四国支部講演会
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 第四紀東南極氷床変動史研究のこれまでの成果と今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      三浦英樹, 池原実
    • 学会等名
      高知大海洋コア総合研究センター成果報告会
    • 発表場所
      東京都 東京大学
    • 年月日
      2009-01-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Paleoproductivity changes off LUtzow-Holm Bay in the Antarctic Ocean during the past 650 kyrs2009

    • 著者名/発表者名
      Ikehara, M., S. Okamoto, Boo-Keun Khim, Y. Suganuma, K. Katsuki, T. Itaki, H. Miura
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極海リュツォホルム湾沖における過去65万年間の古海洋変動2009

    • 著者名/発表者名
      池原実・岡本周子・Boo-Keun Khim・菅沼悠介・香月興太・板木拓也・三浦英樹
    • 学会等名
      第29回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所, 立川市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極海コアLHB-3PCに記録された過去60万年間の放散虫群集2009

    • 著者名/発表者名
      板木拓也, 池原実, 菅沼悠介・香月興太
    • 学会等名
      第29回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所, 立川市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南大洋インド洋セクターコンラッド海台に記録された完新世における気候の変動と周期2009

    • 著者名/発表者名
      香月興太, 池原実, 野木義史, 横山祐典, 山根雅子
    • 学会等名
      第29回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所, 立川市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 東南極リュツォ・ホルム湾における完新世の古環境変遷2009

    • 著者名/発表者名
      澤田秀貴, 池原実, 三浦英樹, 岩崎正吾, 澤柿教伸, 菅沼悠介
    • 学会等名
      第29回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所, 立川
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Climate shift and oscillation of Holocene on the Conrad Rise in the Indian Sector of the Southern ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Kota Katsuki, Minoru Ikehara, Yoshifumi Nogi, Yusuke Yokoyama, Masako Yamane
    • 学会等名
      First Antarctic Climate Evolution Symposium
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ターミネーションIIにおける南極環流前線システムの南方シフトの影響2009

    • 著者名/発表者名
      池原実, 西川舞
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Productivity changes in the Southern Ocean during the past 650 kyrs2009

    • 著者名/発表者名
      Ikehara, M., B.K. Khim, S. Okamoto, M. Kobayashi, K. Katsuki, Y. Suganuma, M. Yamane, Y. Yokoyama
    • 学会等名
      Korea-Japan Jointed Workshop on Paleoceanography: Global Processes and Variability
    • 発表場所
      Jeju National University, Jeju City, Korea
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極海における生物生産量変動とmid-Brunhes気候シフト2009

    • 著者名/発表者名
      池原実, 菅沼悠介, 山根雅子, 横山祐典, 坂本竜彦, Boo-Keun Khim, 香月興太, 三浦英樹
    • 学会等名
      2008年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ターミネーションIIにおける南極環流前線システムの南方シフトの影響2009

    • 著者名/発表者名
      池原実, 西川舞
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 南極海リュツォホルム湾沖における過去65万年間の古海洋変動2009

    • 著者名/発表者名
      池原実・岡本周子・Boo-Keun Khim・菅沼悠介・香月興太・板木拓也・三浦英樹
    • 学会等名
      第29回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 南大洋インド洋セクターコンラッド海台に記録された完新世における気候の変動と周期2009

    • 著者名/発表者名
      香月興太, 池原実, 野木義史, 横山祐典, 山根雅子
    • 学会等名
      第29回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 南極海リュツォホルム湾沖コアにおける過去65方年間の有機炭素量および有機炭素同位体比の変動2009

    • 著者名/発表者名
      岡本周子, 池原実
    • 学会等名
      第29回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 南極海コアLHB-3PCに記録された過去60万年間の放散虫群集2009

    • 著者名/発表者名
      板木拓也, 池原実, 菅沼悠介・香月興太
    • 学会等名
      第29回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 東南極リュツォ・ホルム湾における完新世の古環境変遷2009

    • 著者名/発表者名
      澤田秀貴, 池原実, 三浦英樹, 岩崎正吾, 澤柿教伸, 菅沼悠介
    • 学会等名
      第29回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Productivity changes in the Southern Ocean during the past 650 kyrs2009

    • 著者名/発表者名
      Ikehara, M., B.K.Khim, S.Okamoto, M.Kobayashi, K.Katsuki, Y.Suganuma, M.Yamane, Y.Yokoyama
    • 学会等名
      Korea-Japan Jointed Workshop on Paleoceanography : Global Processes and Variability
    • 発表場所
      Jeju National University, Jeju City, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Paleoproductivity changes off Lutzow-Holm Bay in the Antarctic Ocean during the past 650 kyrs2009

    • 著者名/発表者名
      Ikehara, M., S.Okamoto, Boo-Keun Khim, Y.Suganuma, K.Katsuki, T.Itaki, H.Miura
    • 学会等名
      IAGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 南極海における生物生産量変動とmid-Brunhes気候シフト2009

    • 著者名/発表者名
      池原実, 菅沼悠介, 山根雅子, 横山祐典, 坂本竜彦, Boo-Keun Khim, 香月興太, 三浦英樹
    • 学会等名
      2008年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 東京大学海洋研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 放射年代にもとづく第三紀後期から第四紀の東南極氷床変動-レビュー2009

    • 著者名/発表者名
      山根雅子, 横山祐典, 池原実, 松崎 浩之
    • 学会等名
      2008年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 東京大学海洋研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 最終氷期における氷床変動の地域性と個性についての考察-特に東南極氷床の問題点-2009

    • 著者名/発表者名
      三浦英樹
    • 学会等名
      2008年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 東京大学海洋研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 第四紀後期の地球環境変動システムにおける東南極氷床変動の位置づけ2008

    • 著者名/発表者名
      三浦英樹, 南極第四紀環境変動グループ
    • 学会等名
      第28回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 国立極地研究所
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 第四紀後期の南大洋における海洋フロント南北振動と南極氷床変動史2008

    • 著者名/発表者名
      池原実
    • 学会等名
      第四紀学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 第四紀後期の南大洋における海洋フロント南北振動と南極氷床変動史2008

    • 著者名/発表者名
      池原実
    • 学会等名
      第四紀学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 東京大学
    • 年月日
      2008-08-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 趣旨説明:第四紀後期の気候変動と地球システムの挙動-その原因とメカニズムの解明に向けて-2008

    • 著者名/発表者名
      三浦英樹, 横山祐典, 川村賢二
    • 学会等名
      日本第四紀学会2008年大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 東京大学
    • 年月日
      2008-08-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Late Quaternary Paleoceanographic Changes over the Conrad Rise and off LUtzow-Holm Bay in the Indian Sector of the Southern Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Ikehara, M., Khim, B. -K., Nakamura, Y., Nogi, Y., Katsuki, K., Suganuma, Y., Kameo, K., Miura, H., Yokoyama, Y., Kawamura, S., Kita, S.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南大洋における氷期一間氷期スケールの海氷分布および海洋フロントの南北振動2008

    • 著者名/発表者名
      池原実
    • 学会等名
      先進プロジェクト研究集会「古気候データとモデリングによる地球システム研究のフロンティア」
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 白鳳丸KHO7-4次航海にて南大洋インド洋区から採取された海洋コアの非破壊物性解析と岩相層序2008

    • 著者名/発表者名
      池原実, 香月興太, Boo-Keun Khim, 菅沼悠介, 三浦英樹, 横山祐典
    • 学会等名
      第28回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 白鳳丸KHO7-4次航海における南極海インド洋区での反射法地震波探査概要と堆積物コアの岩相層序2008

    • 著者名/発表者名
      池原実, 中村恭之, 野木義史, 香月興太, 三浦英樹, 菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 白鳳丸KHO7-4次航海による南極海リュッツォ・ホルム湾沖の海洋地質学的調査概要および堆積物コアの岩相層序2008

    • 著者名/発表者名
      池原実, 中村恭之, 野木義史, 三浦英樹, 香月興太, 川村明加, 北重太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 第四紀の東南極氷床・南極環流変動史の高精度復元プロジェクト:白鳳丸KHO7-4次航海の概要2008

    • 著者名/発表者名
      池原実
    • 学会等名
      2007年度古海洋学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 白鳳丸KH07-4次航海による南極海リュッツォ・ホルム湾沖の海洋地質学的調査概要および堆積物コアの岩相層序2008

    • 著者名/発表者名
      池原実, 中村恭之, 野木義史, 三浦英樹, 香月興太, 川村明加, 北重太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 東南極、リュッツォ・ホルム湾における海氷上からの海底探査システムの開発と調査の概要2008

    • 著者名/発表者名
      三浦英樹, 澤柿教伸, 岩崎正吾, 前杢英明, 池原実, 西村清和, 原口強
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 白鳳丸KH07-4次航海における南極海インド洋区での反射法地震波探査概要と堆積物コアの岩相層序2008

    • 著者名/発表者名
      池原実, 中村恭之, 野木義史, 香月興太, 三浦英樹, 菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田市 秋田大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 白鳳丸KH07-4次航海にて南大洋インド洋区から採取された海洋コアの非破壊物性解析と岩相層序2008

    • 著者名/発表者名
      池原実, 香月興太, Boo-Keun Khim, 菅沼悠介, 三浦英樹, 横山祐典
    • 学会等名
      第28回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 南大洋オーストラリア区における過去30万年間の漂流岩屑(IRD)変動2008

    • 著者名/発表者名
      西川舞, 池原実, 村山雅史
    • 学会等名
      第28回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 相対古地磁気強度を用いた南極海リュツォホルム湾沖海底堆積物の年代推定2008

    • 著者名/発表者名
      菅沼悠介, 池原実, 三浦英樹
    • 学会等名
      第28回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 白鳳丸KH07-4 Leg3航海での固体地球物理観測2008

    • 著者名/発表者名
      野木義史, 池原実, 中村恭之, 亀尾桂, 香月興太, 川村明加, 北重太
    • 学会等名
      第28回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 南大洋における氷期一間氷期スケールの海氷分布および海洋フロントの南北振動2008

    • 著者名/発表者名
      池原実
    • 学会等名
      先進プロジェクト研究集会「古気候データとモデリングによる地球システム研究のフロンティア」
    • 発表場所
      東京都 国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Late Quaternary Paleoceanographic Changes over the Conrad Rise and off Lutzow-Holm Bay in the Indian Sector of the Southern Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Ikehara, M., Khim, B. -K., Nakamura, Y., Nogi, Y., Katsuki, K., Suganuma, Y., Kameo, K., Miura, H., Yokoyama, Y., Kawamura, S., Kita, S.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic Anomalies in the South of Corad Rise, the Southern Indian Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Nogi, Y., Ikehara, M., Nakamura, Y., Kameo, K., Katsuki, K., Kawamura, S., Kita, s.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 第四紀の東南極氷床・南極環流変動史の高精度復元プロジェクト:白鳳丸KH07-4次航海の概要2008

    • 著者名/発表者名
      池原 実
    • 学会等名
      2007年度古海洋学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 南極海リュツォホルム湾から得られた海底コアの非破壊計測の概要2007

    • 著者名/発表者名
      池原実, 岩崎正吾, 澤柿教伸, 金子亮, 三浦英樹
    • 学会等名
      第27回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Oceanic frontal system oscillations in the Australian sector of the Southern Ocean during the late Quaternary2007

    • 著者名/発表者名
      Ikehara, M., E. Hatakeyama, M. Nishigawa, M. Murayama
    • 学会等名
      9th International Conference on Paleoceanography
    • 発表場所
      Shanghai
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南大洋における表層前線構造の南北振動と気候変動-緯度トランセクトコアからのアプローチー2007

    • 著者名/発表者名
      池原実
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 南大洋における氷期-間氷期スケールの表層水塊変動に関する地球化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      西川 舞, 池原 実, 村山 雅史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Oceanic frontal system oscillations in the Australian sector of the Southern Ocean during the late Quaternary2007

    • 著者名/発表者名
      Ikehara, M., Ei Hatakeyama, Mai Nishigawa, Masafumi Murayama
    • 学会等名
      9th International Conference on Paleoceanography
    • 発表場所
      上海
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地球化学プロキシーに基づく南大洋における氷期-間氷期スケールの表層水塊変動2007

    • 著者名/発表者名
      西川 舞, 池原 実, 村山 雅史
    • 学会等名
      第27回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kochi-u.ac.jp/marine-core/Members_HP/ikehara/Lab_j/research/kibanB/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kochi-u.ac.jp/marine-core/Members_HP/ikehara/J/study/kibanB/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kochi-u.ac.jp/marine-core/Members_HP/ikehara/J/study/kibanB/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kochi-u.ac.jp/marine-core/Members_HP/ikehara/J/study/kibanB/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi