研究課題/領域番号 |
19340172
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
プラズマ科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小野 靖 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (30214191)
|
研究分担者 |
草野 宗也 独立行攻法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータ, プログラムディレクター (70183796)
|
連携研究者 |
井 道暁 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (00324799)
山田 琢磨 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教 (90437773)
常田 佐久 国立天文台, 教授 (50188603)
真柄 哲也 国立天文台, 研究員 (00437196)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
|
キーワード | 磁気リコネクション / プラズマ合体 / 急速加熱 / プラズマ加速 / 2次元画像計測 / ファーストショック / 異常抵抗 / 非熱的粒子加速 / 2次面像計測 |
研究概要 |
本研究では、短パルス高磁場合体実験に磁場、イオン温度、電子温度の2次元計測を組み合わせて、磁気リコネクションの粒子加熱・加速をはじめて直接計測した。リコネクションのアウトフローがイオン・電子をアルベーン速度の70-80%程度に加速し、リコネクション下流領域に2カ所形成されるファーストショックにおいてイオンが選択的に加熱されること、電流シートはオーム加熱により電子を加熱することが判明した。
|