研究課題/領域番号 |
19390209
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
久木山 清貴 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (00225129)
|
研究分担者 |
川端 健一 山梨大学, 医学部附属病院, 講師 (30345706)
齊藤 幸生 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (50377511)
小林 剛 山梨大学, 医学部附属病院, 医員 (40402052)
手塚 英夫 山梨大学, 総合分析実験センター, 准教授 (70155456)
藤岡 大佑 山梨大学, 医学部附属病院, 医員 (70377513)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2007年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
|
キーワード | 心筋梗塞 / 心血管病 / ノックアウトマウス / 分泌型ホスホリパーゼA / 炎症 / 脂質メディエーター / 好中球 |
研究概要 |
ホスホリパーゼA_2(PLA_2)を介して産生されるアラキドン酸カスケード関連脂質は心血管病の発症・病態に深く関与していることが示唆されている。本研究では、secretory PLA_2の心血管病への関与を網羅的に解明し、PLA_2を標的とする有用な心血管病予防・治療薬を開発することを目的とした。その結果、X型およびV型secretory PLA_2が心筋梗塞発生の病態に関与することが判明した。さらにsecretory PLA_2活性阻害剤が心不全を予防することを明らかにした。
|