• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高磁場MRIによる含鉄タンパク質フェリチンの定量化と分子イメージングへの適用研究

研究課題

研究課題/領域番号 19390327
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

三森 文行  独立行政法人国立環境研究所, 化学環境研究領域, 室長 (90125229)

研究分担者 渡邉 英宏  独立行政法人国立環境研究所, 化学環境研究領域, 主任研究員 (60370269)
梅津 豊司  独立行政法人国立環境研究所, 化学環境研究領域, 主任研究員 (00223610)
研究協力者 高屋 展宏  (株)エンテックスマイケルガーウツド・University of Minnesota, Michael Gareood
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2009年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2007年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード高磁場MRI / 生体分子 / フェリチン / 磁性 / 分子イメージング
研究概要

B_1磁場分布が不均一になる高磁場MRIにおいてもヒト脳組織水の横緩和速度を正確に測定できる測定法(MASE法)を開発した。本法を用いて測定したヒト脳内各部位の見かけの横緩和速度(R_2^†)は局所鉄濃度([Fe])と高分子量分画(f_M)の線形結合(R_2^†=α[Fe]+βf_M+γ,α,β,γは定数)で記述できることを見いだした。この関係を用いて観測したR_2^†から脳内フェリチン鉄濃度を正確に測定できるようになった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (9件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Estimation of brain iron concentration in vivo using a linear relationship between regional iron and apparent transverse relaxation rate of the tissue water at 4. 7T2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsumori F, Watanabe H, Takaya N
    • 雑誌名

      Magn. Reson. Med. 62

      ページ: 1326-1330

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRIはどこまで生体内鉄濃度定量を可能とするか2009

    • 著者名/発表者名
      三森文行
    • 雑誌名

      分子細胞治療 8

      ページ: 32-36

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of brain iron concentration in vivo using a linear relationship between regional iron and apparent transverse relaxation rate of the tissue water at 4.7T2009

    • 著者名/発表者名
      F.Mitsumori
    • 雑誌名

      Magn.Reson.Med. 62

      ページ: 1326-1330

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of the regional non-hemin iron in human brain in vivo through the apparent transverse relaxation rate of the tissue water at 4.7T2009

    • 著者名/発表者名
      F.Mitsumori
    • 雑誌名

      Int.Soc.Magn.Reson.Med. 17

      ページ: 4464-4464

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of Seminiferous Tubules in Rat Testes in Normal and Diseased Conditions by High-resolution Magnetic Resonance Imaging2009

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Magn.Reson.Med. 62

      ページ: 637-644

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous observation of glutamate, γ-aminobutyric acid, and glutamine in human brain at 4.7T using localized two-dimensional constant-time correlation spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H
    • 雑誌名

      NMR in Biomed 21

      ページ: 518-526

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The apparent transverse relaxation rate in human brain varies linearly with tissue iron concentration at 4. 7 T2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsumori F, Watanabe H, Takaya N, Garwood, M
    • 雑誌名

      Magn. Reson. Med. 58

      ページ: 1054-1060

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The apparent transverse relaxation rate in human brain varies linearly with tissue iron concentration at 4.7 T.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsumori F
    • 雑誌名

      Magn. Reson. Med. 58

      ページ: 1054-1060

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex difference and age dependence of the human brain. structure delin-Bated at the high magnetic field of 4.7T.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsumori F
    • 雑誌名

      Proc. Intl. Soc. Magn. Reson. Med. 15

      ページ: 2066-2066

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex differences in the mid-sagittal area of corpus callosum in the human brain image obtained at 4.7T.2007

    • 著者名/発表者名
      Takaya N
    • 雑誌名

      Proc. Intl. Soc. Magn. Reson. Med. 15

      ページ: 2056-2056

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MRIを用いる生体鉄の無侵襲計測2009

    • 著者名/発表者名
      三森文行
    • 学会等名
      第1回日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] MRIを用いる生体鉄の無侵襲計測2009

    • 著者名/発表者名
      三森文行
    • 学会等名
      第1回日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会
    • 発表場所
      東邦大学医療センター大森病院
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Transverse relaxation of the tissue water in human brain is predominantly determined by iron and macromolecules2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsumori F
    • 学会等名
      2009 Minnesota Workshops on High Field MR Imaging and Spectroscopy, & Magnetic Resonance Imaging of Brain Function.
    • 発表場所
      Minneapolis
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Transverse relaxation of the tissue water in human brain is predominantly determined by iron and macromolecules2009

    • 著者名/発表者名
      三森文行
    • 学会等名
      2009 Minnesota Workshops on High Field MR Imaging and Spectroscopy, & Magnetic Resonance Imaging of Brain Function
    • 発表場所
      Minneapolis
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 渡邉英宏, 高屋展宏, T2緩和速度を用いるヒト脳フェリチン鉄の定量2008

    • 著者名/発表者名
      三森文行
    • 学会等名
      第47回NMR討論会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 4.7T MRIを用いるヒト脳の定量解析2008

    • 著者名/発表者名
      三森文行
    • 学会等名
      東北大学加齢医学研究所BI研究棟竣工記念シンポジウム「高磁場MRIからみえる脳と心の世界」
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-10-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 組織水の横緩和速度を用いるヒト脳非ヘム鉄濃度の定量2008

    • 著者名/発表者名
      三森文行
    • 学会等名
      第36回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒト脳のフェリチンイメージング2007

    • 著者名/発表者名
      三森 文行
    • 学会等名
      第46回NMR討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ヒト脳の超高磁場形態解析2007

    • 著者名/発表者名
      三森 文行
    • 学会等名
      第35回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] MRI安全性の考え方2010

    • 著者名/発表者名
      三森文行
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ますます広がる分子イメージング技術 遺伝子医学MOOK 9(佐治秀郎、田畑恭彦 編)2008

    • 著者名/発表者名
      三森文行
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] NMRの原理と画像化技術(小川誠二、上野照剛監修, 非侵襲・可視化技術ハンドブック)2007

    • 著者名/発表者名
      三森文行
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 非侵襲・可視化技術ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      三森 文行
    • 総ページ数
      1080
    • 出版者
      エヌティーエス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi