• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

通信・信号処理技術支援による高速高効率情報伝送に基づく新概念の集積回路システム

研究課題

研究課題/領域番号 19500038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関群馬大学

研究代表者

弓仲 康史  群馬大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30272272)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード集積回路 / VLSIシステム / 等化回路 / 多値情報処理 / 波形整形 / プリエンファシス / 高速インタフェース / 高速インターフェース
研究概要

高速信号伝送時の問題点である信号の波形劣化の補正を目的とした「時間軸情報に着目した波形強調・等化」に基づく新しい波形整形技術の考察とシミュレーション、LSI試作による評価を行った。主な研究成果は以下の3点にまとめられる。(1)位相情報に着目したイコライザとして、群遅延特性が平坦な特性を有するパッシブイコライザを検討した。(2)イコライザの集積回路化のための予備試作(0.18umCMOS)を行った。(3)誘導結合を利用したチップ間無線通信とイコライザの融合技術を検討した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Time-Domain Pre-Emphasis Techniques for Multiple-Valued Data Transmission2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yuminaka and Y. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Multiple-Valued Logic and Soft Computing (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Domain Pre-Emphasis Techniques for Equalization of Multiple-Valued Data2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yuminaka and Y. Takahashi
    • 雑誌名

      Proc. 38th Int. Symp. Multiple-Valued Logic

      ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Speed Data Transmission Techniques using Raised Cosine Approximatino Signaling2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yuminaka and Y. Tsubota
    • 雑誌名

      17th International Workshop on Post-Binary ULSI Systems

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Domain Pre-Emphasis Techniques for Equalization of Multiole-Valued Data2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yuminaka and Y. Takahashi
    • 雑誌名

      Proc. 38th Int. Symp. Multiple-Valued Logic 38

      ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Speed Data Transmission Techniques using Raised Cosine Approximation Signaling2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yuminaka and Y. Tsubota
    • 雑誌名

      17th International Workshop on Post-Binary ULSI Systems 17

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Equalization Techniques for Multiple-Valued Data Transmission and Their Application2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yuminaka and K. Yamamura
    • 雑誌名

      Proc. 37rd Int. Symp. Multiple-Valued Logic CDROM

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Equalization Techniques for Multiple-Valued Data Transmission and Their Application2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yuminaka and K. Yamamura
    • 雑誌名

      Journal of Multiple-Valued Logic & Soft Computing Vol.11

      ページ: 569-582

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Equalization Techniques for Multiple-Valued Data Transmission and Their Application2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yuminaka and K. Yamamura
    • 雑誌名

      Proc. 37th lnt. Symp.Multiple-Valued Logic 37

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Equalization Techniques for Multiple-Valued Data Transmission and Their Application2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yuminaka and K. Yamamura
    • 雑誌名

      Journal of Multiple-Valued Logic and Soft Computing 11

      ページ: 569-582

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パルス幅変調プリエンファシスを用いた高速多値信号伝送技術2009

    • 著者名/発表者名
      高橋靖典、逸見憲一、弓仲康史
    • 学会等名
      多値論理とその応用研究会技術研究報告
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      2009-01-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 信号処理と通信技術を用いた高速インタフェース、東北大学電気情報系グローバルCOEプログラム2008

    • 著者名/発表者名
      弓仲康史
    • 学会等名
      第1回超高速・高精度ディジタル信号処理アルゴリズムとシステムに関するワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 信号処理と通信技術を用いた高速インタフェース2008

    • 著者名/発表者名
      弓仲康史
    • 学会等名
      第1回超高速・高精度ディジタル信号処理アルゴリズムとシステムに関するワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Raised Cosine波形を用いた高速信号伝送技術2008

    • 著者名/発表者名
      坪田雄介、弓仲康史
    • 学会等名
      平成19年度電子情報通信学会東京支部学生会発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] パルス幅変調プリエンファシスを用いた多値波形等化技術[奨励賞]2008

    • 著者名/発表者名
      高橋靖典、弓仲康史
    • 学会等名
      平成19年度電子情報通信学会東京支部学生会発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 時間軸情報に着目した波形整形技術2007

    • 著者名/発表者名
      弓仲康史
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所講演会第55回ニューパラダイムコンピューティング研究会
    • 発表場所
      蔵王
    • 年月日
      2007-09-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 3次元積層チップ間誘導結合無線インタフェースを用いた多値信号伝送技術[優秀発表賞]2007

    • 著者名/発表者名
      山村和義、弓仲康史
    • 学会等名
      第30回多値論理Forum
    • 発表場所
      湘南
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 3次元積層チップ間誘導結合無線インタフェースを用いた多値信号伝送技術2007

    • 著者名/発表者名
      山村 和義, 弓仲 康史
    • 学会等名
      第30回多値論理Forum
    • 発表場所
      湘南
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://cs3.el.gunma-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://cs3.el.gunma-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://cs3.el.gunma-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi