研究課題/領域番号 |
19500077
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
メディア情報学・データベース
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
鈴木 令子 一橋大学, 情報基盤センター, 助手 (70187780)
|
研究分担者 |
季村 峯生 九州大学, 理学研究院, 教授 (00281733)
|
連携研究者 |
ルカーシュ ピフル 国際基督教大学, 理学研究科, 准教授 (10343394)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 電子移行過程 / 重粒子イオン / 生体分子 / 分子解離 / 炭化水素分子 |
研究概要 |
高精度・高効率のがん治療計画の基礎となるデータベース作成のため、重粒子イオンを生体分子と衝突させた場合の、電荷移行、イオン化とその結果としての分子解離、及び直接分子解離過程など多様な非弾性散乱に起因する現象を理論的に研究した。さらに、重粒子衝突過程での取り扱い方法にもとづいた理論の拡張形を、イオンとクラスターの反応過程にも適用し、イオンとの相互作用を原子分子レベルで詳細に調べ発表した。
|