• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元地質情報発信のためのWeb-GISによる3次元地質モデリングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19500090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関大阪市立大学

研究代表者

升本 眞二  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40173760)

研究分担者 塩野 清治  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40047387)
ベンカテッシュ ラガワン (V Raghavan / VENKATESH Raghavan)  大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 教授 (30291602)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード地理情報システム / Web-GIS / 地質モデル / 3次元可視化 / データベース
研究概要

3次元の地質情報を共有・発信するために,野外調査データの収集,モデルの構築,および結果の可視化などをWeb上で行えるWeb-GIS3次元地質モデリングシステムのプロトタイプを開発した.基本システムはマッピングエンジン,Web-GISクライアント,GIS,およびリレーショナルデータベースから構築した.また,地質モデリングのメインシステムは9つの機能モジュールから構成した.ボーリングデータベースを用いた実際の地質モデルの構築により本プロトタイプシステムを検証した.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (32件)

  • [雑誌論文] 3次元地質モデリングのための離散数学講義ノート2009

    • 著者名/発表者名
      塩野清治
    • 雑誌名

      情報地質 vol.20

      ページ: 219-253

    • NAID

      10025984279

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地質構造の論理モデルを表す2分木の読み方2009

    • 著者名/発表者名
      塩野清治・山根裕之
    • 雑誌名

      情報地質 vol.20

      ページ: 151-167

    • NAID

      10025984228

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BS-Horizonにより推定した3次B-スプライン曲面の活用法2009

    • 著者名/発表者名
      野々垣進・升本眞二・塩野清治
    • 雑誌名

      情報地質 vol.20

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BS-Horizonにより推定した3次B-スプライン曲面の活用法2009

    • 著者名/発表者名
      野々垣進
    • 雑誌名

      情報地質 20

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地質構造の論理モデルを表す2分木の読み方2009

    • 著者名/発表者名
      塩野清治
    • 雑誌名

      情報地質 20

      ページ: 151-167

    • NAID

      10025984228

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Griview3D:不規則に分布する測定値に基づく3次元格子データの推定と可視化2009

    • 著者名/発表者名
      乾義幸
    • 雑誌名

      情報地質 20

      ページ: 197-210

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3次元地質モデリングのための離散数学講義ノート2009

    • 著者名/発表者名
      塩野清治
    • 雑誌名

      情報地質 20

      ページ: 219-253

    • NAID

      10025984279

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BS-Horizonにより推定した3次B-スプライン曲面の活用法-地形特性値の抽出を例として-2009

    • 著者名/発表者名
      野々垣 進
    • 雑誌名

      情報地質 20

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Algorithm for extraction of geomorphological characteristics based on a mathematical function of surface derived from BS-Horizon.2008

    • 著者名/発表者名
      Nonogaki S., Masumoto S., Shiono K
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 2008

      ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mathematical Expression of geologic boundary by neighborhood function2008

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T., Shiono K., Masumoto S
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 2008

      ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of prototype system for three dimensional geologic modeling based on Web-GIS.2008

    • 著者名/発表者名
      Masumoto S., Nonogaki S., Ninsawat S., Iwamura S., Sakurai K., Nemoto T., Raghavan V., Shiono K
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 2008

      ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2分木による地質構造の論理モデルの図式表現2008

    • 著者名/発表者名
      塩野清治・山根裕之
    • 雑誌名

      情報地質 vol.19

      ページ: 209-221

    • NAID

      110007008808

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integration of Web processing service and sensor observation service for distributed geoprocessing using real-time data.2008

    • 著者名/発表者名
      Ninsawat S., Raghavan V., Masumoto S
    • 雑誌名

      Geoinformatics vol.19

      ページ: 171-179

    • NAID

      110006885134

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3次B-スプラインを用いた地層境界面の推定2008

    • 著者名/発表者名
      野々垣進・升本眞二・塩野清治
    • 雑誌名

      情報地質 vol.19

      ページ: 61-77

    • NAID

      110006781936

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3次B-スプラインを用いた地層境界面の推定2008

    • 著者名/発表者名
      野々垣 進
    • 雑誌名

      情報地質 19

      ページ: 61-77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integration of Web Processing Service and Sensor Observation Service for Distributed Geoprocessing using Real-time Data2008

    • 著者名/発表者名
      Sarawut NINSAWAT
    • 雑誌名

      Geoinformatics 19

      ページ: 171-179

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2分木による地質構造の論理モデルの図式表現2008

    • 著者名/発表者名
      塩野 清治
    • 雑誌名

      情報地質 19

      ページ: 209-221

    • NAID

      110007008808

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Algorithm for Extraction of Geomorphological Characteristics based on a Mathematical Function of Surface derived from BS-Horizon2008

    • 著者名/発表者名
      Susumu NONOGAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 2008

      ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mathematical Expression of Geologic Boundary by Neighborhood Function2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya NEMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 2008

      ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Prototype System for Three Dimensional Geologic Modeling based on Web-GIS2008

    • 著者名/発表者名
      Shinji MASUMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Geolnformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 2008

      ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Distributed Web Service for Geoprocessing and 3D Visualization in Web-GIS Clients2008

    • 著者名/発表者名
      Sarawut NINSAWAT
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Geolnformatics for Spatia1-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 2008

      ページ: 233-237

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3次B-スプラインを用いた地層境界面の推定2008

    • 著者名/発表者名
      野々垣 進
    • 雑誌名

      情報地質 19(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementation of geologic symbology for free and open source GRASS GIS environment2007

    • 著者名/発表者名
      Masumoto S., Nonogaki S., Nemoto T., Shiono K., Raghavan V
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics vol.4

      ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementation of Geologic Symbology for Free and Open Source GRASS GIS Environment2007

    • 著者名/発表者名
      Shinji Masumoto
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinfbrmatics 4

      ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] WebProcessing Service for Spatial Analysis using PyWPS and GRASS GIS2007

    • 著者名/発表者名
      Ninsawat Sarawut
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics 4

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大阪市立大によるWeb-GIS三次元地質モデリングシステム2009

    • 著者名/発表者名
      升本眞二
    • 学会等名
      「WEB-GISと地質情報の発信とモデリング」セミナー
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県)
    • 年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 3D Geological Modeling in an Open Web-GIS Platform.2009

    • 著者名/発表者名
      Raghavan V
    • 学会等名
      International Symposium GEOKARsT 2009
    • 発表場所
      ハノイホテル(ハノイ, ベトナム)
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 3D Geological Modeling in an Open Web-GIS Platform2009

    • 著者名/発表者名
      Venkatesh Raghavan
    • 学会等名
      International Symposium GEOKARsT 2009
    • 発表場所
      Hanoi Hotel (Hanoi, Vietnam)
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地質構造の論理モデルにもとづいて調査データから境界面推定用データを作成するプログラムGeoSEQのアルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      岩村里美
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • 年月日
      2009-09-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Web-GISによる3次元地質モデリングのためのボーリングデータ層相対比支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井健一
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • 年月日
      2009-09-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 三次元地質モデルの基本要素と地質構造の論理モデル2009

    • 著者名/発表者名
      升本眞二
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Web-GISによる3次元地質モデリング-ボーリングデータを用いた大阪平野西部表層部の例-2009

    • 著者名/発表者名
      生賀大之
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 三次元地質モデルの基本要素と地質構造の論理モデル2009

    • 著者名/発表者名
      升本眞二
    • 学会等名
      日本地質学会 シンポジウム
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地質構造の論理モデルを用いた三次元地質モデリング:データ処理と可視化2009

    • 著者名/発表者名
      根本達也
    • 学会等名
      日本地質学会 シンポジウム
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Web-GISによる3次元地質モデリング-ボーリングデータを用いた大阪平野西部表層部の例-2009

    • 著者名/発表者名
      生賀大之
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 関数表現した地形面・地質境界面にもとづく地質境界線の探索2009

    • 著者名/発表者名
      野々垣進
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Web-GISを用いた3次元地質モデル構築システム2009

    • 著者名/発表者名
      升本眞二
    • 学会等名
      第20回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      沖縄県青年会館(沖縄県)
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Web-GISを用いた3次元地質モデル構築システム2009

    • 著者名/発表者名
      升本眞二
    • 学会等名
      日本情報地質学会
    • 発表場所
      沖縄県青年会館(沖縄県)
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地層の接触面の性質を活用した地質構造の論理モデル構築アルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      岩村里美
    • 学会等名
      日本情報地質学会
    • 発表場所
      沖縄県青年会館(沖縄県)
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ボーリングデータを用いた大阪平野西部表層部のWeb-GISによる3次元地質モデリング2009

    • 著者名/発表者名
      生賀大之
    • 学会等名
      日本情報地質学会
    • 発表場所
      沖縄県青年会館(沖縄県)
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地質構造の論理モデルを表現する2分木の書き方と読み方2009

    • 著者名/発表者名
      塩野清治
    • 学会等名
      日本情報地質学会
    • 発表場所
      沖縄県青年会館(沖縄県)
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 双3次B-スプライン曲面にもとづく地層境界線の探索2009

    • 著者名/発表者名
      野々垣進
    • 学会等名
      第20回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      沖縄県青年会館(沖縄県)
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 双3次B-スプライン曲面にもとづく地層境界線の探索2009

    • 著者名/発表者名
      野々垣進
    • 学会等名
      日本情報地質学会
    • 発表場所
      沖縄県青年会館(沖縄県)
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] FOSS4G technologies and activities of the open source geospatial foundation2009

    • 著者名/発表者名
      Venkatesh Raghavan
    • 学会等名
      日本情報地質学会シンポジウム
    • 発表場所
      秋葉原ダイビル(東京都)
    • 年月日
      2009-05-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of prototype system for three dimensional geologic modeling based on Web-GIS.2008

    • 著者名/発表者名
      Masumoto S
    • 学会等名
      International Symposium on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 2008
    • 発表場所
      ハノイ工科大学(ハノイ, ベトナム)
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Web-GISによる3次元地質モデリングのためのボーリングデータ層相対比支援システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井 健一
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地質構造の論理モデルにもとづいて調査データから境界面推定用データを作成するプログラムGeoSEQのアルゴリズム2008

    • 著者名/発表者名
      岩村 里美
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Service Oriented Architecture for 3D Geospatial Visualization in Web-GIS Client2008

    • 著者名/発表者名
      Sarawut NINSAWAT
    • 学会等名
      第19回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Web-GISによる3次元地質モデリングシステムのプロトタイプ開発2008

    • 著者名/発表者名
      升本眞二
    • 学会等名
      第19回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Web-GISによる3次元地質モデリングシステムのプロトタイプ開発2008

    • 著者名/発表者名
      升本 眞二
    • 学会等名
      第19回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ボーリングデータを用いた岩相対比支援システム-Web-GISによる3次元地質モデル構築に向けて-2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井 健一
    • 学会等名
      第19回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] GeoSEQ : 地質構造の論理モデルにもとづいて調査データから境界面推定用データを作成するプログラム2008

    • 著者名/発表者名
      岩村 里美
    • 学会等名
      第19回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 面による領域分割の図式表現にもとづいて「プライオリティ」を定める方法2008

    • 著者名/発表者名
      山根裕之
    • 学会等名
      第19回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 近傍関数による地質境界線の抽出2008

    • 著者名/発表者名
      根本 達也
    • 学会等名
      第19回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地形解析を例としたBS-Horizonの活用2008

    • 著者名/発表者名
      野々垣 進
    • 学会等名
      第19回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地質構造の論理モデルの図式表現とその活用法2007

    • 著者名/発表者名
      塩野清治
    • 学会等名
      第18回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県)
    • 年月日
      2007-06-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 地質構造の論理モデルの図式表現とその活用法2007

    • 著者名/発表者名
      塩野 清治
    • 学会等名
      第18回日本情報地質学会講演会
    • 発表場所
      島根県民会館
    • 年月日
      2007-06-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi