• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

報酬行動に関わる神経回路メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 19500297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

甲斐 信行  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (50301750)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード側坐核 / 報酬行動 / ドパミン受容体 / イムノトキシン細胞標的法 / 神経回路網 / ドーパミン受容体
研究概要

薬物依存は社会的に大きな問題である。本研究は、覚せい剤が脳内でどの神経回路に働いて行動を変化させるのかを調べるため、脳の特定の神経回路が除去されたマウスを作成し、薬物に対する行動の変化を調べた。その結果、側坐核シェルという領域である特定タイプの神経細胞が無くなると薬物依存の程度が強くなることを明らかにした。一方で、異なるタイプの神経細胞が無くなると、逆に薬物依存が起こりにくくなることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Laser capture microdissection and cDNA array analysis for identification of mouse KIAA/FLJ genes differentially expressed in the embryonic dorsal spinal cord.2009

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Kai N, Sakuma C, Kobayashi K, Koga H, Yaginuma H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1249

      ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient silencing of synaptic transmitter release from specific neuronal types by recombinant tetanus toxin light chain fused to antibody variable region.2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Kai N, Kobayashi K, Fujiwara T, Akagawa K, Onda M, Kobayashi K.
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods. Vol.175,No1

      ページ: 125-132

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基底核と記憶2008

    • 著者名/発表者名
      甲斐信行, 小林和人
    • 雑誌名

      分子精神医学 8

      ページ: 294-299

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドーパミン伝達による行動発現システムの制御2008

    • 著者名/発表者名
      甲斐信行, 小林和人
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 53

      ページ: 565-572

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Conditional ablation of dopamine D2 receptor-containing neurons in the nucleus accumbens shell impairs reward-related behavior2008

    • 著者名/発表者名
      甲斐信行
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washignton DC
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Roles of two types of dopamine receptor-containing neurons of nucleus accumbens shell in reward-related behavior2008

    • 著者名/発表者名
      甲斐信行
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Conditional ablation of dopamine D2 receptor-containing neurons in the nucleus accumbens shell impairs reward-related behavior2007

    • 著者名/発表者名
      甲斐信行
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/cms/molgenet/index_html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi