• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学教育におけるプロジェクト授業のモデル開発に関する日独共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500754
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関県立広島大学

研究代表者

藤井 浩樹  県立広島大学, 人間文化学部, 准教授 (30274038)

研究分担者 小川 治雄  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10134769)
研究協力者 CLAUS Bolte  ベルリン自由大学, 化学研究所, 教授
WOLFGANG Graber  キール大学, 自然科学教育研究所, 上級研究員
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード化学教育 / 学校教育 / 授業 / プロジェクト / ドイツ
研究概要

本研究では、中等教育段階で使用可能な化学教育におけるプロジェクト授業(探究活動・課題研究の授業)のモデルを、日本とドイツの共同研究によって開発した。モデルの題材は有機化学分野の「バイオエネルギー」と「キチン・キトサン」であった。開発した授業モデルは、生徒の科学的な思考力や判断力を高める上で有効であることがわかった。また、化学の基本概念の形成を図る上でも有効であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Promo-tion of Student's Abilities in Proper Judgment on the Topic of Bio-energy: Development of Lesson Model in Chemi-cal Education2009

    • 著者名/発表者名
      FUJII Hiroki, OGAWA Haruo, UTSUMI Ryoichi, HIRAMATSU Atsushi
    • 雑誌名

      Chemical Education Jour-nal Vol.13No.1

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a lesson model in chemistry through"Special Emphasison Imagination leading to Creation" (SEIC)2009

    • 著者名/発表者名
      OGAWA Haruo, FUJII Hiroki, SUMIDAManabu
    • 雑誌名

      Chemical Education Journal Vol.13No.1

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Lesson Model Fostering Fine Ideas in Chemistry Concerning Bio-diesel on the Basis of "Education forSustainable Development":Potentiali-ties for Collaboration with Social Study2009

    • 著者名/発表者名
      HIRAMATSU Atsushi, TAKABAYASHI Kenji, UTSUMI Ryoichi, FUJII Hiroki, OGAWAHaruo
    • 雑誌名

      Chemical Education Journal Vol.13No.1

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中・高等学校での化学における実験スキルの分析と有効数字を活かす実験スキル教材の開発-鉄の燃焼反応を例に-2009

    • 著者名/発表者名
      小川治雄、高野博維、生尾光、吉永裕介、藤井浩樹
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要自然科学系 第61集

      ページ: 29-46

    • NAID

      110007591506

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Promotion of Student's Abilities in Proper Judgment on the Topic of Bio-energy : Development of Lesson Model in Chemical Education2009

    • 著者名/発表者名
      FUJII Hiroki, OGAWA Haruo, UTSUMI Ryoichi, HIRAMATSU Atsushi
    • 雑誌名

      Chemical Education Journal Vol.13 No.1

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a lesson model in chemistry through "Special Emphasis on Imagination leading to Creation"(SEIC)2009

    • 著者名/発表者名
      OGAWA Haruo, FUJII Hiroki, SUMIDA Manabu
    • 雑誌名

      Chemical Education Journal Vol.13 No.1

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Lesson Model Fostering Fine Ideas in Chemistry Concerning Bio-diesel on the Basis of "Education for Sustainable Development" : Potentialities for Collaboration with Social Study2009

    • 著者名/発表者名
      HIRAMATSU Atsushi, TAKABAYASHI Kenji, UTSUMI Ryoichi, FUJII Hiroki, OGAWA Haruo
    • 雑誌名

      Chemical Education Journal Vol.13 No.1

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツの初等理科教育-事実教授の教育課程・教科書と教員養成2008

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹
    • 雑誌名

      化学と教育 56巻9号

      ページ: 466-469

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中・高等学校の化学分野における教科書中の図式について2008

    • 著者名/発表者名
      小川治雄、石脇健太、生尾光、吉永裕介、藤井浩樹
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要自然科学系 第60集

      ページ: 9-18

    • NAID

      110006996913

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツの初等理科教育-事実教授の教育課程・教科書と教員養成-2008

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹
    • 雑誌名

      化学と教育 56(9)

      ページ: 466-469

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中・高等学校の化学分野における教科書中の図式について2008

    • 著者名/発表者名
      小川治雄, 石脇健太, 生尾光, 吉永裕介, 藤井浩樹
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要自然科学系 第60集

      ページ: 9-18

    • NAID

      110006996913

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の理科教育における学力向上をめぐる論議と改革2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 浩樹
    • 雑誌名

      The Science & Technology(Korean Federation of Science & Technolggy Society 編集) 2007(3)

      ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 化学教育におけるキチン・キトサンの授業モデルの開発2009

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹、内海良一、平松敦史、小川治雄
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-08-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Promo- tion of Student's Abilities in Proper Judgment on the Topic of Bio-energy: Development of Lesson Model in Chemi- cal Education2009

    • 著者名/発表者名
      FUJII Hiroki, OGAWA Haruo, UTSUMI Ryoichi, HIRAMATSU Atsushi
    • 学会等名
      Third NICE (Network for Inter-Asian Chemistry Educators) Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A Lesson Model Fostering Fine Ideas in Chemistry Concerning Bio- diesel on the Basis of "Education for Sustainable Development": Potential- ities for Collaboration with Social Study2009

    • 著者名/発表者名
      HIRAMATSU Atsushi, TAKABAYASHI Kenji, UTSUMI Ryoichi, FUJII Hiroki, OGAWA Haruo
    • 学会等名
      Third NICE (Network for Inter- Asian Chemistry Educators) Symposium Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of a lesson modelin chemistry through"Special Emphasison Imagination leading to Creation" (SEIC)2009

    • 著者名/発表者名
      OGAWA Haruo, FUJII Hiroki, SUMIDAManabu
    • 学会等名
      Third NICE (Network for Inter-Asian Chemistry Educators) Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Lesson Model on the topic of Bio-energy in Chemical Education: A Trial by the Berlin Model in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      FUJII Hiroki, OGAWA Haruo, Utsumi Ryoichi, HIRAMATSU Atsushi
    • 学会等名
      International PERSEL(Popularity and Relevance of Science Education for Scientific Literacy) Conference
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Special Emphasis on Imagination Leading to Creation(SEIC)2009

    • 著者名/発表者名
      OGAWA Haruo, FUJII Hiroki
    • 学会等名
      International PERSEL(Popularity and Relevance of Science Education for Scientific Literacy) Conference
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Lesson Model on the topic of Bio-energy in Chemical Education : A Trial by the Berlin Model in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Hiroki, Ogawa, Haruo, Utsumi Ryouichi, Hiramatsu, Atsushi
    • 学会等名
      International PERSEL (Popularity and Relevance of Science Education for Scientific Literacy) Conference
    • 発表場所
      ベルリン自由大学(ドイツ・ベルリン市)
    • 年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Special Emphasis on Imagination Leading to Creation (SEIC)2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Haruo, Fujii, Hiroki
    • 学会等名
      International PERSEL (Popularity and Relevance of Science Education for Scientific Literacy) Conference
    • 発表場所
      ベルリン自由大学(ドイツ・ベルリン市)
    • 年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Promotion of Student's Abilities in Proper Judgment on the Topic of Bio-energy : Development of Lesson Model in Chemical Education2009

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹, 小川治雄, 内海良一, 平松敦史
    • 学会等名
      Third NICE(Network for Inter-Asian Chemistry Educators)Symposium
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of a lesson model in chemistry through "Special Emphasis on Imagination leading to Creation"(SEIC)2009

    • 著者名/発表者名
      OGAWA Haruo, FUJII Hiroki, SUMIDA Manabu
    • 学会等名
      Third NICE(Network for Inter-Asian Chemistry Educators)Symposium
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Lesson Model Fostering Fine Ideas in Chemistry Concerning Bio-diesel on the Basis of "Education for Sustainable Development" Potentialities for Collaboration with Social Study2009

    • 著者名/発表者名
      HIRAMATSU Atsushi, TAKABAYASHI Kenji, UTSUMI Ryoichi, FUJII Hiroki, OGAWA Haruo
    • 学会等名
      Third NICE(Network for Inter-Asian Chemistry Educators)Symposium
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 化学教育におけるキチン・キトサンの授業モデルの開発2009

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹, 内海良一, 平松敦史, 小川治雄
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(仙台)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 化学教育におけるバイオエネルギーの授業モデルの開発に関する日独共同研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹、内海良一、平松敦史、小川治雄
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 化学教育におけるバイオエネルギーの授業モデルの開発に関する日独共同研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹, 内海良一, 平松敦史, 小川治雄
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学(福井県福井市)
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ドイツ化学教授学の成立に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi