研究課題/領域番号 |
19500783
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 筑波技術大学 |
研究代表者 |
長岡 英司 筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (30227996)
|
研究分担者 |
加藤 宏 筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (50177466)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 視覚障害 / プログラミング / 汎用言語 / 開発環境 / 図形処理 / GUI / 学習環境 / 非視覚的方法 / 重度視覚障害 / Java / C#言語 / 点字印刷 / 点図出力 / C# 言語 |
研究概要 |
本研究では、重度の視覚障害者がWindows上で動作するプログラムを独力で設計・開発・完成できるようにするための支援システムを構築した。また、図形的な対象の処理を含む実践的なプログラミングの方法を非視覚的に学習できる環境を、その支援システムを中核にして整備した。これらにより、重度の視覚障害者が汎用言語でのプログラミングのスキルを習得し、実用的なプログラム開発を行えるようになることを確認した。
|