研究課題/領域番号 |
19500787
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 東京学芸大学 |
研究代表者 |
山崎 謙介 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (80014843)
|
研究分担者 |
加藤 直樹 東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 准教授 (00313297)
中村 泰子 東京学芸大学, 教育学部, 講師 (20293003)
|
連携研究者 |
加藤 直樹 東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 准教授 (00313297)
中村 泰子 東京学芸大学, 教育学部, 講師 (20293003)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 計算機システム / ユーザインタフェース / ペン入力 / 地理情報システム / 教育工学 |
研究概要 |
本研究では,地図利用能力や空間認知能力の育成のために情報機器を利用する方法の開発を目標とし,地理情報システムを利用した地理的意思決定過程において,ユーザからの要求に内在する不確実性から,意思決定過程の具体性や利便性の向上を図る提案,地図や地理情報システムを利用する教育方法に関する研究,全地球的測位システムを用いた現地調査活動を含む教育方法に関する研究,そして,地図を活用した教育に用いるシステムの研究を行った.
|