• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手書き地図作成を通した学習を支援するシステムとそれを利用した教育方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19500787
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

山崎 謙介  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (80014843)

研究分担者 加藤 直樹  東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 准教授 (00313297)
中村 泰子  東京学芸大学, 教育学部, 講師 (20293003)
連携研究者 加藤 直樹  東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 准教授 (00313297)
中村 泰子  東京学芸大学, 教育学部, 講師 (20293003)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード計算機システム / ユーザインタフェース / ペン入力 / 地理情報システム / 教育工学
研究概要

本研究では,地図利用能力や空間認知能力の育成のために情報機器を利用する方法の開発を目標とし,地理情報システムを利用した地理的意思決定過程において,ユーザからの要求に内在する不確実性から,意思決定過程の具体性や利便性の向上を図る提案,地図や地理情報システムを利用する教育方法に関する研究,全地球的測位システムを用いた現地調査活動を含む教育方法に関する研究,そして,地図を活用した教育に用いるシステムの研究を行った.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2007 2004

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      中村康子
    • 雑誌名

      身近な地域を調べる 増補版(古今書院)

      ページ: 146-151

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] web上への手書きメモが共有可能なブラウザPerowserExの開発2010

    • 著者名/発表者名
      浜口拡輝
    • 学会等名
      インタラクション2010
    • 発表場所
      東京・一橋記念講堂
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] web上への手書きメモが共有可能なブラウザPerowserExの開発2010

    • 著者名/発表者名
      浜口拡輝
    • 学会等名
      インタ・ラクション2010
    • 発表場所
      一橋記念講堂(東京)
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Iterative Method in Multi-criteia Decision Analysis: A Case Study of Fuzzy GIS2009

    • 著者名/発表者名
      花島裕樹
    • 学会等名
      The 10th international conference of Geocomputation
    • 発表場所
      シドニー・ニューサウスウェルズ大学
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The Iterative Method in Multi-criteia Decision Analysis : A Case Study of Fuzzy GIS2009

    • 著者名/発表者名
      花島裕樹
    • 学会等名
      The 10th international conference of Geocomputation
    • 発表場所
      ニューサウスウェルズ大(シドニー)
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 東京学芸大学地理学研究室におけるGIS・空間データ時代への対応-教育養成系大学における地理学の役割-2009

    • 著者名/発表者名
      中村康子
    • 学会等名
      日本国際地図学会平成21年度定期大会
    • 発表場所
      東京・立正大学
    • 年月日
      2009-08-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 東京学芸大学地理学研究室におけるGIS・空間データ時代への対応-教育養成系大学における地理学の役割-2009

    • 著者名/発表者名
      中村康子
    • 学会等名
      日本国際地図学会平成21年度定期大会
    • 発表場所
      立正大学(東京)
    • 年月日
      2009-08-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Web上への手書きメモが共有可能なブラウザPerowserExの開発2009

    • 著者名/発表者名
      浜口拡輝
    • 学会等名
      第133回情報処理学会HCI研究会
    • 発表場所
      石川・石川県文教会館
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Web上への手書きメモが共有可能なブラウザPerowserExの開発2009

    • 著者名/発表者名
      浜口拡輝
    • 学会等名
      第133回情報処理学会HCI研究会
    • 発表場所
      石川県文教会館(石川)
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] GISにおける定性的要求のファジー・エントロピーを用いた評価方法2007

    • 著者名/発表者名
      花島裕樹
    • 学会等名
      第16回GISA学術研究発表大会
    • 発表場所
      北海道・北海道大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 小地域スケールの野外観察における地図利用と地理情報活用2007

    • 著者名/発表者名
      中村康子
    • 学会等名
      日本地理教育学会大会
    • 発表場所
      大阪・関西大学
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 身近な地域を調べる増補版2004

    • 著者名/発表者名
      中村康子
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi