• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気・降水中水銀の形態別多点観測:東アジア地域における水銀長距離輸送の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 19510006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関富山大学

研究代表者

加賀谷 重浩  富山大学, 大学院・理工学研究部(工学), 准教授 (50272894)

研究分担者 川上 智規  富山県立大学, 短期大学部, 教授 (10249146)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード環境分析 / 多点観測 / 降水中水銀 / 大気中ガス状原子水銀 / 大気中粒子状水銀 / 大気中ガス状水銀
研究概要

大気中のガス状原子水銀,粒子状水銀および降水中全水銀,溶存態水銀を,富山県内の複数地点で採取した試料に対して定量した。降水中の溶存態水銀の割合と,大気中浮遊粉塵から純水あるいは塩酸を用いて抽出された水銀の割合とがほぼ一致することを見いだした。また大気中粒子状水銀は,採取期間ごとに異なる粒径別分布を有することを見いだした。これらより,大気中粒子状水銀について詳細に検討することにより,水銀の環境動態に関する情報が得られると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Selective removal of mercury(II) from wastewater using polythioamides2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kagaya, H. Miyazaki, M. Ito, K. Tohda, T. Kanbara
    • 雑誌名

      J. Hazard. Mater 175

      ページ: 1113-1115

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective removal of mercury(II)from wastewater using polythioamides2010

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Kagaya, 他4名
    • 雑誌名

      J.Hazard.Mater. 175

      ページ: 1113-1115

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大気中の水銀濃度の測定~パッシブサンプラーの開発~2009

    • 著者名/発表者名
      國木里加, 川上智規, 加賀谷重浩, 井上隆信, Elvince Rosana, 永淵修
    • 雑誌名

      土木学会環境工学研究論文集 46

      ページ: 355-359

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大気中の水銀濃度の測定~パッシブサンプラーの開発~2009

    • 著者名/発表者名
      國木里加, 川上智規, 加賀谷重浩, 他3名
    • 雑誌名

      土木学会環境工学研究論文集 46

      ページ: 355-359

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 硫化亜鉛(II)吸着濃縮/加熱気化原子吸光分析による降水中溶存水銀(II)の定量2007

    • 著者名/発表者名
      加賀谷重浩, 北森一範, 遠田浩司
    • 雑誌名

      分析化学 56

      ページ: 1127-1131

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 硫化亜鉛(II)吸着濃縮/加熱気化原子吸光分析による 降水中溶存水銀(II)の定量2007

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 重浩, 他2名
    • 雑誌名

      分析化学 56

      ページ: 1127-1131

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 富山県内で採取した大気中浮遊粉塵に含まれる水銀種に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      長井丈史, 加賀谷重浩, 遠田浩司, 川上智規
    • 学会等名
      日本分析化学会第58年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2009-09-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大気中浮遊粉塵に含まれる水銀の抽出特性2009

    • 著者名/発表者名
      長井丈史, 加賀谷重浩, 遠田浩司, 川上智規
    • 学会等名
      日本分析化学会第70回分析化学討論会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県)
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 富山県内で採取した大気中浮遊粉塵に含まれる水銀種に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      長井丈史, 加賀谷重浩, 遠田浩司, 川上智規
    • 学会等名
      日本分析化学会第58年会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大気中浮遊粉塵に含まれる水銀の抽出特性2009

    • 著者名/発表者名
      長井丈史, 加賀谷重浩, 遠田浩司, 川上智規
    • 学会等名
      日本分析化学会第70回分析化学討論会
    • 発表場所
      和歌山県和歌山市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 富山県内における大気中ガス状金属水銀の分布2008

    • 著者名/発表者名
      長井丈史, 加賀谷重浩, 鎌谷綾乃, 遠田浩司, 川上智規
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 大気中粒子状水銀の粒径別定量2008

    • 著者名/発表者名
      加賀谷重浩, 長井丈史, 鎌谷綾乃, 遠田浩司, 川上智規
    • 学会等名
      日本分析化学会第69回分析化学討論会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 安価な自動降雨採取装置の製作2007

    • 著者名/発表者名
      長井丈史, 加賀谷重浩, 遠田浩司, 川上智規
    • 学会等名
      日本分析化学会中部支部「分析中部ゆめ21」若手交流会・第7回高山フォーラム
    • 発表場所
      岐阜県高山市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A Simple Method for Determination of Gaseous and Particulate Mercury in Atmosphere2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kagaya, M. Amatani, T. Nagai, K. Tohda, T. Kawakami
    • 学会等名
      14th Asian Symposium on Ecotechnorogy
    • 発表場所
      Suwon, Korea
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 安価な自動降雨採取装置の製作2007

    • 著者名/発表者名
      長井 丈史, 加賀谷 重浩, 他1名
    • 学会等名
      日本分析化学会中部支部「分析中部ゆめ21」若手交流会 ・第7同高山フナーラム
    • 発表場所
      岐阜県高山市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi