• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琵琶湖における鉄(II)の動的濃度変化を支配する環境因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19510010
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

丸尾 雅啓  滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授 (80275156)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード環境分析 / 地球化学 / 陸水学 / スペシエーション / 鉄(II)
研究概要

琵琶湖において生物の一次生産に寄与するFe(II)について、その鉛直分布を取り、有機物、光との関係について考察した。求められるFe(II)の濃度は、比色法、化学発光法により大きく異なり、Fe(II)の錯生成を示唆した。また、水温躍層下では、腐植物質とFe(II)濃度に正の相間が見られた。Fe(II)の酸化実験を行ったところ、腐植物質の共存下で、酸かが抑制されることが示された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (22件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Vertical distribution of iron(II) and its relation to organic substances in Lake Biwa, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo, Keisuke Tate, KeIIchi Ohta, Kazuhide Hayakawa, Hajime Obata
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Verein. Limnol. 30(9)

      ページ: 1379-1383

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Vertical distribution of iron(II) and its relation to organic substances in Lake Biwa, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Maruo M, K Tate, K Ohta, K Hayakawa, H Obata
    • 雑誌名

      Verh.Internat.Verein.Limnol. 30(9)

      ページ: 1379-1383

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琵琶湖表層水及び流入河川水中に存在する鉄(II)の濃度分布と存在形態2007

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、戸田全則、左部智子、小畑元
    • 雑誌名

      陸水学雑誌 68(3)

      ページ: 415-423

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 琵琶湖表層水及び流入河川水中に存在する鉄(II)の濃度分布と存在形態2007

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、戸田全則、左部智子、小畑元
    • 雑誌名

      陸水学雑誌 68

      ページ: 415-423

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 琵琶湖の腐植物質がFe(II)酸化に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、小林一星、丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部第21回研究発表会
    • 発表場所
      大学サテライト・プラザ彦根
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between ratio of Fe(II) to Total Dissolved Iron and Humic Substances in Lake Biwa2009

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、丸尾雅啓、小林一星、大田啓一、小畑元
    • 学会等名
      ISRLE2009 (The 14th International Symposium on River and Lake Environments)
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2009-08-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] PDTS錯体形成-固相抽出による好気的湖水中Fe(□)の定量2009

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、永岡一樹、小林一星、小沢佳那子、大田啓一、小畑元
    • 学会等名
      第70回分析化学会討論会
    • 発表場所
      和歌山大学栄谷キャンパス
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 琵琶湖における銅錯化容量の季節変化と配位子の起源2009

    • 著者名/発表者名
      小林一星、小沢佳那子、丸尾雅啓、大田啓一
    • 学会等名
      第20回日本陸水学会近畿支部会研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-02-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖の腐植物質がFe(II)の安定性に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、小林一星、丸尾雅啓、大田啓一
    • 学会等名
      25回日本腐植物質学会研究発表会
    • 発表場所
      兵庫県立大学環境人間学部
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖水中の銅錯化容量に対する腐植物質の寄与について2009

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小林一星、永岡一樹、大田啓一、小沢佳那子、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖水中の腐植物質がFe(II)の挙動に与える影響について2009

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、丸尾雅啓、大田啓一、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between ratio of Fe(II) to Total Dissolved Iron and Humic Substances in Lake Biwa2009

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka K., M. Maruo, I. Kobayashi, K. Ohta, H. Obata
    • 学会等名
      ISRLE2009(The 14th International Symposium on River and Lake Environments)
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PDTS錯体形成-固相抽出による好気的湖水中Fe(II)の定量2009

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、永岡一樹、小林一星、小沢佳那子、大田啓一、小畑元
    • 学会等名
      第70回分析化学会討論会
    • 発表場所
      和歌山大学栄谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖におけるFe(II)存在比と腐植様物質の関連性について2009

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、小林一星、丸尾雅啓
    • 学会等名
      第20回日本陸水学会近畿支部会研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖水および流入下水処理水中腐植物質の光分解反応2009

    • 著者名/発表者名
      島野淳、小沢佳那子、大田啓一、丸尾雅啓
    • 学会等名
      第20回日本陸水学会近畿支部会研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 水圏環境におけるFe(II)の存在を支配する因子について2009

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、永岡一樹、楯敬介、大田啓一、小畑元
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会:「微量元素海洋学」事始:海洋の微量元素・同位体研究の動向と今後の展望
    • 発表場所
      東大海洋研講堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖水の錯化容量に対する腐植様物質の影響2008

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓, 徳永萌, 永岡一樹, 大田啓一, 小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Role of Humic Substances in Metal Complexation in Freshwater of Lake Biwa (Japan)2008

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓, 徳永萌, 永岡一樹, 大田啓一, 小畑元
    • 学会等名
      ASLO Summer Meeting 2008 (American Society of Limnology & Oceanography)
    • 発表場所
      Convention Center of St. John's (St. John's NL, Canada)
    • 年月日
      2008-06-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 琵琶湖水の錯化容量に対する腐植様物質の影響2008

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、徳永萌、永岡一樹、大田啓一
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖深水層におけるFe(II)分布の特徴)2008

    • 著者名/発表者名
      Maruo M., M. Tokunaga, K. Nagaoka, K. Ohta, H. Obata
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of humic substances in metal complexation in freshwater of Lake Biwa (Japan)2008

    • 著者名/発表者名
      Maruo M., M. Tokunaga, K. Nagaoka, K. Ohta, H. Obata
    • 学会等名
      ASLO Summer Meeting 2008, Marconi Hall, St. John's, NF
    • 発表場所
      Canada. (Poster)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖深層部におけるFe(II)の濃度変化について」2008

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹、大田啓一、丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会第19回研究発表会
    • 発表場所
      京都大学総合人間学部
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖におけるFe(II)の分布を支配する因子について2007

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、楯敬介、大田啓一、小畑元、早川和秀
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学理学部
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Vertical distribution of iron(II)and its relation to organic substances in Lake Biwa, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Maruo M, K Tate, K Ohta, K Hayakawa, H Obata
    • 学会等名
      SIL2007(The 30th international congress in theoretical and applied limnology)
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • 年月日
      2007-08-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 琵琶湖における微量金属(銅・鉄)の存在形態」2007

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      シンポジウム「水圏環境の化学-新しい方法論の探求」
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館国際交流ホール
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖におけるFe(II)の分布を支配する因子について2007

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、楯敬介、大田啓一、小畑元、早川和秀
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ベーシック機器分析化学2008

    • 著者名/発表者名
      日本分析化学会近畿支部編(丸尾雅啓, 他19名分担執筆)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      化学同人株式会社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi